職員の不祥事にかかる処分について(報告)

更新日:2025年11月12日

 本市職員による不祥事につきましては、市政並びに職員に対する市民の皆さまの信頼を著しく失墜させるものとして、誠に遺憾であり、あらためて心からお詫び申しあげます。
 今後二度と、このような不祥事が起こらないよう、職員の倫理意識の高揚を図るとともに、綱紀粛正の徹底に万全を期し、市民の信頼回復に努めてまいります。

令和7年11月12日

 加古川市教育委員会

1.被処分者
 加古川市立東神吉小学校 調理師  藤瀬 友輝代  53歳 女性

2.処分内容
 懲戒免職

3.処分年月日
 令和7年11月12日

4.非違行為の概要
 当該職員は、9月8日(月曜日)に職場の同僚(以下「被害者」という。)が設置したスマートフォンのカメラに、被害者の鞄から財布を取り出して中身を物色している姿が映っていたことから、9月9日(火曜日)に窃盗未遂の容疑により兵庫県警察に逮捕された。
 釈放後、当該職員と面会、聞取りを行ったところ、職場において、被害者の鞄から複数回にわたり現金を窃取したことを認めた。
 また、当該職員は過去にも懲戒処分を受けている。
 これらのことは、公務に対する信用を著しく傷つける行為として地方公務員法第33条に違反するとともに、全体の奉仕者たるにふさわしくない非行である。
 よって、地方公務員法第29条第1項第1号及び第3号の規定に基づき、免職の懲戒処分とした。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:教育総務課(新館8階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9337
ファックス番号:079-421-4422
問合せメールはこちら