平岡南小学校2年生のページ

更新日:2021年03月29日

お楽しみの会

otanosi1

書いてあるものの真似をするから、みんなあててね。

otanosi2

手作りのプレゼント

学年の終わりに、子どもたちが思い出作りを考えています。天気がよかったので、「外でやりたい!」言って、喜んで出ていきました。この後は、読み聞かせをしてくれました。

honn1
honn2

始めは座って聞いていました。

honn3

途中から、お話が楽しくなり、立って聞く子が出てきました。

算数科 ~いくつになるかな~

石垣1

いくつになるかな?

石垣2

こことここを足すから…

数の石垣を作りました。授業では一番下に 1と2を書いて、足して3を上に書きました。次は1と2と3を書いてその上に足した答えの1+2=3と2+3=5を書き、さらに3+5をして上に8を書きました。休み時間になると、「もっと大きな数でやってみたい!」と言い出した子たちが黒板に計算を始めました。

パソコンに入力してみたよ

パソコン

四月から一人一台タブレット導入が始まります。それに向けて、パスワード入力の体験をしました。みんなワクワク、うれしそうでした。

算数科 ~何番目~

「何番目」の学習風景です。複数の問題文を読み比べて、似ている文章を探しています。

「こっちは、左から数えているけど、こっちは右から数えているね。」

「これは全部の数を聞いているけど、これは何番目かを聞いているね。」

など、線を引きながら友だちと確認しています。

何番目1

どの問題と似ているかな。

何番目2

ここが同じじゃないかな。

図工科 ~楽しかったよ 二年生~

思い出1

跳び箱とべたよ

思い出2

がんばった縄跳び

生活科~これまでのわたし これからのわたし~

抱っこ2

赤ちゃん抱っこ

 

3kgの赤ちゃんを抱えてみました。「思っていたよりおもいなぁ。」 恥ずかしそうにしたり、両手で大事に抱えたりして赤ちゃんと触れ合いました。

私1

小さいころに着ていたよ

kutu1

初めて履いた靴だよ

おもちゃ1

ピアノ弾いて一緒に遊んだよ

おもちゃ2

バナナあげてたよ

子どもたちは自分の成長に驚いたり、懐かしいおもちゃに歓声をあげたりして学習しています。ご協力ありがとうございます!

授業の様子

国語科「おにごっこ」を学習して

kokugo1

国語「おにごっこ」を学習した後、子どもたちが考えて工夫した鬼ごっこをしてみました。いつも休み時間にしているよりも、なんだか楽しそうでした。思いっきり走り回りました。「おにごっこ」は工夫されてきたんだね。

図工科「紙版画」完成しました。

版画1

魚と泳ぐ自分の姿

紙版画2

エサをあげている自分

3学期が始まりました

図工の時間<紙版画>

版画1

ローラー コロコロ

版画2

インクをつけて

版画4

馬連でクルクル

版画5
版画6
版画7

音楽の時間

音1

「きしゃははしる」の曲に合う楽器を自分たちで選び、演奏を工夫しているところです。リコーダー奏や合唱ができない分、普段あまり使えない楽器を使い、演奏を楽しんでいます。

算数の時間

算数1

長さの学習をしています。

1mはどのくらいかな?

どれが一番1mに近いかな?

2学期の出来事

運動会1

ミニ運動会

ミニ運動会を1年生と一緒に行いました。

大玉ころがしに玉入れ、最後は初めてのダンスに挑戦しました。子どもの感想は、

「一年生に見てもらってたから、ドキドキした。」

おもちゃランド

1年生を招待して「おもちゃランド」を行いました。手づくりのおもちゃを手に、やさしく1年生に声をかけるお兄さん・お姉さんの姿が見られました。

やきいも

待ち遠しいな

やきいも1

おいしい焼き芋になあれ

6月に植えたサツマイモを収穫し、地域の方のご厚意で、焼き芋をしました。

焼いたもみ殻の中に、新聞紙とアルミホイルで巻いたお芋を入れて、お昼過ぎまでひたすら待ちました。待って、待って、待って。いつできるかと、心待ちにしていました。

「サツマイモが、こんなにおいしいなんて!」

と、うれしそうに食べていました。

地域の方に感謝!

よ~く見ると・・・  パート3 5月19日

tomatohana

<トマトの花>

色は きいろ

形は 

バナナを むいたみたい

 

赤いトマトになるのかなぁ?

 

nasunohana

<なす の花>

色は

なすと 同じむらさき

形は

大きな むぎわらぼうし

 

どれくらいの

大きさなのかなぁ?

pimannhana

なんの やさいかな?

お花の まんなかを

じ~っくり見ると・・・

よ~く見ると・・・ パート2 5月19日

tomatokuki1

<トマト>

トマトの どこか

わかるかな?

nasunokuki

<なす>

なすと 同じ色だね

okurakuki

これは、 

なんのやさいだろう?

よ~く見ると・・・  パート1  5月15日

okuranoha

<おくら>

 まるい ような

 ハート のような

 つるつる かな

kyuurinoha

<きゅうり>

ギザギザ がある

チクチク しそう

ザラザラ かな

tomatonoha

<トマト>

これで 1まい

ながぼそい かたち

大きい の 小さいの 

いろんな かたちが 

あつまってるね

トマトの においは

するのかな?

 

nasunoha

<なす>

きれいな むらさき色

ながぼそい かたち

さらさら かな

pimannoha

<ピーマン>

かたちは 

なすの はに にているね

さわると 

 どんな かんんじかな 

大きくなったかな?🍅 5月14日

5月1日に うえた やさいの なえが 大きくなったよ!

見て 見て!  同じ スコップ なんです。

なんだか 小さな スコップに 見えるよ。

okura2

  5月1日 うえたての 

    おくら

okura6

   5月14日の おくら

kyuuri6

  5月1日 うえたての

   きゅうり

kyuuri7

 5月14日の きゅうり

 大きくなったね!

nasu2

 5月1日 うえたての

    なす

nasu5

      5月14日の なす

pimann2

   5月1日 うえたての

     ピーマン

piman6

  5月14日の  ピーマン

tomato1

 5月1日  うえたての

    トマト

tomato6

  5月14日の トマト

やさいをそだてよう🍅  5月1日

mizu

 水を ようい します

ana

あなを あけて

ana1

やさいの なえを うえる

あなが かんせい したよ

さあ うえるよ!

nae1

なえを やさしく とりだして 

(カップの 下を やさしく おしだしたよ)

nahewotutinonakahe

土の中に なえを いれたら あとは しっかり 

土を おさえるよ

mizuyari

  たっぷりと水を あげて

   大きくなあれ!

大きさを みてみよう

tomatoookisa

トマトの 大きさは スコップの すくうところよりも すこし上

pi-mannookisa

ピーマンの 大きさは スコップの すくうところと 同じくらい

asuookisa

なすの 大きさは ピーマンと 同じくらいで スコップの すくうところと 同じくらい

okura1

一番 ちいさな なえ

これは

おくら のなえ

スコップの ほるところの

はんぶんくらいの 大きさ

kyuuri3

きゅうりの なえは 

スコップの すくうところと 

同じくらいの大きさ

はが とっても 大きくて

みんなの 手のひら くらいあるよ

hatake4

どの やさいも 大きくなぁれ

見たことあるかな?

sui1
sui2

学習サポートのプリントにのっていた、「すいせん」です。

見たことあったかな? 春になると、ラッパのような形でさくよ。

huki1

雪の下から 顔を出しているのは、「ふきのとう」です。

プリントにのせていましたね。

「ふきのとう」や「ふき」は食べることもできるよ。(食べる時期や料理の仕方は気をつけてね。)

わかったかな? パート2

sumi1

かわいい ムラサキサギゴケ

huji1

これは ふじ

むらさき色もあるよ

karasu1

ふえにできるのは 

カラスノエンドウ

実は 

真っ黒に なるよ

わかったかな?  パート1

sirotume1

    ↑このお花は ↓  

  シロツメクサ

tann1

 ↑ このお花は  ↓

   たんぽぽ

siro2
tan

なんの花でしょうか?

104名の2年生のみなさん!

元気にすごしていますか?

 

黄色いお花と白いお花があります。

学校のあちらこちらに咲いているお花です。

さて、なんのお花でしょう?

sumire

小さなかわいいお花

huji

体育倉庫の後ろで咲いてたよ

karasu

実が太くなると笛にできるね

野菜を育てようね🍅

畑 2

子どもたちと一緒に準備する予定だった畑ですが、いつでも植えることができるように準備しました。野菜の生長と収穫を、子どもたちと一緒に楽しむ日を心待ちにしています。

満開のお花がみんなを待っていたよ

4月7日の始業式

 北校舎から南校舎へ、1階から2階へと教室が変わりました。

 自分のクラスを確認し、ドキドキしながら始業式を待つ子どもたちの姿がありました。

 久しぶりに友だちと会うことができたうれしさが伝わってきました。

 一日も早く、通常の学校生活を送ることができる日々を願っています。

チューリップ1

きれいに咲きそろったよ🌷

桜

桜も咲きそろったよ

きれいにさいたよ🌷

きれいにさいたよ。

みんなが育てたチューリップがきれいに咲きそろいました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡南小学校
郵便:675-0111
住所:兵庫県加古川市平岡町二俣180
電話番号:079-435-1527
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。