平岡公民館での活動の様子【2025年9月】

更新日:2025年09月13日

9月13日 こども「敬老の日」フラワーアレンジ

 明後日、9月15日は「敬老の日」です。

 今回、平岡公民館では、日ごろからお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝え、長寿のお祝いにぴったりの素敵なフラワーアレンジを作る講座を開講しました。

 前田先生の丁寧なご指導で、参加者全員がとっても素敵なフラワーアレンジを完成することができました。

 おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント、きっと喜んでくださるでしょうね!

9月12日 平岡シニアカレッジ「兵庫県って、なんだ?」

 今日の平岡シニアカレッジは、ジャーナリストの先ざき仁先生(*「ざき」は「たつさき」・機機種依存文字のため表示不可)を講師に迎え、「兵庫県って、なんだ?」~五国の魅力を発信~と題し、ご講演をいただきました。

 但馬・丹波・播磨・摂津・淡路の五国からなる兵庫県は、日本の縮図と言われるほど、各地域において歴史も文化も多彩です。

 本日は、その兵庫県の成り立ちや魅力などをわかりやすくお話しいただきました。

 兵庫県の歴史や特徴に気づき、新しい学びも多くあり、兵庫県の奥深さを再発見するいい機会になりました。

 地域活性化のために、私たちが地元の魅力を発信することの大切さについても、今後の課題として取りんでいきたいですね。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:平岡公民館
郵便番号:675-0104
住所:加古川市平岡町土山699-2
電話番号:078-949-5210
ファックス番号:078-944-2204
問合せメールはこちら