心をこめて精一杯活動実施中

更新日:2024年04月27日

参観日の精一杯活動 4/27

参観授業のあと、保護者様には「精一杯活動」ということで環境美化作業(草引き等)をお世話になりました。また、志方東地区の町内会長様も多数駆けつけてくださり、枝切り作業をお世話になりました。ゴールデンウィーク明けからはじまる運動会練習に向けてグラウンドの環境を整えていただきました。また、高学年、中学年の児童たちも一緒に参加し、約1時間みんなで精一杯活動をがんばりました。雨が心配されましたが、最後まで無事に実施することができました。大変美しくなりました。ありがとうございました。

 

夕方の草刈りありがとうございました 4/26

地域の方から「草刈りをします」と、ありがたいお言葉をいただきました。昨日、2組のご夫婦が来られ、夕方から1時間半にわたり校庭の草刈りをお世話になりました。北校舎と道路との間をはじめ、草がよく伸びているところを中心にきれいにしていただきました。本当にありがとうございました。

はじめての掃除に応援あり 4/24

今日から1年生は5校時までとなり、掃除がスタートしました。初回の掃除ということで、今日は6年生たちがやり方をレクチャーしに来てくれました。1年生たちのそばについて、道具の使い方やそうじの進め方を教えてくれます。やさしい6年生たちのおかげでニコニコ顔でがんばる1年生、とってもうれしそうでした。「もっとそうじがしたい!」なかなか終わろうとはしないほどでした。時間延長にも6年生たちはやさしくつきあっていました。お互いに「たのしい掃除時間」になっていました。

図書ボランティアさん  4/24

先日、募集案内を配布したところ、今年度も3名の方が引き受けてくださいました。今日から来られ、午前中、図書室で本の整理をしてくださいました。国語の教科書に教材として出てくる本を棚から探していただき、学年ごとに並べてもらいました。また、今日は1年生の図書の時間があり、子どもたちが読みたい本を次々と探してくださいました。本当にありがとうございます。

 

あいさつ運動 4/18

昨日、校門のところで児童会計画委員が「あいさつ運動」を行いました。毎週水曜日があいさつ運動の日となっており、これからも続けていく予定です。「あいさつがしっかりできる」があたり前になっている学校ですが、このように校門で児童同士が声をかけあえることでさらに活性化していきます。見守りで歩いてくださっている地域の方々も一緒になって声をかけてくださっています。気持ちよい朝のスタートができています。

入学式片付け 4/10

2年生から6年生の入学式に臨む姿は、姿勢がよく、よく話を聞き1年生のお手本となっていました。その後の入学式式場の片付けも黙々とモップをかけたり、シートの片付けをしたり、声をかけながら、助け合って机を運んだりするなど、ひがしっ子の何事も「心をこめて精一杯」取り組む姿にすがすがしさを感じます。ありがとう!

 

入学式準備 4/9

明日の入学式に向けて3年生以上が掃除や会場準備に取り組みました。さすが東っ子たち。よく動くこと動くこと。周りを見ながら自分でどんどん取り掛かることができます。どう動けばよいのかよくわかっている気の利かし方です。おかげですっかり準備が整いました。明日は新入生12名を大歓迎でお祝いします。

5年生 机・椅子移動作業

 修了式の日の放課後、1年生から4年生までは学年下校しましたが、5年生は10:45頃から新年度に向け、各教室の机・椅子の移動作業をしてくれました。指示に従ってテキパキと作業したので、早々に終了しました。ありがとう。

4,5年生 卒業式準備・片付け

 卒業式前日の式場準備、当日の最後の調整、そして式後の片付けと、4,5年生が心をこめて精一杯活動してくれました。式前、6年生教室横の廊下や最後に花道として通る本館1階の廊下に膝をついて、一生懸命拭き掃除をしている姿を見て、胸が熱くなりました。片付けも指示されるまでもなく、てきぱきと作業している様子に頼もしさを感じました。何より、ただ座っている時間が長い式の間、姿勢を崩さず、歌唱の際には大きな声で歌う姿に、志方東小学校の「明日」を見る思いがしました。

感謝状をいただきました

  「志方町ささえあい協議会」からの依頼で、4,5,6年生が、地域で高齢者を見守るという啓発運動の取組である「見守り」づくりをし、それに対し感謝状をいただきました。

ウサギ小屋が生まれ変わりました

 3月14日(火曜日)に、地域のボランティアの方と職員で、ウサギ小屋の網の部分をトタンで覆う作業をしました。トタンは、PTA会費から補助していただき購入しています。コーナーはきちんと沿わせないと危険ですが、板金が本職でいらっしゃる近所の方が、プロの技術力でサッサときれいに仕上げてくださいました。さすがです!

 放課後の作業中、児童クラブの1年生3人が様子を見に来ており、「ぼくのお兄ちゃんのときはな、この小屋にクジャクがいたんやで」「ウサギも3匹いたって言ってたで」と教えてくれました。その後、数メートル離れた場所に並んで立っているので、何をしているのかと見てみると、3人でそっとウサギ3匹のお墓に手を合わせていました。

 生まれ変わった小屋は、置き場所に困っていた産業廃棄物を置いたり、運動のための道具を置いたりする予定です。ご協力いただいた保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。

6年生 奉仕作業実施

 3月10日(金曜日)の午後、春の訪れを感じさせるポカポカ陽気の中、6年生が奉仕作業をしてくれました。主に南館や体育館周辺の側溝の掃除です。普段の清掃ではなかなか手が回らず、土や落ち葉が積もっており、そのままだと雨が降ると水があふれてしまいます。そこを黙々と、汗をかきながらきれいにしてくれました。ご苦労様。ありがとう。

ありがとう! さようなら

 この1年間、英語を教えていただいたALTの勤務が3月8日(水曜日)まででした。明るい人柄で、積極的に子どもたちにかかわってくださり、子どもたちの人気者でした。また、授業のための準備も万端に整え、わかりやすい授業をしてくださる先生でした。5年生が、心を込めて感謝の気持ちを伝え、集団下校の際には、全校生にあいさつをしていただきました。子どもたちも、声をそろえ大きな声で“サンキュー!”とお礼を言いました。また、いつかお会いしましょう!

図書室季節のコーナーその6

 3月バージョンに変わっており、卒業生に向け、温かいメッセージが添えられていました。お心遣いありがとうございます。

卒業式式場準備4,5,6年生

 3月6日(月曜日)児童朝会終了後、卒業式練習開始に向け、4,5,6年生で体育館の準備をしました。他校なら卒業生である6年生はしないところですが、児童が少人数の本校では、毎年6年生も作業をします。そうすることで6年生の動きを下級生が見て覚える、これもまた本校の良き伝統かと思います。

職員作業(教室ワックスがけ)

 3月3日(金曜日)の放課後、職員作業として各教室や特別教室のワックスがけをしました。毎年この時期に行っています。乾いた後も床はピカピカで、ほこりが立ちにくくなったり、床板の劣化防止に効果があると思われます。

図書室季節のコーナーその5

2月の節分など、冬仕様に変わっています。いつもありがとうございます。

令和5年度新入生と5年生交流

 1月26日(木曜日)に、入学説明会を開きました。新入生3名とその保護者の方が出席予定でしたが、諸事情で出席者は1名ずつとなりました。保護者向けに職員が説明をしている時間、新6年生となる5年生が新入生と交流を持ちます。5年生は3名に向け、楽しい交流となるよういろいろ準備をしてきました。出席者が1名と聞いて残念がっていましたが、用意したプレゼントを渡すなど心をこめて接することができました。こうした活動によってホスピタリティを学べたのではないかと思います。

6年生雪かき

 1月25日(水曜日)、10年に1度の寒波襲来で、珍しく積雪がありました。6年生が下足場やその近くの階段、運動場の一部など、すべってケガをしないよう雪かきをしてくれました。寒い中、ありがとう。

3年生花植え

 3年生が環境学習の一環として、体育館入口横にある花壇に花を植えてくれました。おかげで体育館前が少し華やぎました。寒い中、ありがとう。

花いっぱい運動 花植え

 「志方の町は 笑顔いっぱい 花いっぱい 」

 志方中学校区ユニットとしての取組である「花いっぱい」運動のため、6年生がプランターに花の苗を植えました。植えている6年生自身が、笑顔いっぱいなのがうれしいですね。

図書室季節のコーナーその4

 晩秋から12月クリスマスシーズン仕様に変わっています。季節のコーナーによる読書活動啓発もさることながら、本棚もきれいに整理され、子どもたちが利用しやすいように整備してくださっています。いつもありがとうございます。

合同マラソン大会片付け

 11月17日(木曜日)に開催された合同マラソン大会では、その片付けを両校の5,6年生が協力して行いました。おかげで短い時間で終えることができました。ご苦労様。

落ち葉掃除

 11月17日(木曜日)志方っ子合同マラソン大会終了後の昼休み、5,6年生が運動場のイチョウの落ち葉掃除をしてくれました。本校は児童数が少ないので、毎日落ち葉掃除ができるわけではありません。時々このように5,6年生がきれいに掃除をしてくれます。1年生も6年生の手伝いをしてくれたようです。

ビオラ植え

 11月10日(木曜日)の昼休みに、環境体育委員会の5,6年生が、配付されたビオラの苗をプランターに植える作業をしました。最後まできなかった分は、用務員さんにていねいに頼んで仕上げてもらうことにしました。

音楽隊演奏のための準備と片付け

 11月2日(水曜日)、兵庫県警察音楽隊が演奏をしに来校されました。晴れていれば運動場での演奏でしたが、あいにくの天候で体育館で実施となり、前日の準備と当日の朝にシートの枚数が変更され、その対応を6年生がしてくれました。また、演奏会終了後は5,6年生で片付けをしてくれました。

心をこめて学習発表会片付け

 22日(土曜日)に開催した「ひがしっ子学習発表会」の会場片づけを、児童、職員、保護者の方で行いました。担当職員の「子どもたちの負担を軽くするために、ご協力をお願いします」という呼びかけに、多くの保護者の方が応えてくださり、いつもは時間がかかる楽器運びなど、あっという間で片付け自体短い時間で終了することができました。教室から来た5年生児童が「もう楽器がない」と驚いていました。ご協力ありがとうございました。

心をこめて学習発表会準備

 10月22日のひがしっ子学習発表会に向け、前日の21日にその準備を3,4,5,6年生がしてくれました。本校は小規模校なので、低学年以外の学年で取り組みます。3年生は体育館外回りや下足場付近を、4年生は体育館周辺を、5,6年生は体育館の会場づくりをそれぞれ担ってくれました。誰一人手を抜く子はおらず、短い時間で作業は終了しました。気持ちよく来場者を迎えることができます。ご苦労様。

図書室季節のコーナーその3

 秋仕様に変わっています。折り紙で作られたかかし、月見、ぶどうなど、またまた近くで見ていただきたいほどの完成度の高さです!紹介されている本も、『米づくりのひみつ』などが選ばれていて配慮を感じます。いつもありがとうございます。「読書の秋」「秋の夜長」に、子どもたちにもたくさん図書室の本を借りて、読んでほしいと思います。

正門のレール清掃

 台風14号が過ぎ去った9月20日(火曜日)、改修された正門のレールに、落ち葉やごみが詰まっていました。そのままではレールが傷んでしまうので、6年生が掃除の時間を利用してきれいにしてくれました。ご苦労様、ありがとう!!

運動場除草作業

 8月26日(金曜日)6時30分~7時30分まで、地域の方のご協力で運動場とサルビア広場の除草作業を行いました。ずいぶん草がはびこり、それを見て、「子どもたちが2学期から活動しやすいよう、夏休み中に草を刈ってしまおう」という地域の方のお声を受け、実施しました。朝早くから自前の草刈り機を携え颯爽と軽トラで集合してくださいました。おかげで、志方東小名物「軽トラの波」が3年ぶりに復活です!暑い中、また平日のお忙しい中、ご協力いただき、本当にありがとうございました。

心をこめて「見守り」づくり

 「志方町ささえあい協議会」からの依頼で、4,5,6年生が、地域で高齢者を見守るという啓発運動の取組である「見守り」づくりをしました。画像は、5年生の様子です。「見守り」とは、警察や民生児童委員、町内会役員といった緊急時連絡先が記してあるお守りの形をしたカードのことです。子どもたちは、静かに集中して心をこめてつくっていました。

図書室季節のコーナーその2

 夏仕様に変わっています。今回も折り紙で作られたひまわりが、ぜひ近くで見ていただきたいほどの完成度の高さです!紹介されている本も、戦争関連が選ばれていて配慮を感じます。いつもありがとうございます。もうすぐ夏休みに入りますので、子どもたちにもたくさん図書室の本を借りて、読んでほしいと思っています。

6月15日の活動

 オープンスクール開催の折に、2つの作業にご協力いただきました。1つは、プランターへの花植えです。もう1つは、体育館用シートを短くする作業で、6年生も一緒にやりました。体育館の幅に対しシートが長すぎ、行事や式典で使用する際、束ねてガムテープで固定せねばならず、つまずく危険性があります。そこで、床に合わせて短くすることにしました。切って残った分のシートは、雨天時下足場や廊下などに敷き、転倒防止に活用します。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

図書室季節のコーナーその1

 図書ボランティアの方が、美しく季節のコーナーを飾ってくださっています。折り紙のあまりのクオリティの高さに、思わず写真を撮りました。いつもありがとうございます。

6月9日 プール掃除仕上げ

 プール開きに向け水を入れるということで、その前に6年生が掃除の仕上げをしてくれました。6年生だけで黙々と作業をする姿に、感心させられました。ありがとう。暑い中、お疲れ様。

6月7日 プール掃除

 16日のプール開きに向け、プール掃除をするにあたり、保護者の方5名が活動に参加してくださいました。4,5,6年生とトライやるウィーク中の中学生と職員と、人海戦術で例年より早く美しく掃除を終えることができました。ご協力、本当にありがとうございました。

6月6日 放課後の除草作業

 これからプールの授業が始まるから、子どもたちの邪魔にならないようにと地域の方3名で、除草作業をしてくださいました。おかげでプール周辺がすっきりしました。お心遣いがうれしいです。本当にありがとうございました。

運動会テント設置及び片付け

 運動会のために陵北小学校よりお借りしたテント設置協力の呼びかけに、多くの保護者の方が朝早くから来てくださり、無事運動会を始めることができました。また、終了後の片付け協力のお願いにも応じてくださり、スムーズに作業を終えることができました。本当にありがとうございました。

除草作業ありがとうござました

 休日明けに登校指導の職員が気づきました。運動場横道路のフェンス脇、児童が登校してくる折に通るのですが、雑草がずいぶん生えていたところ、土日にきれいに除草されていました。どなたがしてくださったのかわからないのですが、児童が歩きやすくなり助かっています。本当にありがとうございました。

PTA活動

 5月17日(火曜日)、花植えを5年生、職員、保護者の方で行い、運動場除草作業を保護者の方、地域の方、職員で行いました。花植えは、玄関前に置いているプランターにペチュニアを植えました。子どもたちの1人が「心をこめて植えるんや」と言いながら作業しているのが微笑ましかったです。こうやって子どもたち、職員、保護者の方、地域の方一丸となって活動できるのが、志方東小の強みだということを改めて実感しました。お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。

除草作業

 5月16日(月曜日)の16時頃から、地域の方3名が運動場の除草作業をしてくださいました。背高く草が伸びていたので、ずいぶんすっきりしました。本当にありがとうございました。

図書ボランティア

 昨年度の1名から3名に増えた図書ボランティアの方が、活動してくださいました。図書室運営は職員だけではなかなか大変ですので、お手伝いいただくと本当に助かります。本校読書活動推進の支援にもなります。ご協力ありがとうございます。

愛校作業

 5月9日(月曜日)ゴールデンウイーク明けの少し寒い日、6時間目に4年生から6年生までで愛校作業をしてくれました。目的は、運動会開催を目指して主にトラック内の除草と落ち葉などの清掃でした。6年生は道具を使って手際よく作業をしてくれて、慣れているなと思いました。ご苦労様でした。

除草作業

 4月27日(水曜日)の放課後4時頃から、地域の社会教育・福祉教育推進員の方4名が、サルビア広場の除草作業をしてくださいました。助かりました。本当にありがとうございました。

廊下拭き

 雨の日、湿気が多く廊下が滑りやすかったとき、6年生が自分の担当ではない場所の廊下拭きをしてくれました。「心をこめて活動やね!」と声をかけると、「はい!」と返事が返ってきました。心遣い、ありがとう。

精一杯の号令!

1,2年生合同体育における準備体操の様子です。これが、志方東クオリティです。

心をこめて誕生日会(なかよし学級)

 4月21日(木曜日)に、2年生の誕生日会を開きました。準備を重ね、趣向を凝らした内容でカードやプレゼントも手がこんでいました。友だちの心が伝わったのか2年生もとてもうれしそうで、見ているだけで幸せな気持ちになりました。教室での会が終了した後は、体育館に場所を移し「鬼ごっこ」をしました。

朝のあいさつ運動

 毎週水曜日は、計画委員による朝のあいさつ運動を実施しています。1年を通して晴れの日もあれば雨の日もあり、暑い日もあれば雪がちらつく寒い日もあります。どんな日も子どもたちの元気な声を聞くと、心が温かくなるような気がします。子どもたちにはあいさつも「心をこめて精一杯」と声をかけています。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:志方東小学校
郵便:675-0303
住所:兵庫県加古川市志方町細工所146
電話番号:079-452-0306