加古川中学校2年生のページ
トライやる・ウィーク
【1日目】

いよいよトライやる・ウィークがはじまりました。
緊張の面持ちの中、一生懸命に取り組んでいました。
学校では、休日対応として「凧の会」にご協力いただき、運動場にたくさんの凧が舞い上がりました!

【2日目】

6年生に来年の中学校生活に向けて、アドバイスをしました。学習面や生活面、部活など気になることがたくさんでした。
休日対応で学校の壁塗りをしました。ピカピカできれいになりました。
休日対応その2!校内の木の剪定で、生徒も木もニッコリ😊

子どもたちと一緒にお遊戯をするために、練習に励みます!!
自分で練った土で土器を作ります!

熱い中厨房で洗い物に大奮闘💪💪
【3日目】
スタッフさんのご協力でカラーリング体験!
自分たちでPOPを作りました!ステフォレに立ち寄った際は、見てみてください😊
ダンボールに詰められた商品を、3人で協力して棚に陳列していきます!
なんと模擬結婚式をしました!

心を鎮めて座禅体験。足が…!!
2度目の登場ですが、消防署では放水体験をしました!
【4日目】
オートバックス土山店のサーキットで実際に車を走らせる体験をしました🚙
子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。はらぺこあおむしの大きな絵本です!

遊びに来てくれた子どもたちに歌や劇を披露!一緒に楽しく遊びました!

BAN-BANテレビとGood News Cafeのコラボ!7日(金曜日)12:45~この取材の様子が取り上げられます!ぜひご覧ください😊
【5日目 最終日】
ドレスを試着!みんな似合っていますね✨

園児と過ごす最後の時間です。楽しい時間になりました。
1週間で学んだ作法を、お茶会で披露しました。
結構なおてまえで!!🍵✨
実際にお寿司を握らせてもらいました🍣意外と難しい💦
園児と最後のお別れ会!この日のためにたくさん準備をしました!うまくできたかな?

動物病院で、実際に手術を目の当たりにし…緊張が張り詰めます!
ナース服を着ただけで身が引きしまります🏥
5日間お疲れ様でした。
保護者の方、地域の方、事業所の方に支えられ、無事活動を終えることができました。ありがとうございました。
教えていただいたことや学んだことを、今後の学校生活や将来に生かすことで恩返しできるようにしましょう。
校外学習
学年通信
進路通信
この記事に関するお問い合わせ先
郵便:675-0032
住所:兵庫県加古川市加古川町備後203
電話番号:079-422-0365
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月07日