- 現在の位置
-
加古川北公民館 事業の紹介
山手寿大学
公民館で学ぶ4年制の高齢者大学です。社会、生活、健康、文化などに関する講義を受講したり、ボランティア活動をします。研修旅行、大学祭、学年活動を通じて仲間づくりをします。また、パソコン、手芸、ペタンク、グラウンドゴルフなどのクラブ活動もあります。
- 期間:4月から翌年2月まで
- 実施日時:原則、毎月第2、第4金曜日 午前9時30分から午前11時
- 対象:市内在住の60歳以上の方
- 新入生定員:30人
- 募集時期:毎年2月から3月
- 運営費:年間3,000円
幼児造形教室
親子で五感を使って、頭でお話を想像して絵を描いたり、工作したりします。
- 期間:5月から翌年3月(全18回)
- 実施日時:原則、毎月第2、第4土曜日 午前10時から11時30分
- 対象:4歳児、5歳児と保護者
- 定員:20組
- 募集時期:毎年4月
- 受講料:10,000円(材料費を含む)
リズムストレッチ体操
家でもできる体操で、ボールを使ったりして、リズムに乗って体づくりをめざします。
- 期間:5月から翌年2月(全20回)
- 実施日時:原則、毎月第2、第4火曜日 午前10時30分から11時30分
- 定員:30名
- 募集時期:毎年4月
- 受講料:10,000円
- 教材費:ボール(2個)220円、青竹110円
クラフトバンド(午前コース・午後コース)
クラフトバンドの編み方の基礎から始めて、いろいろな編み方を覚えながらカゴや小物、バッグを作ります。
- 期間:5月から翌年2月(全10回)
- 実施日時:原則、毎月第2木曜日
- 午前コース:午前10時から12時
- 午後コース:午後1時から3時
- 定員:各コース12名
- 募集時期:毎年4月
- 受講料:11,000円(材料費を含む)
メンズクッキング
料理は初めての男性大歓迎。料理の基礎から教えます。ボリュームたっぷりの男の満足料理です。
- 期間:5月から翌年2月(全9回)
- 日時:原則、毎月第2土曜日 午前10時から12時
- 定員:24名
- 募集時期:毎年4月
- 受講料:9,000円(材料費を含む)
手ごねでシンプルなパン作り教室
手ごねで、家庭でも簡単にできるパンの作り方を学びます。
- 期間:6月から9月(全4回)
- 日時:原則、毎月第1土曜日 午前10時から12時
- 対象:高校生以上
- 定員:12名
- 募集時期:毎年5月
- 受講料:6,000円(材料費を含む)
炊飯器で作る健康料理教室(年3回)
旬の野菜を使った、炊飯器で作る健康料理を学びます。
- 日時:7月、11月、3月の第3火曜日 午前10時から12時
- 定員:20名
- 募集時期:実施月の月初め
- 受講料:1回900円(材料費を含む)
やってみようパソコン教室
パソコンに触れたことのない初心者向けです。パソコンの基本の「き」から学び、ワードやエクセルが使えることを目指します。
- 期間:5月から翌年3月
- 日時:原則、毎月第1・3火曜日 午後1時30分から3時30分
- 定員:10名
- 持ち物:ワード、エクセルが入ったウィンドウズ10以降のノートパソコン(わからない方は公民館事務所までお問い合せください)
陶芸教室(手びねり)
陶芸(手びねり)の基礎から学び、自分のアレンジを加えながら作品を作ります。初心者大歓迎。
- 期間:(前期6回)4月から9月、(後期6回)10月から翌年3月
- 日時:原則、毎月第3土曜日 午後1時から4時
- 定員:各期 15名
- 募集時期:(前期)3月、(後期)9月
- 受講料:各期 13,200円(材料費を含む)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:加古川北公民館
郵便番号:675-0009
住所:加古川市神野町西条1519-2
電話番号:079-438-7409
ファックス番号:079-430-5037
問合せメールはこちら
更新日:2024年07月17日