加古川市新・放課後子ども総合プラン行動計画の公表(R7~R11年度)

更新日:2024年04月01日

加古川市新・放課後子ども総合プラン行動計画(R7~R11年度)を公表します

 共働き家庭等が直面する「小1の壁」を打破し、次代を担う人材を育成するため、文部科学省と厚生労働省が平成30年9月に共同で策定した「新・放課後子ども総合プラン」に基づき、令和2年3月に「加古川市新・放課後子ども総合プラン行動計画」を令和6年3月31日までの期間として策定し(令和6年3月に期間を令和7年3月31日まで延伸)、現在まで放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体的な実施を中心に計画的な整備を進めてきました。
 計画期間終了に伴い、こども家庭庁と文部科学省が共同で令和6年3月に策定した「令和6年度以降の放課後児童対策について」に基づき、本市においても、放課後児童対策の取組をさらに推進するため、次期計画を策定しましたので報告します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:社会教育課(新館8階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9347
ファックス番号:079-421-4422
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。