新型コロナウィルス感染症に伴う市立学校の対応について
新型コロナウィルス感染症の感染予防のため、市内市立学校においては、下記のとおりの対応といたします。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(令和3年度 第1版)について(令和3年4月1日)
文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~『学校の新しい生活様式』~(2020年12月3日 Ver.5)」、「新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドライン」に基づき、令和3年度、学校園において留意すべき事項についてまとめた「学校園における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理アニュアル(令和3年度 第1版)」を策定しました。
各学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
(令和3年度第1版)学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル (PDFファイル: 1.6MB)
新型コロナウイルス感染症対策に係る兵庫県対処方針変更に伴う学校における対応について(令和3年3月8日)
新型コロナウイルス感染症対策兵庫県対処方針が変更されたことを受け、令和3年2月26日にお知らせした部活動実施に関する内容を一部変更いたします。今後の対応は以下の文書のとおりとしますので、お知らせいたします。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策に係る兵庫県対処方針変更に伴う学校における対応について (PDFファイル: 81.4KB)
兵庫県が緊急事態措置区域から除外された際の学校における対応について(令和3年2月26日)
兵庫県が3月1日以降の緊急事態宣言解除を要請いたしました。解除された場合の対応を以下の文書のとおりとしますので、お知らせいたします。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
兵庫県が緊急事態措置区域から除外された際の学校における対応について (PDFファイル: 87.3KB)
緊急事態宣言延長を踏まえた学校における対応について(令和3年2月3日)
緊急事態宣言が延長されることとなり、3月7日までの対応を以下の文書のとおりとしますので、お知らせいたします。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
緊急事態宣言を踏まえた学校における対応について (PDFファイル: 78.7KB)
緊急事態宣言を踏まえた学校における対応について(令和3年1月13日)
国の緊急事態宣言が発出されることとなり、その発出されている期間(1月14日~2月7日)の対応を以下の文書のとおりとしますので、お知らせいたします。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
緊急事態宣言を踏まえた学校における対応について (PDFファイル: 79.6KB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版)について(令和2年12月11日)
文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理アニュアル」が令和2年12月3日に改訂されたことを受け、教育活動において注意すべき内容を加えた「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版)」を策定しました。
各学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版) (PDFファイル: 1.4MB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第6版)について(令和2年11月30日)
文部科学省による感染症防止対策及び兵庫県対処方針を基に、教育活動において注意すべき内容を加えた「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第6版)」を策定しました。
各学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第6版) (PDFファイル: 1.6MB)
当面の学校園における新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い (PDFファイル: 61.5KB)
陽性者が確認された市内中学校の臨時休業について(令和2年11月25日)
11 月25 日(水曜日)に市内中学校の教員から新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。
これに伴い、当該校の調査及び消毒を行いますので、臨時休業いたします。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
市内中学校の臨時休業について (PDFファイル: 41.3KB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第5版)について(令和2年9月11日)
文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理アニュアル」が令和2年9月3日に改訂されたことを受け、教育活動において注意すべき内容を加えた「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第5版)」を策定しました。
各学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第5版) (PDFファイル: 1.6MB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第4版)について(令和2年8月11日)
文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理アニュアル」が令和2年8月6日に改訂されたことを受け、熱中症対策等、教育活動において注意すべき内容を加えた「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第4版)」を策定しました。
各学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第4版) (PDFファイル: 1.3MB)
当面の学校園における新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い (PDFファイル: 54.3KB)
学校の新しい生活様式(保護者向けリーフレット)について(令和2年6月10日)
6月15日より通常の教育活動を再開することにともない、感染防止のため学校生活で気を付けること、学びの保障に向けた学校の取組、家庭で実践してほしいことをまとめました。
このリーフレットは児童生徒を通じて配布します。
学校の新しい生活様式(保護者向けリーフレット) (PDFファイル: 512.5KB)
通常の教育活動再開にともなう今後の対応について(令和2年6月1日)
6月15日より通常の教育活動を再開することにともない、学校では以下の文書の内容に取り組んでまいります。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
通常の教育活動再開にともなう今後の対応について(令和2年6月1日) (PDFファイル: 80.0KB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第3版)について(令和2年6月1日)
国及び県の通知等に基づき、通常の教育活動再開時に注意すべき内容を加えたマニュアル(第3版)を作成しました。
学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第3版) (PDFファイル: 1.1MB)
通常の教育活動の再開について(令和2年5月27日)
6月1日より学校再開することをお知らせしておりましたが、県内の状況もふまえ、分散登校期間を2週間とし、6月15日以降は通常の教育活動を再開いたします。
6月15日以降の対応につきましては、学校再開後、改めてお知らせいたします。
なお、加古川養護学校については、6月末まで、分散登校を継続する予定です。
通常の教育活動の再開について(令和2年5月27日) (PDFファイル: 33.6KB)
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した学校再開への対応について(令和2年5月18日)
新型コロナウイルス感染症対策について、国の緊急事態宣言が解除された場合、市内小中学校では、感染症対策に万全を期す中で、6月1日より学校を再開することとしました。
なお、今後の状況によっては、変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した学校再開への対応について(令和2年5月18日) (PDFファイル: 90.6KB)
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第2版)について(令和2年5月18日)
国及び県の通知等に基づき、学校再開時に注意すべき内容を加えたマニュアル(第2版)を作成しました。
学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第2版) (PDFファイル: 707.6KB)
臨時休業の延長について(令和2年4月28日)
市立学校の臨時休業について、県からの要請及び感染症罹患状況などを踏まえ、令和2年5月31日(日曜日)まで延長します。
なお、今後、国の緊急事態宣言の解除など、状況変化がある場合は改めて検討します。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する臨時休業の延長について(令和2年4月28日) (PDFファイル: 63.2KB)
※児童クラブの運営等については、下記のとおりです。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアルについて(令和2年4月17日)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況に鑑み、国及び県の通知を踏まえ、現段階での学校園において留意すべき事項についてまとめました。
学校においては、本マニュアルに沿った運営を行います。
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第1版) (PDFファイル: 554.9KB)
【概要版】学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第1版) (PDFファイル: 891.9KB)
臨時休業中の登校日の中止と今後の学校対応について(令和2年4月10日)
市内において、ここ数日の新型コロナウイルス感染症罹患者が増加の一途をたどっていることから、臨時休業中の週に1回の登校日を中止することとします。
今後の学校対応等、詳細については、以下の文書をご覧ください
臨時休業中の登校日の中止と今後の学校対応について(令和2年4月10日) (PDFファイル: 50.0KB)
臨時休業の延長について(令和2年4月8日)
令和2年度1学期当初の学校対応について、国の緊急事態宣言及び県の通知、市内罹患状況などを総合的に勘案した結果、市内小・中・養護学校では、児童生徒の感染予防の観点から、令和2年4月7日(火曜日)から5月6日(水曜日)まで、臨時休業とします。
なお、5月7日(木曜日)以降の対応については、改めてご連絡させていただきます。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する臨時休業の延長について(令和2年4月8日) (PDFファイル: 66.1KB)
※児童クラブの4月13日(月曜日)以降の運営等については、下記のとおりです。
1学期の学校行事等について(令和2年3月31日)
1学期の学校行事については行わないこととし、令和2年度は年間行事を大幅に見直し、夏季休業日以降に変更できるものについて検討します。
詳しくは、以下の文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる1学期の学校対応について(令和2年3月31日) (PDFファイル: 134.8KB)
上記対応に関するお問い合わせ先について
教育指導部 学校教育課 電話079-427-9354
更新日:2021年04月01日