平成29年度 開催状況
平成29年度
委員名簿
第1回
- 日時:平成29年6月22日(木曜日)午前10時30分から正午まで
- 場所:加古川市民会館 大会議室
- 内容:加古川市障害福祉計画及び障害児福祉計画について
第2回
- 日時:平成29年8月31日(木曜日)午前9時から10時30分まで
- 場所:加古川市役所 新館10階 大会議室
- 内容:加古川市障害福祉計画及び障害児福祉計画について
第3回
- 日時:平成29年10月13日(金曜日)午後3時から4時30分まで
- 場所:加古川市役所 新館10階 大会議室
- 内容:加古川市障害福祉計画及び障害児福祉計画について
第4回
- 日時:平成29年12月14日(木曜日)午後1時30分から3時まで
- 場所:加古川市民会館 大会議室
- 内容:加古川市障害福祉計画及び障害児福祉計画について
第5回
- 日時:平成30年2月21日(水曜日)午前10時30分から正午まで
- 場所:加古川市役所 新館7階 171会議室
- 内容:加古川市障害福祉計画及び障害児福祉計画について
開催状況
協議会は、公開で行います。
傍聴を希望される方は、定刻の15分前までに会場へお越しください。協議会開催前に傍聴者名簿と傍聴申出書に氏名等をご記入いただきます。
(定員は、会場の規模から10名程度とさせていただきます。傍聴を希望される方が多数の場合には、先着順とし、傍聴を制限する場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
手話通訳や要約筆記が必要な方は、おそれいりますが平成30年2月7日(水曜日)までに事務局までご連絡ください。
(ファックス番号:079-422-8360)
なお、傍聴される際は、以下の事項を遵守してください。
- みだりに私語を発したり騒ぎ立てるなど、議事を妨げるような行為をしないこと。
- 協議会における言論に対して、拍手その他の方法により公然と可否を表明するような行為をしないこと。
- 飲食又は喫煙をしないこと。
- みだりに席を離れ、又は不体裁な行為をしないこと。
- 前各号に定めるもののほか、協議会の秩序を乱し、又は協議会の議事の妨げとなるような行為をしないこと。
また、以下の事項に該当する場合は、傍聴をお断りさせていだたきます。
- 銃器、火薬その他危険物と認められるものを所持している者又は所持のおそれがある者
- 酒気を帯びていると認められる者
- ラジオ、拡声器、マイク等により協議会の議事を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められるものを所持している者
- 前各号に定めるもののほか、協議会の会長が議事進行上の支障になると認める者
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:障がい者支援課(新館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9372
ファックス番号:079-422-8360
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日