Let's ハロウィン 参加者募集

更新日:2025年09月19日

 親子でハロウィンを楽しむための教室を開催します。”親子で”といってますが、実は教室は別々。大人は調理、子どもは工作を、それぞれ楽しんでいただきます。最後には合流して、お互いの作品を披露しますよ!

 親子だけでなく、祖父母と孫で参加いただいてもOK。一緒に楽しみましょう♪

 申し込み受け付けは、9月27日から先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

Let's ハロウィン 募集内容

  • 日時:令和7年10月25日(土曜日)13時30分~15時30分 
  • 内容:大人のお菓子教室と子どもの工作教室
  • 対象:市内在住の5歳~小学生とその保護者
  • 定員:16組(先着順)※ご家族・兄弟姉妹で参加できます。
  • 参加費:2,000円(材料費含む)※子ども一人増えるごとに300円追加

例)お菓子教室に父、工作教室に姉と弟、母が参加する場合:2,300円

※例のとおり、保護者の方が子どもと一緒に工作を楽しむこともできます。

大人のお菓子教室(詳細)

  • 場所:加古川西公民館 1階調理室
  • 内容:「かぼちゃドーナツ」作りと「ナッツのキャラメリゼ」(ラッピングして子どもたちに配ります)
  • 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、室内用シューズ
米粉のかぼちゃドーナツ

米粉のかぼちゃドーナツ

播磨地域で採れたかぼちゃを使用した、米粉のおばけモチモチドーナツ。

ハロウィンの配り菓子にも最適です♪

キャラメルナッツもぽりぽり止まらない美味しさです。

ハロウィンの可愛いラッピングも楽しみましょう!

こどもの工作教室(詳細)

  • 場所:加古川西公民館 1階大ホール 
  • 内容:衣装や小物づくり(帽子、マント、バッグなど)
  • 持ち物:お家にある衣装づくりに使えそうなもの(包装紙、リボンなど)
  • ハロウィン仮装に合いそうな服を着てくると、より素敵になります☆

※兄弟姉妹でご参加いただけます。(ただし、1人増えるごとに参加費300円いただきます。)

※保護者の方が付き添うこともできます。(ただし、1名はお菓子教室に参加いただきます。)

タイムスケジュール

時間 大人のお菓子教室 こどもの工作教室
13:30~13:35 あいさつ・説明(大ホール) あいさつ・説明
13:35~15:05 調理とラッピング(調理室) 衣装づくり他
15:05~15:30

子どもたちのショーを見る

お菓子を配る(大ホール)

ファッションショーと

「トリックオアトリート」

 

申し込み方法

申込フォーム(かこがわオンライン申請システム)にてお申し込みください。

公民館窓口でも受付します。

  • 受付期間:9月27日(土曜日)より先着順
  • 窓口受付時間:火曜日から土曜日の9時から17時(日曜・月曜・祝日は除く)

※開催案内は、公民館のアドレス(kyo_nishi@city.kakogawa.lg.jp)よりメールで送ります。お申し込み後1週間たっても届かない場合は、公民館までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:加古川西公民館
郵便番号:675-0054
住所:加古川市米田町平津384-2
電話番号:079-432-3467
ファックス番号:079-434-2100
問合せメールはこちら