在宅での障害福祉サービス(就労系)利用の取扱いについて

更新日:2024年06月03日

就労継続支援(A型、B型)、就労移行支援の在宅支援の取扱いについては、下記の通りとします。利用の希望があった場合は、必要書類の作成及び提出をお願いいたします。
なお、書類の提出があっても、実際のサービス提供において事業所要件等を満たしていない場合には、報酬返還を命じる可能性があることにご留意ください。

1.利用の流れ及び申請関係書類等

(1)在宅でのサービス利用の流れ

在宅でのサービス利用申請の流れ(就労継続支援A型・B型、就労移行支援)(PDFファイル:224.8KB)

 

(2)在宅でのサービス利用に係る申請書兼同意書(参考様式)

在宅でのサービス利用に係る申請書兼同意書(就労継続支援A型・B型・就労移行支援)(Excelファイル:17.5KB)

 

(3)在宅でのサービス利用に係る対象者名簿(参考様式)

在宅でのサービス利用に係る対象者名簿(Excelファイル:14.4KB)

 

 

 

 

2.提出先・問い合わせ先

〒675-8501

加古川市加古川町北在家2000番地

加古川市 福祉部 障がい者支援課 自立支援係 宛

直通079-427-3626

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:障がい者支援課 自立支援係(新館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-3626
ファックス番号:079-422-8360
問合せメールはこちら