日々のようす 低学年
1年生 さわって まぜて きもちいい 6月
図画工作科で液体粘土と絵の具を混ぜた「とろとろ絵の具」を作り、自由に絵を描きました。手や指につけて感触を味わいながら、描いたり塗ったりと夢中で楽しんでいました。思い切ってとろとろ絵具に指を入れたときは、「つめたい!」「きもちいい!」と歓声があがっていました。乾燥した後の質感や凸凹が残る面白さも楽しんでほしいと思います。


2年生 町たんけん

町たんけん
6月5日(木曜日)、町たんけんに行きました。
学校から国道2号線へ出て、自分たちが住む町にはどんな施設やお店があるのか、歩いて回りました。
当日は、暑いぐらいのいいお天気で、平岡中学校から来たトライやるウィークのお兄さん・お姉さんも一緒に歩いてくれました。
家族で行ったことのあるお店、通っていた保育園、交番や和菓子屋さん、車屋さんなど、「ここ、知ってる!」と思い出話をしたり、新たな発見をしたりして、楽しそうに探検しているのが印象的でした。
2学期には実際に施設の中に入って探検をしますが、早速、行きたいところを決めた子どもたちもいます。今から、わくわく楽しみにしている2年生です。
この記事に関するお問い合わせ先
担当:平岡東小学校
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886
更新日:2025年06月24日