ピアカウンセリングを利用してみませんか
ピアカウンセリングとは
ピアカウンセリングの「ピア」とは「仲間」や「対等な立場の人」という意味です。
ピアカウンセリングとは、同じような立場や悩みを抱えた人たちが集まって、同じ仲間として相談し合い、仲間同士で支え合うことを目的としたカウンセリングのことです。
ピアカウンセリング事業
加古川市では、身体障害、知的障害、精神障害、それぞれの分野でピアカウンセリングを実施しています。
日常生活のなかで直面するあらゆる問題について、同様の立場にある相談員が相談に応じ、問題解決のための助言を行います。
どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
身体障がい者ピアカウンセリング
とき
- 第1・第3水曜日 午前10時から正午まで
- 第2・第4水曜日 午後1時から午後3時まで
※事前に予約が必要です。
ところ
- 第1・第3水曜日 加古川市役所 本館1階 (障がい者支援課前相談ブース)
- 第2・第4水曜日 加古川市総合福祉会館
その他
ファックスによる相談にも応じています。
窓口
加古川市身体障害者福祉協会 電話 079-454-4115(ファックス兼用)
知的障がい者ピアカウンセリング
とき
第2、4木曜日 午前10時から正午まで
※事前に予約が必要です。
ところ
加古川市総合福祉会館
窓口
加古川市手をつなぐ育成会 電話 079-422-8899(ファックス兼用)
精神障がい者ピアカウンセリング
事前に予約が必要です。
日時・場所については調整の上、決定します。
窓口
ピアサポートセンターかこがわ
電話 079-456-2018 ファックス 079-440-9113

この記事に関するお問い合わせ先
担当課:障がい者支援課 地域生活支援係(新館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9210
ファックス番号:079-422-8360
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月09日