加古川中学校 令和6年度 新人体育大会の活躍
県新人大会
柔道競技大会(11月30日・12月1日)
柔道部が、高砂総合体育館で健闘しました。
女子個人 優勝 新林 和佳
男子個人 3位 矢羽野 大志
3位 矢羽野 和志 おめでとうございます
陸上競技大会(9月28日・29日)
神戸総合運動公園陸上競技場で行われた大会の結果です。
2年女子100m 2位 藤原 梓 おめでとうございます
東播地区新人大会
各種競技大会(10月19日・20日)
この2日間で、9つの部の試合がありました。
惜しくも敗退した部もありますが、各部ともに全力を尽くしました。
結果は以下のとおりです。県大会出場の部は、おめでとうございます
男子バレーボール部 2位 県大会出場
柔道部 女子個人 優勝 新林 和佳 県大会出場
男子個人 2位 矢羽野大志 県大会出場
3位 矢羽野和志 県大会出場
女子個人 3位 松原 結香 県大会出場
2年男子団体 3位 県大会出場
女子団体 5位 県大会出場
1年男子団体 3位
剣道部 女子団体 3位 県大会出場
男子団体 ベスト8 県大会出場
男子個人 2回戦惜敗
男子バドミントン部 個人 シングルス ベスト8 福住 航人 県大会出場
ダブルス ベスト8 難波・原 県大会出場
団体 1回戦惜敗
女子バレーボール部 3位
男子バスケットボール部 2回戦惜敗
女子バドミントン部 個人 シングルス 2回戦惜敗
ダブルス 1回戦惜敗
女子卓球部 団体 ベスト8
個人 2回戦惜敗 1回戦惜敗
ソフトボール部 1回戦惜敗
ソフトテニス競技大会(10月12日・13日)
女子ソフトテニス部の試合が、吉川総合公園で行われました。結果は次のとおりです。
女子個人 2位 中島・秋吉 県大会出場 おめでとうございます
女子団体 1回戦惜敗
陸上競技大会(9月7日・8日)
加古川運動公園陸上競技場で行われた大会の結果です。
共通男子4×100mR 2位 山下・杉本・藤本・川原
2年男子100m 3位 川原 暖
共通女子200m 3位 藤原 梓
2年女子100m 3位 藤原 梓
おめでとうございます
加古川市新人大会
陸上競技大会(10月5日)
加古川運動公園陸上競技場で開催されました。
3位以上の結果は以下のとおりです。なお、東播大会は終了しています。
男子総合 2位
男女総合 3位
共通男子4×100mR 優勝
共通女子4×100mR 優勝
共通女子200m 優勝
共通女子4×100mR 優勝
共通女子走高跳 優勝
2年男子100m 優勝
2年女子100m 優勝
共通男子200m 2位
共通男子走高跳 2位
2年男子100m 2位
2年女子100m 3位
おめでとうございます
各競技大会(9月26日~9月29日)
今年度は、4日間の開催でした。健闘むなしく敗退してしまった部もありましたが、どの部も精一杯、日ごろの練習の成果を発揮していました。3位以上の結果を残した部と東播大会出場の部のみ紹介します。
男子バスケットボール部 優勝 東播大会出場
男子バレーボール部 優勝 東播大会出場
柔道部 1年男子団体 優勝 東播大会出場
2年男子団体 優勝 東播大会出場
女子団体 2位 東播大会出場
男子個人 優勝 東播大会出場
優勝 東播大会出場
女子個人 優勝 東播大会出場
優勝 東播大会出場
ソフトボール部 2位 東播大会出場
女子ソフトテニス部 女子団体 2位 東播大会出場
女子個人 3位 東播大会出場
ベスト8 東播大会出場
ベスト16 東播大会出場
女子バレーボール部 3位 東播大会出場
剣道部 男子団体 3位 東播大会出場
男子個人 3位 東播大会出場
女子団体 2位 東播大会出場
女子個人 3位 東播大会出場
女子卓球部 女子団体 3位 東播大会出場
女子個人 ベスト11 東播大会出場
ベスト12 東播大会出場
男子バドミントン部 男子団体 5位 東播大会出場
ダブルス 2位 東播大会出場
シングルス ベスト8 東播大会出場
ベスト16 東播大会出場
ダブルス ベスト8 (3ペア) 東播大会出場
ベスト16 東播大会出場
女子バドミントン部 シングルス ベスト16 東播大会出場
ダブルス ベスト16 東播大会出場
ベスト20 東播大会出場
サッカー部 3位
おめでとうございます
この記事に関するお問い合わせ先
郵便:675-0032
住所:兵庫県加古川市加古川町備後203
電話番号:079-422-0365
更新日:2024年12月02日