【終了しました】セミナー「データで読み解く“家族”のかたち~働き方と家族の未来図~」を開催します(1月26日)

- 開催場所・会場
- 加古川市民交流ひろば 会議室5
- 開催日・期間
- 令和7年1月26日日曜日
- 時間
- 13時30分 ~ 15時30分
- イベントの種類
- イベント情報 / 学ぶ・体験 , その他
「家族社会学」という視点から、当たり前のように思っている家族の形や親子関係、
働き方や暮らしの中に潜む見えない真実を解き明かすセミナーです。
豊富な資料やデータをもとに、「私たちが今暮らしている社会は、昔からこの形だったのか?」「どうしてそうなったのか?」「これからどうなるのか?」を“家族”に焦点を当てて見つめ直します。
ぜひ一緒に、新しい発見をしませんか。
講師
筒井 淳也 さん
(立命館大学 産業社会学部 教授)
立命館大学産業社会学部教授。専門は家族社会学、計量社会学、女性労働研究、ワーク・ライフ・バランス研究。1970年福岡県生まれ。一橋大学社会学部、同大学院社会学研究科、博士(社会学)。
著書に『仕事と家族』(中公新書、2015年)、『社会を知るためには』(ちくまプリマー新書、2020年)、『社会学入門』(共著、有斐閣、2017年)など。
内閣府第四次少子化社会対策大綱検討委員会・委員、京都市男女共同参画審議会・委員長など。
対象
テーマに関心のある人
定員
25人(要申込・先着順)
費用
無料
一時保育
あり(無料・要申込・定員あり)
申込
電話で男女共同参画センターへ、又はかこがわオンライン申請システムより申し込みください
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民活動推進課 男女共同参画・多様性社会推進係(男女共同参画センター)
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-424-7172
ファックス番号:079-454-4190
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月26日