日々のようす 低学年

更新日:2024年10月03日

1年生 いきものいっぱい、姫路水族館!

心に残った水族館の絵3枚

9月20日(金曜日)、姫路水族館にいきました。前日から、どんな生き物がいるかなあと子どもたちは、わくわくしていました。

 姫路水族館に到着!タッチプールでは大きなサメやエイをさわり、「ざらざらしてる。」

「ヌルヌルやー」と歓声をあげていました。国語科の学習「うみのかくれんぼ」のもくずしょいを観察しました。たくさんの生き物と触れ合えた1日になりました。

2年生 わくわく!姫路セントラルパーク!

9月27日(金曜日)に姫路セントラルパークへ校外学習に行きました。

はじめに、バスでライオンやトラ、キリンなどを見ました。間近で見る動物たちに興奮気味の子どもたちでした。動物を眺めながらも、おうちの方がご用意くださったおいしいお弁当が気になり、「おなかがすいた」とつぶやく子もいて、バスの運転手さんも笑顔になっていました。

待ちに待ったお弁当を食べた後、鳥たちが飛び交うゲージの中を歩いたり、カピバラやワラビーを間近で見たりしました。

班での自由行動では、どこに行きたいか話し合いながら楽しく活動することができました。

動物たちのえさを準備する風景を見ることもできました。国語で「どうぶつ園のじゅうい」を学習している子どもたちにとって、よい学びの機会となりました。

お昼ご飯を食べる2年生の写真
施設内で学習に励む2年生たちの画像

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡東小学校
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886