令和7年3月号
加古川には楽しいイベントがいっぱい!
イベントで出会ったステキな瞬間を紹介する、広報かこがわの「グラフかこがわ」。
紙面で掲載しきれなかった場面をご紹介します。

目次
樹里の加古川オフめぐり-まち歩き編-
加古川観光大使の俳優・上野樹里さんが加古川市内を散策するYouTube動画「樹里の加古川オフめぐり」。今回は全国から集まったファンと思い出の地を巡りました。
場所:鶴林寺

まずは参加者の皆さんが鶴林寺で上野さんと初対面。「20年前からずっと樹里ちゃんのファンなんです!」と上野さんへの想いがあふれます。
その後は「Kotobuki焙煎」のコーヒーを飲みながら上野さんとフリートーク。最近上野さんが見ている動画から加古川の歴史まで、幅広い話題で盛り上がりました。

市外からの参加者も。住職から鶴林寺の説明を受けたり、加古川の歴史を学んだりと加古川のことを知ってもらいました。

加古川名物のかつめしを食べ、加古川町周辺を散策。上野さんがこどもの時代を過ごしたまちを、当時のエピソードを聞きながら巡ります。
一行は上野さんの思い出の地「金剛寺浦公園」へ。
サプライズゲストとして、上野さんが小学6年生の時の担任の先生が登場。「樹里ちゃんは何でも一生懸命な子だったんです」と先生は当時の思い出を語ってくれました。

上野さんが学生時代によく通った寺家町商店街を歩いて次の目的地に向かいます。

かわのまちリビングにて田中紙文具店による折り紙教室が開催されました。まずは先生のお手本を見ながら、同じように正月の祝い飾りを作っていきます。
祝い鶴の折り方に参加者は悪戦苦闘。「あれ、どう折るんだっけ?」「ここはこうじゃない?」とみんなで協力しながら作っていきます。好きな色の飾りを選んで、オリジナルのお祝い飾りが完成!



最後は粟津天満神社で歴史を学び、上野さんとのツーショット写真タイム。

上野さんがよく食べていたという肉のえびす屋のコロッケをいただきます。「サクサクでおいしい!」「中身がぎっしりつまってる!」と頬張る皆さん。

休憩を兼ねてほっと一息し、上野さんとお別れ。参加者からは「上野さんとこんなに近くで話しながら、思い出の場所やプライベートに触れられて夢のような体験でした」「加古川には初めて来ましたが、伸び伸びと過ごせるとても良いところですね」と加古川のまち歩きを楽しんでいました。
更新日:2025年02月26日