二学期 始業式と夏休み作品展
9月1日(金曜日)は、2学期の始業式でした。
みなさんがお休みの間、夏の日差しをさんさんと受けて、ゴーヤのグリーンカーテンが元気に育っていました。東っこのみなさんも、初日から元気よく登校できている人がたくさんいましたね。
始業式は、各教室からリモートで行われました。式の前に、新しく学校へ来られた先生と、転入生の紹介がありました。平岡東小学校に、新しい仲間が増えてとっても嬉しいですね。
始業式では、校長先生からお話がありました。
夏休みの間、交通事故などの悲しいお知らせはありませんでした。みなさんが、1学期の終業式で校長先生からお話があった約束を守って安全に過ごせたことはとても立派です。
様々な行事がある2学期を充実したものにするために、2つのお話がありました。
1つ目は、「凡事徹底(ぼんじてってい)」。難しい言葉ですが、「誰にでもできる平凡なことをとことんやりとげる」という意味だそうです。何かひとつ、決めて続けることで、みなさんにとって素晴らしい成果が表れると思います。
2つ目は、「責任をもって自分の役割をやりとげてほしい」ということです。学校では、みんなと協力して生活を送っています。当番、日直、係などどんな場面においても、自分がまかされた役割に責任をもってやりとげることがみんなの幸せにつながります。
また、9月1日から5日の期間は、夏休み作品展です。全校のみなさんが夏休みに取り組んだ作品が、体育館に集まっています。工作や貯金箱、自由研究など、1人1人が持ち寄ったたくさんの力作がずらりと並んでいて、とても素敵な作品展になっています。お互いに作品を見あったり、保護者の方が作品を見に来てくださる機会もあります。
この記事に関するお問い合わせ先
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886
更新日:2023年09月04日