日々のようす(たんぽぽ学級)

更新日:2024年09月27日

りりこのおすそ分け                   5月15日(水曜日)

今年度は、たんぽぽ学級ではカゴメのりりこわくわくプログラムに参加しています。

調理用トマト「凛々子」を平岡東幼稚園の園児に交流の一環としておすそ分けをしました。

たんぽぽ学級を代表して、1学期の正副委員長が業間休みに届けに行きました。

育てて食べようね。

平岡北小学校とミートで交流             5月30日(木曜日)

平岡東幼稚園に続いて、平岡北小学校にも凛々子の苗をおすそ分けをすることになりました。

直接はむずかしいので、ミートでの交流になりました。

最初に自己紹介をしました。

平岡北小学校の児童が紹介してくれた「しゅりけんにんじゃ」を一緒にしました。

6年生が中心になって、「凛々子」について説明しました。

ジョイントレスという品種でへたが実につかない形で収穫できることや芽かきをするなどの栽培のポイントを伝えました。

 

 

画面越しに苗を手渡すふりをすると、事前に渡してある苗を受け取ったふりをしてもらって、おすそ分けの完了です。

 

 

大事に育ててたくさん収穫したいね。

どんな料理に使うかを考えるのも楽しみですね。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡東小学校
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886