令和5年度2学期

更新日:2023年12月28日

12月22日 終業式

運動会に幼稚園・制作展、音楽会など様々な行事を楽しんだ2学期。早いもので終業式となりました。終業式では、2学期の思い出を全員で振り返ったり、冬休みの過ごし方の約束を確認したりしました。

「お正月楽しみだな」「おばあちゃんに会いに行くんだよ」など年末年始を楽しみに思う子ども達の会話の中に「冬休みよりみんなとまだまだ幼稚園で遊びたいよ」「本当だね。明日も来たい」という言葉も聞かれ、幼稚園が子ども達の居場所となっていることが見受けられました。

お家の方と楽しく年末年始を過ごし、また1月からこままわしやカルタとりなどをしてたくさん遊びたいと思います。

2学期も保護者の方、地域の方に温かく支えて頂きすくすくと心も体も成長した子ども達です。

本当にありがとうございました。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

終業式

12月19日 サッカー教室

今日は子ども達が楽しみにしていたサッカー教室でした

1学期から体操やサッカーを教えてくださっている大好きなコーチが来られ、子供たちも大喜びです。寒い中でも元気いっぱいに体を動かして遊びました。

ウォーミングアップでは鬼ごっこやキャッチボールをして遊びました。またシュートではどの子も思いっきりボールを蹴っており、伸び伸びと楽しんでいました。

 いよいよサッカーが始まると一生懸命ボールに向かって走る子ども達。何度でもあきらめずボールを追いかける姿に心と体の成長を感じます。

サッカー教室の終わりには体がほっかほか!「暑いね!お茶を飲もう」「いっぱい走って気持ちいいね」と体を動かす心地よさを味わっていました!

サッカー教室年長
サッカー教室年中

12月17日 消防車見学

園区の中にある加古川中央消防署に年中児と年長児が消防車見学に行ってきました。

ずらりとならんだ様々な種類の消防車に子ども達は興味深々!消防士の方から一台ずつそれぞれの消防車の役割や装備を教えていただきました。その中で消火活動だけでなく、人の命を守る救助についての話も聞くことができ、子ども達も真剣に話を聞いていました。

優しくて逞しい消防士さんやかっこいい消防車にあこがれの気持ちをもつと同時に命大切さや加古川の町を守ってくれている消防署に感謝の気持ちをもちました。

消防車見学1
消防車見学2

12月8日 音楽会

幼稚園に素敵な歌や楽器演奏が響きました。

 1学期から色々な曲を楽しみ、歌うことや楽器を演奏することが大好きになりました。年長児はマリンバやビブラフォンなどしたい楽器に挑戦したり、見せ方に工夫を凝らしたりしました。年中児は元気いっぱいタンバリンやダンスでも曲を表現しました。年少児は初めての音楽会を保護者の方だけでなく、北の国に住むサンタさんにも届けたいと思いながら歌いました。

どのクラスも曲から感じた思いやイメージを伸び伸びと表現していました。

音楽会1
音楽会2
音楽会3

11月14日 買い物体験

今年もホールに「ほったーず」さんのお菓子屋さんが開店しました!

寺家町商店街の「ほったーず」さんは地域にある寺家町商店街に子とも達が親しみや楽しい思い出をもてるようにと年に一度園内でお菓子屋さんを開いてくださいます。

 子ども達は自作の折り紙の財布に100円玉を大切に入れて買い物をしました。自分でお金を払って買い物をするドキドキから何度も大事な100玉を落していないか触って確認する子どもの姿がありました。

 お菓子は10円、20円、30円、50円など商品によって値段は様々です。カゴを持ったまま、指を折って合計が100円になるように吟味しながら買い物を進めていきました。何度も友達やほったーずさん、先生と計算しながら、やっと買えた100円分のお菓子に大喜びの子ども達でした。家に帰ってお家の人と食べることを楽しみにしていました。

地域の方に温かく支えて頂きながら子ども達はすくすくと育っています。

買い物体験

11月13日より1週間 製作展

 製作展が始まりました。この期間は子ども達が作った遊び場で友達同士や保護者の方と思い切り遊び楽しみます。

 子ども達が目的をもち、イメージを広げながら遊びを進める中で、年長児の虫探しができる迷路、年中児の虫たちのアクセサリー屋さん、年少児のお弁当屋さんなど色々なコーナーが出来ました。またステージでは大好きなダンスや手作り楽器ショーも開かれ大賑わいです。その他、今までかいた絵画や秋の自然物を使った製作物、保護者の方と一緒に作った陶芸作品なども展示し、制作展をみんなで楽しみました。

製作展1
製作展ダンス
製作展2
製作展

10月25日 バス遠足

 大型バスに乗って『ひまわりの丘公園』へ遠足に行きました。園庭より大きな公園に子供たちは大はしゃぎ。「滑り台行こう!」「あっちのロープのところ行ってみよう」と友達を誘って楽しんでいました。滑り台では「皆で滑ると楽しいかも」と5~6人が繋がって滑り降りてきたり、ターザンロープでは「はい、次どうぞ」と順番を守ったりしながら思いきり遊びました。また、共進牧場へ行くと、牛が近くまでやってきて、その大きさにびっくり!!「牛さん大きかったなぁ」「舌がベローンって長かったなぁ」「おっぱいめっちゃ大きかった!」と驚きを伝え合っていました。大型遊具で遊んだり、秋見付けをしたり、また牛を見るなど普段なかなか経験することのできないことをたくさん経験でき大満足の一日でした。

suberidai
obentou
bokujou

10月16日 芋ほり

 夏前に植えたサツマイモの苗が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。収穫まで子供たちは「おおきくなぁれ」「おいしくなぁれ」と魔法をかけながら水やりをしてきました。まずは、ツルをもって綱引きです。サツマイモはなかなか手強くて、抜けません。手で掘っていくと、大きな芋が姿を現し、「先生見て、お顔より大きい!」と大きなサツマイモを掘ることができて子供たちは大満足!「いくつ掘れたか数えてみよう」と年長児を中心に、年中児、一緒に芋を並べて数えました。掘るだけでなく、大きさ比べをしたり、数を数えたりと堀った芋でたくさん遊ぶことができました。

imoturuhiki5sai
imohori4
turutunahiki
imonarabe

10月4日 運動会

 まっ青な秋空のもと、運動会が行われました。どのクラスもやる気パワー全開で、友達と一緒に体を動かすことを楽しんだり、お家の人に見てもらうことを喜んだりしていました。ばら組は初めての運動会で、かけっこもパカポコもニコニコ笑顔で楽しみました。ひまわり組は鈴割りをしました。鈴は手作りで、中に何を入れたいか考えたり試したりしました。大好きな虫をたくさん書いた垂れ幕もつけました。運動会直前までたくさん遊び、当日うまく割れた時には皆で大喜び!すみれ組の竹馬やチャレンジでは、自分たちで技を考えたり虫図鑑を作ったりして披露してくれました。初めは難しくても何度も何度も挑戦し、できるようになった達成感ややり遂げた満足感を味わうことができました。また、年長児として運動会をリードし、準備やアナウンスなど自信をもって取り組む姿がとても素敵でした。

 保護者の皆様、来賓の皆様、最後まで温かい応援をありがとうございました。

kakekko3saiji
3saijipakapoko
4saijisuzuwari
5sajicharenji
boushitori

9月19日 ダンス教室

 子ども達の大好きな「ミッキーマウスマーチ」(ユーロビートVer)の曲に合わせ、リズムにのって元気一杯踊りました。お天気が良く青空が気持ち良かったので、キラキラポンポンをつけてひまわり組とすみれ組は園庭で伸び伸びと踊りました。運動会でお家の方に見て頂くことが楽しみです!

園庭でポンポンを持ちながらダンスを踊るひまわり組とすみれ組
遊戯室で並んでダンスを踊る幼児たち

9月13日 親子陶芸教室

親子で陶芸教室をしました。ばら組はお皿に絵付けをしました。ひまわり・すみれ組は粘土をこねてお茶碗を作りました。講師の先生と一緒にろくろを回し、始めての体験にみんな大喜び!子ども達は笑顔でお家の人と「どの色にする?」「いつできるかな?」と楽しそうに話しながら完成を心待ちにしていました。

親子で横に座りながら話を聞いているところ
親子で一緒に粘土でお茶碗を作っている

9月1日 始業式

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。

子ども達は夏休みの楽しかった思い出をにこにこ笑顔でたくさん話してくれました。

2学期もお友達と一緒に遊んだり、色々なことに挑戦したりしましょうね。

園長先生の話を立って聞く幼児たち