#ココ好き加古川 『松風こみち』編

加古川には、いつも見慣れた景色がふと、美しく思える瞬間があります。ここでは、暮らす人それぞれが思う好きな景色をご紹介します。
entry014「松風こみち」
四季を感じられるこみち
私にとって松風こみちは、高校の通学や母との散歩で何度も通った思い出の道です。
道中の円長寺広場に、かつて松風こみちで運行していた鉄道車両が保存されています。春には車両の周りに咲き誇る桜を見ながら、母とピクニックをしたことを思い出します。
黒松やツツジに彩られた道は、散歩やランニングにオススメ。

スポットinformation
別府鉄道の跡地を利用した、全長約3キロメートルの歩行者・自転車の専用道路。道は加古川市野口町から別府町まで続き、円長寺広場には別府鉄道の機械式気動車キハ2号が保存されています。日常的に修理が行われているこの気動車は、市登録文化財に登録されています。(撮影日:令和7年8月20日)

案内人の一言
夜に松風こみちを通って河川敷まで自転車で走ることが好きです。キハ2号が実際に運行していた当時の姿に当時の風景に思いをはせるのもいいですね。(Iさん/加古川歴21年)
おすすめの景色募集中
本企画にて、「加古川のここの景色がすてき!」などおすすめ情報がありましたら、下記問い合わせ先までお寄せください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:企画広報課 広報広聴係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9222
ファックス番号:079-424-1370
問合せメールはこちら
更新日:2025年08月21日