骨髄バンクドナー登録にご協力を
白血病、再生不良性貧血等の患者さんにとって、骨髄移植や末梢血管細胞移植は有効な治療法です。これらの移植を必要とする患者さんは、毎年少なくとも2,000人程度いるといわれています。一人でも多くの患者さんを救うため、ドナー登録にご協力をお願いします。ドナーを待つ患者さんにとって、みなさまの登録が大きな希望となります。
1.令和7年度 市役所骨髄バンクドナー登録会
実施日時
令和7年6月2日(月曜日)10:00~11:30、13:30~15:30
令和7年8月4日(月曜日)10:00~11:30、13:30~15:30
受付場所
加古川市役所 新館1階市民ロビー
登録条件
・骨髄・末梢血管細胞の提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
※血圧、病気の既往歴などによってはドナー登録できないことがありますので、登録条件の詳細については、骨髄バンクのWebサイトをご覧ください。
2.兵庫県内のドナー登録窓口
兵庫県内の骨髄バンクドナー登録窓口は次の6か所となっています。受付曜日や登録受付時間等は各窓口で異なりますので、直接お問い合わせください。
No. | 登録窓口一覧 | 住所 | 電話番号 |
1 | ミント神戸15献血ルーム |
神戸市中央区雲井通7-1-1 |
0120-150-072 |
2 | 三宮センタープラザ minamo献血ルーム |
神戸市中央区三宮町1-9-1 |
0120-707-815 |
3 | 新長田鉄人前献血ルーム |
神戸市長田区若松町5-2-1 |
0120-790-028 |
4 | にしきた献血ルーム |
西宮市北口町1-1 |
0120-005-201 |
5 | 塚口さんさんタウン献血ルーム |
尼崎市南塚口町2-1-2-3-12 |
0120-429-141 |
6 | 姫路みゆき献血ルーム |
姫路市駅前町241 |
0120-160-489 |
受付曜日・時間帯などの詳細については日本骨髄バンクのWebサイトをご確認ください。
3.その他のドナー登録会
献血ルームや保健所等での受付のほか、より身近に登録できる機会を提供するため、全国各地でドナー登録会が開催されています。
ドナー登録の流れ
1. 説明員が、ドナー登録に関心のある方に説明をします。
2. 登録を希望する方は申込書に記入し、2mL程度の採血をして完了します。登録に要する時間は約20分です。
ドナー登録会の実施日や会場については、日本骨髄バンクのWebサイトをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:地域医療課 地域医療係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9100
ファックス番号:079-427-9039
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日