平岡南小学校教育目標
自ら学び続ける心豊かな子どもの育成
ー「生きる力」を育てる教育活動の充実 ー
【めざす学校像】
1. 子どもが行きたい学校
2. 保護者・地域が通わせたい学校
3. 教職員が働きたい学校
【めざす児童像】
1. すすんで学ぶ子
2. 思いやりのある子
3. たくましい子
4. やりぬく子
5. 夢を語れる子
【 重点目標と重点取組】
1.元気な子ども ~心豊かな子どもの育成~
〇豊かな心:
特別の教科 道徳の研修を通して実践力を高め、思いやりのある豊かな心を育む
〇健やかな体:
体育科の研究を活かした実践とともに、食育を通して望ましい食生活を身につける
〇いじめ対策:
子どもに寄り添い変化を見逃さず、いじめの未然防止・早期発見・対応を実践する
2.明るい学校 ~活力みなぎる学校づくり~
〇安心・安全な学校づくり:防災・防犯訓練等を通して、危機管理意識を高める
〇地域と共にある学校づくり:ユニット保幼小中連携や、地域ボランティアとの連携を推進する
〇学校運営協議会を中心とした地域との協働による教育活動の充実を図る
3.わかる授業 ~「生きる力」を育てる教育活動の充実~
〇確かな学力:わかる学力・できる学力の定着を図る
〇実践的指導力のある信頼される職員集団づくり
〇協同的探究学習を推進し、自己肯定感を高める
〇ICT機器を活用した教育効果が生かされる授業をデザインする
4.夢を語れる子
〇在りたい未来を創造する力を育成する
〇将来の自分を思い描ける心を育む
〇夢を語れる学年・学級づくり
この記事に関するお問い合わせ先
担当:平岡南小学校
郵便:675-0111
住所:兵庫県加古川市平岡町二俣180
電話番号:079-435-1527
郵便:675-0111
住所:兵庫県加古川市平岡町二俣180
電話番号:079-435-1527
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月17日