少年自然の家通信[令和3年7月]

更新日:2023年04月28日

本ページでは主に、少年自然の家・野外活動センターで見られた光景や少年自然の家の取り組み等をブログ形式でご紹介いたします。

【令和3年7月10日更新】

  • 「[令和3年7月9日]ツバルのオリンピック選手が到着しました!」を追加しました。

 

[令和3年7月9日]ツバルのオリンピック選手が到着しました!

7月23日(祝日)に開幕する東京2020オリンピック。
陸上男子100mにツバル代表で出場するカラロ選手(Kararo Hepoiteloto Meibuca)が、事前合宿で滞在する少年自然の家に昨日到着しました。

ウェルカムボード

カラロ選手を出迎える準備中。
加古川中学校から、生徒会のみなさんが作成されたウェルカムボードが届けられました。

報道陣

到着前のかなり早い時間帯から多くの報道関係者が自然の家の前に集まってきました。
一緒になって選手の到着を待ちます。

バスから降りるカラロ選手

直行の貸し切りバスに乗って成田空港を朝10時に出発したカラロ選手が、約10時間弱の長旅を終えてついに自然の家に到着しました。

選手の出迎え

事前に録音された加古川中学校吹奏楽部の演奏をバックに、本庁の職員が手作りした手旗を振って到着したカラロ選手を出迎えました。

記念撮影に応じるカラロ選手

玄関前で記念撮影に応じるカラロ選手。
カラロ選手はこの後、宿泊場所となるふれあいの森「宿泊館」へ市の車に乗って移動していきました。

新型コロナウイルス感染症が未だ猛威をふるっている中で行われるオリンピック。
選手を安全に大会へ送り出せるよう、今回の事前合宿は徹底した感染症対策のもとで行われます。
滞在中は毎日PCR検査が行われるだけでなく、ごく一部の特定の職員のみが選手の対応を行う、滞在する宿泊館の周辺を立入禁止にして自然の家の他の利用者との接触がないようにする、選手は練習場所である運動公園陸上競技場以外への外出はしない、等々、万全の対策がとられます。

時勢のため選手と市民との交流ができないのは非常に残念ではありますが、カラロ選手がこの事前合宿で調整を完璧に済ませ、万全の状態で大会に臨めることを願っています。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:少年自然の家
郵便番号:675-0058
住所:加古川市東神吉町天下原715-5
電話番号:079-432-5177
ファックス番号:079-432-5178
問合せメールはこちら