開催!!公募型認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座を年2回開催します。
認知症サポーター養成講座では、認知症の基礎知識や接し方のポイントを、分かりやすく学ぶことができます。
ぜひこの機会にご受講ください。
【日時】
| 日時 | 場所 | 申込先・申込締切 | 
| 
			 令和7年10月9日(木曜日) 午後2時から3時30分  | 
			総合福祉会館 | 
			 令和7年10月8日(水曜日) 地域包括支援センターかこがわ 電話:079-429-6510  | 
		
| 
			 令和8年2月13日(金曜日) 午後1時30分から3時  | 
			陵南公民館 | 
			 令和8年2月12日(木曜日) 地域包括支援センターのぐち 電話:079-426-8218  | 
		
【費用】無料
【申込方法】
1.各地域包括支援センターへ電話
2.オンラインによる申請(オンライン申請はこちら)
公募型認知症サポーター養成講座チラシ (PDFファイル: 270.4KB)
●認知症サポーターとは?
認知症サポーター養成講座を受講した人が、認知症サポーターです。
認知症サポーターは、特別なことをするのではなく、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族をあたたかく見守る応援者です。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:高齢者支援課 健やか長寿係(本館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9174
ファックス番号:079-421-2063
問合せメールはこちら


          
          
          
            
            
            
      
更新日:2025年09月22日