新型コロナウイルス感染防止にかかる町内会・自治会の活動について
町内会・自治会におかれましては、新型コロナウイルス感染防止の観点から、今後の町内会・自治会活動において、以下の内容を参考にしてください。
町内会・自治会の集会施設及び会合等の実施について
加古川市では公民館等の公共施設について、感染防止対策を実施したうえで、通常どおり開館しています。
町内会・自治会が管理している集会施設についても、引き続き感染拡大防止に努めていただきますようお願いいたします。
また、集会形式で会合等を開催する場合には、感染防止のため、次のような感染症対策を講じていただきますようお願いします。
・密閉、密集、密接状態の回避
・手洗い、マスク等装着の徹底
・発熱チェック、利用者の連絡先把握の実施
・屋内施設の場合は、ドアノブやテーブルなど利用者が多く触れる箇所の消毒
なお、市が主催(共催)するイベント等の取扱いや公共施設の取扱いについては、以下に掲載しておりますので、参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について (PDFファイル: 112.8KB)
イベント開催等における「感染防止安全計画」について(概要) (PDFファイル: 100.3KB)
【参考】
兵庫県知事メッセージ「まん延防止等重点措置解除 感染再拡大防止徹底要請!」(令和4年3月17日)
市からの広報物や回覧について
広報かこがわなど市からの広報物の仕分け作業をされる場合は、3つの密(密閉、密集、密接)を避けるよう配慮してください。
なお、3つの密を避けるような環境づくりなどの影響により、広報の配送に遅れが生じる場合があります。広報かこがわ及び同時配布のチラシ・回覧物については、下記リンクでもご確認いただけますので、ご活用ください。
町内会・自治会の総会について
書面表決により決議する方法もありますので、ご検討ください。
参考に書面表決で開催する場合の書面様式を掲載しますので、各町内会・自治会の活動に合わせてご活用ください。
書面表決書・案内文 作成例 (Wordファイル: 16.1KB)
書面議決結果通知文 作成例 (Wordファイル: 15.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民活動推進課 地域コミュニティ係
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-427-9195
ファックス番号:079-441-7161
問合せメールはこちら
更新日:2022年06月02日