学校の沿革

更新日:2025年04月24日

 本校の出発点は、昭和35年、加古川市立加古川小学校に特殊学級が設置されたことに始まる。昭和40年5月、同小学校内に仮校舎を置き、加古川市立加古川養護学校と称し、小学部、中学部の2学部をもって開設された。開設当初は2学部4学級であったが、年々増級を重ね、昭和45年、幼稚部の認可により、3学部13学級と規模を拡大していった。昭和54年、県立いなみの養護学校が設置されるまでは、知的障害児、肢体不自由児が在籍し、当時は22学級91名が在籍していたが、知的障害児は県立いなみの養護学校へ、肢体不自由児は加古川市立加古川養護学校の在籍と分離した。昭和60年4月、高等部を新設し、幼稚部、小学部、中学部の計4学部を設置するに至った。

沿革の詳細

昭和35年  4月  1日 加古川小学校に特殊学級を設置

昭和40年  5月  1日 設立認可。加古川養護学校と称し、加古川小の仮校舎にて開校

                                

昭和41年  5月  7日 初代校長として、直井 斗衛 就任

昭和42年  4月  1日 スクールバス あゆみ号運行(全国で9番目)

昭和44年  4月  1日 馬田 弘 2代校長就任 新校舎完成、移転。あゆみ2号運行

昭和45年  4月  1日 小学部に重複障害学級、在宅訪問学級が増設

昭和45年  6月  1日 幼稚部が認可

昭和45年12月22日 西寺惠善氏の「愛の像」除幕式

昭和46年  4月  1日 中学部に重複障害学級、在宅訪問学級が増設

昭和48年  4月  1日 衿木 正二 3代校長就任

昭和50年  8月31日 北校舎並びに、スロープが完成

昭和51年  4月  1日 田辺 博 4代校長就任

昭和51年  7月  1日 あすなろ広場完成

昭和54年  4月  1日 橋本 順太郎 5代校長就任

昭和55年  3月20日 校地拡張のための造成工事開始(工期120日)

昭和56年  4月  1日 三浦 一朗 6代校長就任

昭和57年  2月20日   通用門(門扉)完成

昭和57年  3月  7日 体育館、給食室、音楽室工事完成、スクールバス車庫完成

昭和58年  4月  1日 弓削 亘 7代校長就任

昭和59年  4月  1日 尾田 俊児 8代校長就任

昭和59年  8月30日   職員室拡張工事完了。高等部校舎工事着工

昭和60年  1月22日   県指定 養護・訓練研究発表会を実施

昭和60年  2月22日   高等部校舎及び西廊下工事完了

昭和60年  4月  1日 高等部を設置する

昭和61年  1月17日   大型スクールバスを運行(第1あゆみ号)

昭和62年  4月  1日 澤田 巳慶 9代校長就任

昭和63年  7月21日   焼却炉新設工事完了

昭和63年10月25日   車椅子倉庫・父母控室工事完了

平成 元年 7月 21日   南校舎トイレ改修工事着工

平成  2年  4月  1日   河合 邦光 10代校長就任

平成  2年  6月  1日   校訓「自立」「友愛」「忍耐」と定む

平成  5年  4月  1日   大畑 稔 11代校長就任、校訓「自立」「友愛」「健康」と改む

平成  5年  9月20日   大型スクールバスを買換え(第2あゆみ号)

平成  6年  8月22日   保健室、エアコン設置 

平成  7年  5月      市障害児教育研究指定を受け研究に取り組む(2年)

平成  7年11月  1日   倉庫・道路舗装完成

平成  7年11月23日   創立30周年記念式・記念文化祭開催

平成  8年  4月  1日 山田 耕三 12代校長就任

平成  8年11月  8日   近肢研研究協議会・市指定研究発表会

平成  9年  9月  4日 大型スクールバス買換え(リフト付き)(第1あゆみ号)

平成11年  4月  1日   高見 初男 13代校長就任

平成11年  4月          空調設備設置工事完了

平成13年  4月  1日   黒田 晴子 14代校長就任

平成14年  9月          西校舎、屋内プール完成

平成14年12月    管理棟(南校舎)大規模改造工事完了

平成15年  4月  1日   星野 武正 15代校長就任

平成17年  4月  1日   高松 武司 16代校長就任

平成18年  2月  8日   公開研究会を実施(毎年2月に実施)

平成18年  7月          スクールバス買換え、大型バス1台廃車、

平成18年  7月          中型バス2台購入(あゆみ2号・3号)

平成18年  9月  5日   新スクールバス運行記念式

平成19年  4月  1日   高田 光裕 17代校長就任

平成20年  3月          スクールバス買換え、大型バス1台廃車

平成20年  3月          中型バス1台購入(あゆみ1号)

平成22年  4月  1日   今井 英利 18代校長就任

平成25年  3月          新校舎(新館増築棟)完成、非常用発電設備完成

平成25年  4月  1日   北田 清隆 19代校長就任

平成27年  4月  1日   西川 和仁 20代校長就任

平成27年11月  3日   創立50周年記念式典・表現会

平成28年  8月31日   北玄関送迎用屋根完成

平成29年  4月  1日   日浦 明彦 21代校長就任

令和  2年  3月  2日   新型コロナウィルスによる臨時休業(6月1日まで)

令和  2年  4月  1日   石川 昌澄 22代校長就任

令和  3年  4月23日   古紙回収倉庫完成

令和  3年  8月27日   体育館空調工事完成

令和  3年  8月28日   ブロック塀改修工事完成

令和  4年  8月12日   北門道路舗装完成

令和  4年  8月31日   西館空調設備改修工事完了

令和  5年  8月18日 体育館照明(LED)取替え工事完了

令和  6年  3月25日   光回線工事完了

令和  6年  4月  1日   桐山 朋宏 23代校長就任

令和  6年  8月  8日   西館2階トイレ エアコン設置

令和  7年  4月  1日   淺田 武成 24代校長就任

                                      

 

愛の像

西村惠善氏 作「愛の像」

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当:加古川養護学校
郵便:675-1214
住所:兵庫県加古川市上荘町見土呂34-1
電話番号:079-428-2645
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。