令和5年度1学期

更新日:2023年07月28日

お茶席体験

 今年度初めてのお茶席体験。まずは年長児が立ち居振る舞いやお茶とお菓子の運び方を教わりました。その後、年中児がお客様になり年長児がお茶とお菓子を運んでくれました。「お点前頂戴いたします」「お先にどうぞ」など普段あまり使わない言葉を使いながらもお茶席体験を楽しみました。普段口にする抹茶とは違うので、「苦い…」という子もいましたが、抹茶とお菓子を美味しくいただきました。また9月にもお茶席体験があるので楽しみですね。

r5ochasekitaiken1
r5ochasekitaiken2

サツマイモ苗植え

 幼稚園の畑にサツマイモの苗を植えました。手で土を掘って苗を入れ、そっと土のお布団をかぶせます。「大きなおいもができるかなぁ」と楽しみにしながら植えている姿がとてもかわいらしかったです。植えた後には「大きくなぁれ」「おいしくなぁれ」と言いながら水もたっぷりあげました。秋にはどんなおいもができるのかとても楽しみです。

r5imonaeue
r5imonaeue2

金魚放流

 地域の方のご厚意で、毎年幼稚園の親子池に金魚放流を行っています。子供たちの小さな手に金魚をのせて、「いってらっしゃい」と池に放ちます。今年はトライやるの中学生もお手伝いをしてくれました。「懐かしい」と言う中学生。どうやら中学生が幼稚園に通っていた時も金魚放流があったそうで、地域の方のことも覚えていました。地域とのつながりの深さ、大切さに改めて気付かされた瞬間でした。金魚を放流した後は池をのぞき込み、「あ、泳いでる。あの金魚僕が放したやつかなぁ?」「こっちの金魚めっちゃ仲良しで泳いでる」「元気に大きくなってね」とニコニコ笑顔で金魚を見守っていました。今年もたくさんの金魚をありがとうございました。大切に育てていきたいと思います。

r5kinngyohouryuu
r5kinngyohouryuu2
r5kinngyo

トライやるウィーク

 加古川中学校のお兄さんお姉さんが職場体験で来られました。大きなお兄さんお姉さんたちに子供たちは戸惑っていましたが、一緒に砂場や色水、泡遊びをするうちに「お兄ちゃん、ここ手伝って」「お姉ちゃん一緒に遊ぼう」と声をかけ楽しそうに遊ぶ姿が見られました。クラスでも一緒に製作をしたり、うたを歌ったりして楽しい一週間を過ごしました。最終日には「もっとおって」「まだ一緒に遊びたい」と寂しそうにする子供たち。トライやるの中学生もとっても楽しかったようでホロリと涙がこぼれそうになっていました。互いに刺激をたくさん受けた一週間。これからの園生活、学校生活がもっと楽しいものになると良いですね。

r5toraiyaru
r5toraiyaru2

加古川小学校運動会応援参加

 4歳児と5歳児が加古川小学校の運動会を応援に行きました。

1年生が思い切り走ったり、リズムにのって踊ったりする姿に拍手喝采。

憧れの気持ちをもって応援しました。また5年生の姿を見たときには走りの速さや

旗を使った表現の美しさに心を目を輝かせました。

 園に戻ると早速小学校で見た演目に憧れ、小学生が持っていたポンポンを作ったり、音楽に

合わせてダンスしたりして運動会ごっこを楽しんだ子供たち。ますます小学校が

大好きになったようです。

小学生の応援をする幼児たち

親子ふれあい参観日

 保育参観日を行い、園庭での運動遊びや竹馬・ぱかぽこ作りを楽しみました。

運動遊びはコーナー形式で行い、マットを使った引っ越しゲームや的当て、探し物ゲーム、保護者の方の腕にぶら下がったり、おんぶや抱っこで散歩をしたりして様々な遊びを楽しみました。子供たちは「お祭りみたいだね」と言いながら保護者の方とのふれあい遊びを喜んでいました。その後は年少児・年中児はぱかぽこ、年長児は竹馬を作り、出来上がると一緒に挑戦しました。これから保護者の方と一緒に思いを込めて作ったぱかぽこ・竹馬でたくさん遊ぶのが楽しみです。

園庭に並ぶ幼児と保護者
ボール投げをして楽しむ幼児と保護者

野球部のお兄さんと野球体験(西高等学校) 

 幼稚園に高校生の野球部の皆さんがかっこいいユニフォームを着てたくさんバットとボールを持ってやってきました。WBCでの日本代表の優勝や大谷選手の活躍などからテレビで野球を見たことがある子供たちも多く、「本物の野球選手だ」「ホームラン打つのかな」と興味津々でした!一緒に声を出して準備運動をしたり、優しくバットの振り方やボールの投げ方を教わり、楽しく遊んだ子供たち。終始お兄さんたちは「ナイスバッティング」「ストライク」と声を掛けてくれました。会の終わりには「大きくなったら野球選手になる」「もっとしたい」と話し、野球に親しみをもったようでした。

高校生と挨拶をする幼児たち
高校生の話を聞く幼児たち

こどもの日の集い

 幼稚園のテラスにみんなで作った鯉のぼりが5月の風をいっぱい吸い込んで気持ちよく泳ぎます。こどもの日にちなんで健やかな育ちを願い「こどもの日のつどい」を行いました。園庭でかけっこをしたり、玉入れをしたりして思いきり体を動かして楽しみました。元気に遊んで大きくなってくださいね!

ひまわりかけっこ
こどものひのつどいばら

誕生会 おたんじょうびおめでとう!

四月生まれの誕生会を行いました

 幼稚園では毎月誕生会を開き、誕生月の子供たちを全員でお祝いします。友達から心を込めて歌をプレゼントしたり、保護者の方のメッセージを読んだり、教師からは誕生カードや贈り物、楽しい出し物があったりして、どの子供も楽しみにしている会です。また誕生月の子供だけが遊びに行ける園長室の「たんじょうびのおみせ」は素敵なプレゼントがずらりと並んでいます。嬉しいことがいっぱいの誕生会。みんなすくすくと大きくなってね。

たんじょうびかい
たんじょうびのおみせ

加古川小学校へお散歩にレッツゴー

加古川小学校の校庭の散策に行ってきました

 お天気がとても良い日、年長児がお隣の加古川小学校へ散歩に出かけました。わくわくしながら門をくぐると、校長先生、教頭先生が出迎えてくださりました。元気よく挨拶をした子供たちは早速、目当ての鯉を見ようと中庭へ行きました。想像していたよりも鯉はずっと大きく、その立派な姿に驚き夢中になりました。「金魚よりすごく大きいね」「金色の鯉なんて初めて見たよ」「2匹居る赤い大きな鯉は兄弟かな?そっくりだ」「鯉のぼりと一緒だよ。背びれや胸びれがあるね」「この鯉も滝登りできそうだ」などなど。大賑わいです。その後、逍遥の庭へも散策させてもらうと、園庭にも咲くポピーやカラスノエンドウを見付けて幼稚園と同じだと喜んだり、木の根元に隠れていたどんぐりを拾って「まだあったよ」と驚いたりしました。小学校への親しみの気持ちにつながったようです。これから何度も連携の機会を設けることで、誰もが就学へ安心感、期待感をもつことができるように願っています。

しょうがっこう
しょうがっこうこうてい

保育参観日

幼稚園にお父さんやお母さんが来てくれた!嬉しいな!!

 今年度1回目の保育参観を行いました。子供たちは保護者の方に来て頂き、大喜びです。歌を歌ったり、ピアノに合わせて体を動かしたり、保護者の方とふれあい遊びをしたりしました。また子供の日にちなみ、保護者の方と一緒に新聞紙を使ってかぶと作りにも挑戦しました。素敵なかぶとができあがり、被ってみるとみんなとてもよく似合っています。みんなの様子を鯉のぼりも嬉しそうに眺めていました。

 

さんかん

鯉のぼりを作ろう

ぬたくり遊び

 年長児と年中児が絵の具でダイナミックに遊びました。保育室に入りきらない大きな紙なので園庭にシートを広げ、手を使って絵の具を塗っていきます。いつの間にか足の裏までも絵の具が付いて、みんなで大笑い!戸外で春の心地よい風を感じながら絵の具の感触や匂い、混ざり合う色の不思議さなども楽しみました。この大きな紙を鯉のぼりに変身させるため、うろこを手形で表現したり、大きさの違ういろいろな丸いものを集めて目玉を作ったりしました。できあがった鯉のぼりが風に泳ぐと大歓声!5月の子供の日の集いが楽しみです。

ひまわりのこいのぼり
ぬたくりのすみれ

進級式・入園式

新年度が始まりました

 園庭にはたくさんのお花が咲き、子供たちが登園するのを楽しみに待っているようでした。そしていよいよ始まった新年度です!年長児は一番年上のクラスになった嬉しさいっぱいで、リーダーになったと張り切り「入園する年中さん、年少さんに幼稚園を紹介するよ」とやる気に満ちています。年中児は入園児も進級児もみんなピカピカの黄色い帽子、名札に大喜びでニコニコ笑顔。年少児はドキドキした様子で回りの様子を見ながらも、広い幼稚園に興味深々です。これから心を動かしながらたくさん遊び、みんな大きく育ってほしいです。かこがわっこを温かく見守ってください。

にゅうえん
しきかいじょう

この記事に関するお問い合わせ先

担当:加古川幼稚園
郵便:675-0038
住所:兵庫県加古川市加古川町木村35-3
電話番号:079-422-3455