10月全校朝会

更新日:2023年10月03日

10月2日月曜日、気持ちの良い秋風の吹く朝、10月の全校朝会がありました。

今月は分散朝会で、2・4・6年生が体育館、1・3・5年生は教室からリモートで参加しました。

最初に、10月から着任された新しい先生の紹介がありました。

次に、教育実習生の紹介がありました。10月2日から4週間、5名の教育実習生が平岡東小学校に来ています。

校長先生からは、今月末に迫っている音楽会のお話と、9月の「凡事徹底」のお話の続きがありました。

トイレのスリッパがそろっていない様子を見て、「ばらばらだなあ。」と思うだけですか?それとも、どうしたらいいか、どんな状態だったらうれしいかまで考えられていますか?

スリッパをそろえることは次の人への心遣い、思いやりです。「ばらばらだなあ。きれいにしなきゃ。」と思っても、思うだけではみなさんの気持ちはほかの人の目に見えません。スリッパを並べる行動をすることで初めて気持ちが見えるようになります。

残り半分の今年度、さらに心遣いと思いやりの心がいっぱいの平岡東小学校にするために、ひとりひとりががんばりましょう。

その後、加古川市読書感想文コンクールの表彰がありました。元気いっぱいの返事で、賞状を受け取ることができました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡東小学校
郵便:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5886