令和5年度 3学期
生活発表会
にじ組は、『もりのこっこさん』 はな組は、『ねむりひめ』の劇遊びの発表をしました。
にじ組は、森のみんなから慕われる優しいこっこさんと森の動物たちになって、たまごを届けたり、一緒に遊んだりして楽しみました。怖いキツネになることも大好き。声色を変えて、キツネになりきりました。そして、こっこさんをキツネから助ける方法をクラスで考え合い、表現しました。みんなで力を合わせる大切さを学びました。
はな組は、お城の世界で、姫の誕生を祝ったり魔法をかけたりと、想像を膨らませて遊びました。劇に必要な大道具や小道具も工夫して作り、ダンスやいばらの表現をみんなで考え合い、伸び伸びと表現できました。友達の良さに気付いたり、友達と声を掛け合ったりして、クラスで一つの劇を作り上げる充実感を味わうことができました。
お家の皆さんから、たくさんの拍手をいただき、1年のまとめとしての発表会となりました。
5歳児を送る会
にじ組がお世話になった年長児のために、お楽しみ会を企画してくれました。
年長さんと一緒にして楽しかった遊びを卒園までにもう1回したい!と、運動会で踊ったダンスやふえ鬼をして、園庭を駆け回りました。「年長さん速い!待って!」と笑顔で追いかけていました。
「1年生おめでとう」の歌や、感謝の言葉、お別れの言葉を聞き、年長児は涙を浮かべる子もいました。次は、にじ組が年長さん。「幼稚園をまかせたよ」と互いにエールを送りました。
最後ににじ組からペンダントのプレゼント。トンネルの花道をくぐって、お別れしました。にじ組さん、素敵な会を開いてくれてありがとう!
修了式・卒園式
柔らかな日差しがふりそそぐ春の良き日に、修了式、第82回卒園証書授与式を執り行うことができました。にじ組計18名が修了、はな組33名が卒園しました。
担任の先生から名前を呼ばれ、大きな声で返事をし、胸を張って歩いていく子供たちが大きく、頼もしく見えました。
鳩里幼稚園で遊んだことは、すべて心のごはんとなり、子供たちの心の根っこが育っています。年長組、1年生になっても、感謝の気持ちを忘れず、あきらめない気持ちを大切にチャレンジしてほしいと思います!
修了、卒園、本当におめでとう!先生たちは、ずっと皆さんを応援しています。
更新日:2024年03月31日