令和7年度 3年生
7月3日(木曜日) 黒豆の種植え

3年生は黒豆の成長を総合的な学習で学んでいきます。
第1弾は種まきです。
「(種を)カラスに食べられないでね!」と
新聞紙を上に乗せてそっと土を乗せる姿が見られました。
2週間後には芽が大きくなってくるとのことで
そろそろ出ているかも?
近くを通ったさいには見てみてくださいね。
6月19日(木曜日) 校外学習in加古川市役所・総合運動公園・日岡山公園・別府港

市役所10Fの展望台にて
「学校がある方向は?と尋ねると」「あっち!」「東!」「いや!北東!」と
学んだことが口々に出る様子が見られました。
また、久しぶりにみんなで食べるお弁当に
わくわくの笑顔と、その後には楽しそうに陸上競技場を
走る子供たちの姿が印象的でした。

晴天の中、日岡山公園の展望台にて
「あれは煙突かな?」「工場があるよ!」「加古川見えたよ!」
など、東西南北に何があるのかを意見を言い合いあったり
出し合ったりするなど、楽しく学習することができていました。
5月20日(火曜日) 運動会本番に向けてラストスパート

いよいよ運動会まであと4日!
とても暑い中子どもたちは出せる力を存分に発揮し
練習に励んでいます。
熱中症に気を付けて頑張っていきます。
当日をお楽しみに!
5月1日(水曜日) 運動会練習開始!!

5月1日(水曜日)よりR7年度運動会練習が開始しました。
みんな笑顔いっぱいで楽しそうにダンスする姿が見られています。
昨年度よりパワーアップした3年生の運動会をお楽しみに!
4月24日(木曜日) 町探検 北野新田~水足

3年生になって社会科の学習が始まりました。
最初の学習では、東西南北があることを知り
自分たちで野口町の絵地図を作っています。
出先や日々の買い物でも、自分が今どの方角を向いているかの感覚を
身に着けていってほしいと思います。
ご家庭でも一緒にお話ししていただけると幸いです。
4月14日(月曜日) リコーダー練習開始!

今年から音楽の学習内で
リコーダーの練習が始まりました。
子供たちはリコーダーに興味津々でした。
そんな中、リコーダーの講師を楽器屋さんにお願いし、
練習することができました。
タンギングの練習を行い、笛星人を吹きました。
これからの成長を楽しみにしています。

リコーダーの種類がたくさんあることを知ることができました。
4月8日(火曜日) 離任式

4月7日、始業式!いよいよ3年生!
みんなの引き締まった顔から「がんばるぞ!」という
気負いが感じられました。
また、8日にはお世話になった先生方とのお別れの離任式。
感謝の気持ちを込めて会に臨むことができました。
今後の3年生の成長に注目です!
この記事に関するお問い合わせ先
郵便:675-0011
住所:兵庫県加古川市野口町北野1110
電話番号:079-426-8085
更新日:2025年07月15日