新型コロナウイルス感染症患者等の増加に伴う救急車の適正利用について
~市民の皆さまへの協力のお願い~
現在、厳しい残暑が続いていますが、新型コロナウイルス感染症患者等が増加傾向にあり、救急需要が増えてます。
救急車の安易な利用が増えると、緊急性の高い事案に対して直近の救急車が出動できず現場到着が遅くなり、救えるはずの命が救えなくなる可能性があります。
生命の危険があり、緊急に救急車を必要としている人のもとに1秒でも早く救急車が到着できるよう、緊急性のない場合やタクシー代わりに救急車を呼ぶことは控えてください。
必要な方が適切な救急医療を受けられるよう、救急車の適時適切な利用について、ご理解とご協力をお願いします。
救急受信診断アプリQ助

更新日:2023年09月04日