令和7年度 1学期
保育参観日
今年度初めての保育参観をしました。自己紹介ごっこや、親子での触れ合い遊びを楽しみました。歌を歌ったり、リズム遊びをしたり普段の生活や遊びの様子を見ていただき、保護者の方とこども達の楽しい気持ちを共有しました。何より、お家の人に見てもらうこども達の嬉しそうな顔が印象的でした。
ある日の保育から
温かな陽気が続き、朝の準備を終えるとすぐに園庭で好きな遊びが始まります。砂遊び、色水遊び、虫探しなど、自分でやりたい遊びを見付けて遊んでいます。水や泥の感触を楽しみ、思い切り水を流したり、色水ジュースを作ったりと、自分なりに考えたり試したりしながら、遊びの楽しさを感じています。また、虫探しではダンゴムシを見付けて、小さな手の平に乗せて歩かせたり、お家を作ったりと虫との関わりの中で生命を感じています。様々なことに興味をもち、心を躍らせる感動体験をたくさん味わっていきたいと思います。
入園式
温かな春風に包まれ、園庭のチューリップのお花も今日の日を心待ちにしていました。ご入園おめでとうございます。初めての幼稚園にドキドキする気持ちと「幼稚園って何だろう?」とワクワクする気持ちで入園式に参加していましたね。明日からは年長児も登園し、全員での生活が始まります。色々なことに興味をもちながら、「楽しいな」「嬉しいな」「友達、幼稚園大好き」という喜びを感じられるようにしていきたいと思います。明日からいっぱい遊びましょうね!
始業式
いよいよ今日からすみれ組!憧れの年長児になれたことが嬉しく、始業式に参加するこども達の背筋もピンと伸び、どこか誇らしげな表情です。来週からは新しい友達が入園してきます。分からないことや困った時は助けてあげてくださいね。少しお兄さん、お姉さんになったすみれ組さんが楽しみです。
この記事に関するお問い合わせ先
郵便番号:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5820
更新日:2025年05月19日