平成30年度 2学期
やったー!サンタさんが来てくれたよ!~なかよし会~
音楽会の時から、「サンタさんにお歌聞こえたかなぁ」と、会えることを楽しみにしていた子供達。歌ったり、踊ったり、サンタさんにプレゼントをもらったり、楽しいひとときになりました。


心ひとつに~音楽会~
はな組(4歳児)『ようちえんは たのしいことがいっぱい』
そら組(5歳児)『まほうつかいに変身☆未来に向かってレッツゴー!!』
クラスの友達と一緒に歌ったり、楽器を鳴らしたりし、音の楽しさを感じながら、取り組んでいます。本番では、ドキドキしながらも、一生懸命頑張ろうとする子供達の真剣なまなざしに、成長を感じました。


やまてランド完成!!~造形展~
1学期から子供達が興味をもっていたことをテーマに取り上げ、『やまてランド』が完成しました。様々な素材を使って試行錯誤したり、友達とイメージの共有をしたりしながら、4、5歳児が一緒に取り組みました。毎日『やまてランド』で遊ぶ子供達の表情がキラキラしています。参観日には、お家の方に「見て!」「こっち来て!」と話す子供達の声が弾んでいました。


トライやる・ウィーク
山手中学校から3名の中学生が来ました。初めは緊張していた中学生も、「一緒に遊ぼう」「お弁当一緒に食べよう」などの子供達の言葉に、すぐに打ち解けていました。最終日のお別れ会では、”箱の中身はなんでしょうゲーム”となぞなぞで大盛り上がりでした。色々な人とのかかわりを大事にしたいと思っています。


秋いっぱいみぃつけた!!
やまて幼稚園周辺は自然がいっぱい!天気の良い日は、園を飛び出して、秋見つけに出発です。どんぐりやまつぼっくり、秋色に変身した落ち葉など、子供達は次々に見つけ「見てー!」と教えてくれました。また、地域の方がコスモス畑に招待してくださり、コスモス畑で迷路やかくれんぼを楽しみました。
今の時期ならではの自然を存分に感じてほしいと思っています。


力いっぱい頑張ったよ!~運動会~
秋晴れの気持ち良い天候の中での運動会。子供達は、本番まで、遊び方やルール、作戦など、様々なことを考え合ってきました。その中で、勝つ喜びや負ける悔しさはもちろん、友達と力を合わせること、諦めずに努力することなど、たくさんのことを学びました。
本番は、お家の方やお客様に、かっこいいところを見てもらおうと、張り切っている姿が多く見られました。園長先生からいただいた金メダルのご褒美に、笑顔も輝いていました。


この記事に関するお問い合わせ先
郵便番号:675-0005
住所:兵庫県加古川市神野町石守1489
電話番号:438-6530
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日