平岡南小学校 ひまわり学級のページ
~平岡南幼稚園との合同なかよし会~
12月8日(木曜日)業間休み、ひまわり学級の子どもたちが、体育館の前の扉から、幼稚園のつき組さんと先生たちを見つけて、「お~い!」「いらっしゃい~!」「こっちこっち~」と手を振って、迎えました。
自己紹介、ゲーム「3時のおやつは~」「貨物列車しゅっしゅっしゅっ~」。つき組さんのお友達もひまわり学級のお兄ちゃんお姉ちゃんといっしょに楽しく活動できました。
コロナ禍で2年間中止だった「合同なかよし会」。平岡ブロック全体の小学校や幼稚園みんな集まっての会はできませんでしたが、ひまわり学級とつき組さんでなかよし会ができてよかったです。
アイスクリーム作り、スタート!
みんなで相談した結果、玉ねぎの収益金の使い道は、アイスクリームを作って食べよう!と決まりました。
9月27日に、まずは、図書室でアイスクリームの材料や作り方を調べました。
家に帰って、お家の方に聞いてきてくれた子どもたちもいました。
いろいろな味のアイスのレシピを紙に書いてくださったり、絵を入れて手順を書いてくださったりと、ご協力ありがとうございました。
10月24日に、材料を買いに、4・5・6年生が平岡ヤマトへ出発。
エコバッグを持って、担当の材料を買いました。
選ぶのもレジで支払いをするのも、一度ダイソーで買い物練習をした成果もあって、しっかりできていました。さすがです!
卵・牛乳・生クリーム・バナナ・トッピング用のお菓子を買いました。
そして次の日、ついにアイスクリーム作り本番です。
居住地交流のお友達を招いて、一緒に楽しく作ることができました。
まぜまぜもみもみした後、冷凍庫に入れて……固まったら、いただきます!
11月1日、いよいよ待ちに待ったアイスクリームを食べる日が来ました。
バニラ味にしようかな?
バナナ味にしようかな?
トッピングは全部で8種類。さあ、どれにする?
みんなわくわくがとまりません。
「冷たい!美味しい!」と大満足なひまわり集会になりました。
梅ジュース作り と 野菜の収穫
参観日にみんなで美味しい梅ジュースができるように、香りの良い梅に細かく一つずつ穴を丁寧にあけました。その梅と氷砂糖で梅のエキスが数日で出てきました!!傷まないように、毎日梅の入った瓶をころころと転がしました。
お誕生日会の時に、この梅エキスと炭酸水または水で割って 梅ジュースが完成~!!
みんな ぐぐっと あっという間に 飲み干してしまいました。「おいしい~!」「甘い~!」という子どもたちの声。
春から育てている夏野菜がたくさん実りました。ご家庭に持ち帰ったので、ご家族でひまわり野菜の味を楽しんでいただけたことと思います。
毎日、当番のクラスが、苗が大きくなるようにと一生懸命重くなったじょうろで水やりを行いました。苗がぐんぐんと大きくなっていく様子に喜びを感じていました。
また、収穫してもよいだろうと思うほど大きくなった野菜の実を自分たちではさみで切って収穫しました。「きゅうりがちくちくして、いたいな~。」とか「トマトは丸くてかわいい~」などの子どもたちの声。
野菜によって実のなり方に違いがあることを 自分たちが育て、収穫することによって学ぶことができました。
二学期にはさつまいもの収穫予定です。
~ ひまわり たまねぎやさん ~
みんなで育てたたまねぎが、大きく育ちました。
力を合わせて、うんとこしょ、どっこいしょ。
みんなで、たくさん収穫したたまねぎをどうしようか相談して、たまねぎやさんを開くことになりました。
袋詰めしたり、値札シールをはったり。看板や案内表示も作りました。
有志でチラシチームを結成。素敵なチラシが完成しました。チラシに、チーム以外のみんなが、パステルで色をつけました。
たまねぎやさん当日は、「いらっしゃいませ!」「100円です!」「ありがとうございました。」の声が教室中に響き渡りました。お客さんをエスコートする低学年のみんな。お釣りを間違わないように真剣にレジに向かう高学年のみんな。
完売しました。
「やったー!!」

~ひまわり体育~ひまわり農園~
4月29日(金曜日)の1時間目の参観では、今年度初めてのひまわり体育をしました。1年生の紹介から始まって、太鼓ゲーム、人数合わせゲーム、貨物列車シュッシュッシュッ、まねっこボールゲームなど、初めての1年生も、上級生のサポートで、体育館いっぱい使って、体を動かしていました。また、ひまわり体育しようね!
今、ひまわり学級の畑には、収穫を待つ大きな新玉ねぎたち、みんなで優し~く土に植えた野菜たち(おくら、ピーマン、トマト、ナス、キュウリ)、さつまいもの苗たちが、並んでいます。ここまでの畑にするために、みんなで草引きをしたり、畑の土作りをしたり、たくさんの作業をしてきました。クラスで当番表を回しながら、毎日水やりをしています。おいしい野菜になぁ~れ!
更新日:2023年04月24日