都市計画法第53条許可申請について
内容 |
都市計画として決定された都市計画施設(都市計画道路や公園など)の区域又は市街地開発事業の施行区域では、将来のその事業の円滑な施行を確保するため一定の制限がかかり、建築物を建てる場合に都市計画法第53条許可申請が必要となります。 |
---|---|
対象 |
都市計画施設の区域又は市街地開発事業の区域内に、建築物を建築する場合 |
申請方法 |
都市計画課窓口に申請図書一式を持参してください。 |
申請に必要なもの |
申請図書1.許可申請書(署名または記名押印) 2.委任状(署名または記名押印) 委任状(Wordファイル:14KB) 3.添付資料 (2)都市計画の現況平面図(縮尺500分の1) (3)敷地内における建築物の位置を表示する図面で縮尺500分の1以上のもの (4)二面以上の建築物の断面図で縮尺200分の1以上のもの (5)その他参考となるべき事項を記載した図書 (6)使用承諾書 使用承諾署(Wordファイル:11KB) (7)誓約書
提出部数正副各1部 ※兵庫県の施行および管理に関する都市計画道路にかかる申請は正本1部、副本2部
|
手数料 |
無料 |
審査期間 |
約2週間(県への照会が必要なものは約3週間) |
許可の要件 |
当該建築物が次に掲げる要件に該当し、かつ、容易に移転し、又は除却することができるものであると認められること。(都市計画法第54条規定)
|
お問い合わせ |
担当課:都市計画課 都市施設係 |
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月12日