9 校名の決定について
校名が「両荘みらい学園」に決定しました
令和3年8月2日から9月10日までの期間、校名案を募集したところ、在校生、卒業生、教職員、地域の皆様から156件というたくさんのご応募をいただきました。誠にありがとうございました。
開校準備委員会において、皆様からご応募いただいた校名案をもとに複数の校名案を選定し、1月定例教育委員会において審議を行った結果、新校名は「加古川市立義務教育学校 両荘みらい学園」に決定しました。

校名決定までの流れ
1 校名案募集 |
令和3年8月2日~9月10日までの期間、在校生、卒業生、教職員、地域の皆様を対象に校名案を募集。 |
2 校名案選定 |
令和3年10月~11月に開催した開校準備委員会において検討し、複数の校名案を選定 |
3 校名の決定 |
令和4年1月6日開催の1月定例教育委員会において、開校準備委員会が選定した複数の校名案について審議を行い、校名を決定。 |
4 条例改正 |
令和5年度中に「加古川市立学校設置条例」を改正予定。 |
選定理由
- 「両荘」と付けることで、平荘・上荘2つの地名がイメージでき、2つの地区がこれからも交流し、地域で子どもを育てたいという思いを込めた。
- これからの未来を担う子どもたちが、「両荘地区の未来」だけでなく、「自分たち自身の未来」について、夢見ることを楽しめるような学校名とした。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:教育総務課(新館8階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9337
ファックス番号:079-421-4422
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年01月19日