令和6年度 平岡南幼稚園 3学期

更新日:2025年03月28日

卒園式、修了式

園庭のチューリップや桜のつぼみがふくらみ、春がやってきました。いよいよ、卒園、修了の日を迎えました。

 年中児、年少児は修了式を行いました。1つ年上のお兄さん、お姉さんになることに期待をもっています。「新しい友達に幼稚園のことを教えてあげたいな」「何をして遊ぼうかな」とわくわくしていました。

 その後、年長児は卒園式を行いました。保護者の方に見守られ、卒園証書を受け取り、背筋を伸ばして大きな声で「はい!」と返事をしたり、小学校で頑張りたいことを話す姿から一人一人の成長が伝わってきました。式の途中には、年中児がはなむけの言葉と歌を贈りに来てくれました。幼稚園で一緒にたくさんのことを経験し、心も体も大きく成長しました。

 保護者、地域の皆様には、幼稚園教育にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

立て看板

かわいい立て看板が完成したよ

そつえん

卒園おめでとう!

お別れ会

修了や卒園が少しずつ近付いてきました。なかよしの年長児とお別れすることに気付き、「寂しいな」「たくさん遊んでくれてうれしかったね」「ありがとうって伝えたいね」など、様々な思いをもつようになりました。そこで、年中児が中心になり、お別れ会を計画しました。「お別れ会のことは秘密だよ」「プレゼントを作ろうよ!」「歌も歌おう」と毎日こっそり準備を進めました。

 お別れ会では、年少児、年中児から歌や言葉、年長児の顔のフォトフレームを贈りました。年長児は「えー!いつ準備してくれたの?」「うれしい!」と驚き、大喜び!そして、「実は、私達からもプレゼントがあるんだ」と1人1人にメダルを贈りました。互いに思いやり、プレゼントを用意していたことがうれしく、更に仲が深まりました。最後には、「仲良くしてくれてありがとう」「小学校がんばってね」「優しい年長さん、年中さんになってね」と思いを伝え合いました。

かざり

喜んでくれるといいね!

プレゼント

小学校に行っても頑張ってね!

ありがとう

大好きだよ!

メダル

メダルありがとう

楽しい!ひなまつり会

遊戯室にこども達が作ったおひなさまを飾り、ひなまつり会をしました。たくさんのおひなさまが並ぶと、「わあ、かわいい!」「おひなさま、うれしそう!」と歓声があがりました。みんなで、おひなさまを見ながら、「おひなさまが結婚式をしているところだよ」「五人囃子は歌ったり、楽器を演奏したりしているところだよ」と知っていることを伝え合いました。みんなで、歌ったり、ふれあい遊びをしたり、ひなまつりに関するクイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。その後、クラスで白酒代わりのカルピスで乾杯をしました。みんなで楽しみながら、日本の伝統文化、行事に親しむことができました。

ひなまつり

おひなさまが結婚式をしているところだよ

ふれあい

ふれあい遊び楽しいね

カルピス

かんぱい~!

かんぱい

ひなまつり会楽しかったね!

幼稚園が真っ白!

寒い寒い日、幼稚園にうっすらと雪が積もりました。

そーっと触って、「冷たーい」と思わず笑顔になっていたこども達です。

去年の遊びを思い出し、氷作りが始まりました。

自分のお気に入りの入れ物に水を入れたり、

「どこに置くと、カチンコチンになるかな?」と考えたりしていました。

できた氷を触ってみたり、滑らせてみたり、溶かしてみたり・・・

氷の形が小さくなったり、水になったりと変化していくことも楽しんでいました。

見て見て 氷だよ!

hosi

大きな氷ができたよ

幼稚園の畑も真っ白だよ

寒くても元気いっぱい!

寒い日も、園庭で体操をしたりマラソンをしたりして、

体を動かして元気いっぱいです。

体を動かすとポカポカしてきて、心も体もあったかくなりますね!

凧あげやコマ回し、羽根つきなど友達と一緒に、色々なお正月遊びもしましたね。

年中児・年長児は小学校に遊びに行かせていただき、広い校庭で凧あげをしました。

空高く上がる凧を見て、

「あがったあがった!」「気持ち良さそう!」と大喜びのこども達でした。

風さん つかまえた!

小学校の校庭で凧あげ

空高ーく あがれ~!

みんなで体操 1.2.1.2

クラスみんなで心を一つにしたお話遊び

 はな組は『3匹のこぶた』、ほし組は『おたまじゃくしの101ちゃん』、そら組は『泣いた赤鬼』のお話遊びをしました。
 色々な登場人物になりきって遊んだり、「こんな時はどんな気持ちになるのかな?」と考えたりしてお話の世界を深めていきました。そして、クラスの友達と何度も遊んだお話をお家の人に見てもらうことをとても楽しみしていたこども達。生活発表会では、「ドキドキする!」と緊張している様子でしたが、一生懸命に自分の役割を果たし、友達と心を合わせて取り組んだお話遊びを保護者の方々に見ていただいたことで、喜びや達成感を味わうことができました。
 一年間の様々な経験を自信に繋げ、就学・進級を楽しみに思えるように支えていきたいと思います。
 

わらは気持ちがいいなあにおいもするね。

わらは気持ちがいいなあ、においもするね。

オオカミがわらのおうちにやってきました。吹きとばされないように守るぞ!

オオカミがわらのおうちにやってきました。吹きとばされないように守るぞ!

お母さんが気を失ってしまったよ… だいすきなお母さんが心配!大丈夫?

お母さんが気を失ってしまったよ…だいすきなお母さんが心配!大丈夫?

いろいろな絵本で生き物を調べたよ.

いろいろな絵本で生き物を調べたよ.

あおくんへの手紙ができたよ!

あおくんへの手紙ができたよ!

だいすきなかごめかごめを劇の中であそんだよ。

だいすきなかごめかごめを劇の中であそんだよ。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡南幼稚園
郵便番号:675-0111
住所:兵庫県加古川市平岡町二俣150
電話番号:079-435-1639