これまでの「かこてらす市民カレッジ」の様子

更新日:2024年03月13日

2月3日(土曜日)開催  「子育て世代のための防災講座」

テーマ:子育て世代のための防災講座~家族を守る、はじめの一歩~

講師:NPO法人日本防災士会 横山 恭子 氏

 

災害はいつやって来るかわかりません。

災害により日常生活が一変することは、子どもにとっても強い不安やストレス状態が続くということ。

子どもへの災害・防災の伝え方、避難のタイミング、適切な備蓄品・非常持ち出し袋、家の中の防災対策など、平時から家族みんなで考えておきたいことについて、具体例を挙げて解説されていたので、より現実的にイメージが出来たのではないでしょうか。

「備えあれば憂いなし」普段から防災を意識して備えることは、大切な家族を守る一歩と学びました。

講座テーマ
講座中の様子

12月2日(土曜日)開催  「ソーシャル・キャピタル」

テーマ:ソーシャル・キャピタル~人の絆が人生を豊かにする~

講師:東洋大学  名誉教授 八巻 節夫 氏

 

ソーシャル・キャピタルとは「信頼、互酬性(お互い様)の規範、ネットワーク」(ロバート・パットナム)など、人々のつながりを促す要因が地域にどれだけ根付いているかを示す指標のことを言います。

このソーシャル・キャピタルの豊かさが、地域の人々の幸福や生活の質に影響を与えると言われており、地域における住民の健康や平均寿命にプラス効果を持つという調査結果もあるようです。

昨今、人と人とのつながりの希薄化が問題視される中で、改めてソーシャル・キャピタルの大切さを学びました。

講座テーマ
講座中の様子

11月4日(土曜日)開催  「社会のデジタル化を踏まえたリテラシー入門」

テーマ:社会のデジタル化を踏まえたリテラシー入門~AI時代を生きるために考えておきたいこと~

講師:兵庫大学  教授 高野 敦子 氏

 

日々進歩する人工知能(AI)技術ですが、その中でも注目を集めた技術が「ChatGPT」です。ChatGPTとは質問を投げかけると人間のように巧みに回答をしてくれる対話型AIサービスです。

日々ウェブ上のデータなどを大量に学習しているAIですが、そのAIにも問題があります。

問題点として「正確性が保証できない」、「利用者の偏見やバイアスの影響を受けやすい」、「著作権を侵害するおそれがある」、「プライバシー侵害やセキュリティの問題がある」などが挙げられます。

今後AIと上手く共存するためには、利用者が本質を見極める力を持ち、的確に判断することが重要であると学びました。

講座テーマ
講座中の様子

10月7日(土曜日)開催  「メンタルヘルスのための健康づくり運動」

テーマ:メンタルヘルスのための健康づくり運動~体からこころへ~

講師:兵庫大学 健康科学部 健康システム学科 教授 朽木 勤 氏

 

私たちの身の回りにあふれる様々なストレス。

ストレスは体の働きを調整する「自律神経」にも影響を与え疲労の原因にもなります。

自律神経には交感神経(緊張状態)と副交感神経(リラックス状態)があり、そのバランスが崩れると様々な不調が現れてきます。

昨今の研究では、運動や身体活動がこころの健康にも良い効果があることがわかってきており、講座内では疲労感チェックを「リラックス&リフレッシュ体操」の前後に実施し、体操の前後で気分がどの様に変化するか体験していただきました。

ストレスが心身に与える影響について知り、簡単な体操を取り入れることでストレスとの上手な付き合い方を学びました。

 

講座テーマ
講座中の様子

令和5年9月2日(土曜日)開催  「エシカルファッション・フェアトレード商品って何?」

テーマ:エシカルファッション・フェアトレード商品って何?~エシカル消費について考える~

講師:兵庫大学 健康科学部 栄養マネジメント学科 准教授 嶋津 裕子 氏

 

「エシカルファッション」や「フェアトレード商品」という言葉を聞いたことはありますか?

エシカルファッションとは「人と地球にやさしいファッション」、素材選びから製造、販売に至るまでのあらゆる工程を、環境だけでなく人権、労働問題にも配慮してつくられたファッションのことです。また、 フェアトレード商品は、「公正な取引のもとで販売されているもの」を指し、 購入することで開発途上国の生産者や家族をサポートできます。 

これらは、昨今、よく耳にするSDGs(持続可能な開発目標)にも関連してきます。講座を通じて、私たちが日常的に購入している商品の背景について考え、人にも地球にも優しい商品の選び方を学びました。

 

講演テーマ
講演中の様子

令和5年8月5日(土曜日)開催 「地球環境問題について考えよう」

テーマ:地球環境問題について考えよう~気候危機「地球温暖化」の原因と仕組みを経済学で考える~

講師:兵庫大学 現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 教授 石原 敬子 氏

 

昨今、メディアなどでよく見聞きする「地球環境問題」ですが、「何となく知っているけれど、漠然とした印象しかない。」という方が多いのではないでしょうか。

今回は兵庫大学より講師をお招きし、経済学の視点から地球温暖化を中心とした環境問題について学びました。

今日の大きな課題である「地球環境にやさしい経済活動」の推進は、地球環境の保護とともに、持続可能な経済・産業の発展にもつながります。

講演テーマ
講演中の様子

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:東加古川公民館
郵便番号:675-0115
住所:加古川市平岡町一色797-295
電話番号:079-437-7777
ファックス番号:079-437-7733
問合せメールはこちら