令和5年度1学期

更新日:2023年09月12日

登園日 お父さんと遊ぼう

久しぶりの登園で、お父さんと一緒に夏祭りごっこを楽しみました。

射的コーナーではお父さんにゴム鉄砲や空気砲の使い方を教えてもらいました。的に命中するとお父さんも一緒に喜んでくれました。虫取りコーナーではお父さんと一緒に探したり、高い所にある虫を捕ることができるよう抱っこをしてもらったりしました。どの遊びも「やったー!!」とニコニコ笑顔の子供達でいっぱいでしたよ。困った時にお父さんが傍に居て手伝ってくれることで安心して思いっきり遊ぶことができました。

さいころコーナーではさいころを振って出た数に合わせてお父さんと一緒に体を動かしました。にらめっこをしたり、二人のお父さんに抱えてもらいブランコ遊びをしてもらったりとずっと笑い声で溢れていました。

最後のおたのしみではたこせんやスイカを食べました。たこせんは子供達がリクエストしたピカチュウや車などの絵をお父さんにソースで描いてもらいました。お父さん特製のたこせんに大喜びでした。とても楽しい一日になりました。

愛園作業も暑い中参加してくださり本当にありがとうございました。2学期も頑張ります。

syateki
musitori
saikoro
takosenn

第一学期終業式

 令和5年度第一学期の終業式をしました。

コロナが5類に移行され、日常が戻ってきた1学期でした。

年少児は初めてのことがたくさんありました。年長児は、昨年のことを思い出しながら、年少児に優しく接し、お兄さん、お姉さんとして頑張りましたね。新しい友達との出会いもあり、わくわくがいっぱいの1学期でした。

 今年度も保護者の皆様、地域の皆様にご協力していただき、様々な行事を行うことができました。ありがとうございました。

 年少児は、ダンゴムシやオタマジャクシなど、生き物が大好きになりました。小さな生き物にも命があることを知り、大切に毎日お世話をしましたね。

 年長児は、みんなで力を合わせて、こいのぼりを作ったり、プラネタリウムを作ったりいろんなものを工夫して作ることを楽しみましたね。

 園長先生との約束をはじめ、それぞれの3人の先生との約束を心にとめて、楽しい充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 2学期の始業式、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

終業式です

プラネタリウムごっこ

 遠足で行ったプラネタリウムを「作ってみたい!」と年長児がプラネタリウム作りをしました。

はじめは、黒い布の中や段ボールの中でライトを照らしていましたが、もっと大きいプラネタリウムを作りたいと幼稚園で暗くなる部屋を探し、保健室で作ることにしました。

暗い場所で光る魔法のクレヨンを使って星や星座、ロケットや宇宙人を描いた画用紙を園芸用の黒マルチに貼って作りました。

懐中電灯やブラックライトで照らしてみると、自分たちが見たプラネタリウムが完成しました。

自分たちだけで楽しむのではなく、年少さんや先生たちにも見に来てほしいと「プラネタリウムカードチケット」を作り、招待しました。

プラネタリウムを見た年少児は「すごい!」「本物のプラネタリウムだ!」「作ってみたい」ととても嬉しそうでした。そんな姿を見て、年長児も満足そうでした。

幼稚園にプラネタリウムが出来るなんてびっくりでしたね。子供たちが宇宙や星に興味をもち、製作を通してさらに楽しむ姿、作ったものを見て欲しい、招待したい気持ちが伝わってきました。

黒いビニール袋を使っています
星座を描いています
星座を見ています
チケットを作っています2
プラネタごっこで遊んでいる様子です

PTAお楽しみ会

 PTA役員のお母さん、お父さんがお楽しみ会をしてくれました。

 最初は宝探しゲームです。園庭にある赤、青、黄色、ピンクの玉を一つずつ見つけます。

お母さんたちの話をよく聞き、園庭に探しに行きます。遊具の影や、タライの中、花壇の中も探しました。足りない色を考えたり、かごの中に何個入っているか、何色が入っているかを数えたり考えながら遊びました。

 ボーリングもしました。全部のピンが倒れるようねらいを定めて投げました。何本倒れたかをメダルに書いてもらい、友達と見せ合いながらボーリングを楽しみました。年長児は、最後に園庭に残った宝探しの玉の捜索隊になってくれました。

楽しい時間はあっという間で、お母さんたちがたくさん考えてくれた遊びはとても面白かったですね。

企画をしてくださったPTA役員の皆さん、協力していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

園庭で宝探しをしている様子です
ガチャガチャを回しています
ボウリングをしています

カレーパーティー

 幼稚園で取れた野菜を使ってカレーパーティーをしました。

ジャガイモや夏野菜は幼稚園で取れたものを使いました。

年少児は、ジャガイモ、ニンジンを洗い、玉ねぎの皮むきをしました。

ピカピカにきれいになるように丁寧に優しく洗い、玉ねぎは「茶色い皮がなくなるまで」と全部剥いてしまわないように友達と見せ合いながら皮むきを頑張りました。

年長児は、ピーラーを使ってジャガイモと人参の皮むきに挑戦しました。先生の話をよく聞いて、おうちの人がしている姿を思い出しながら丁寧に皮むきをしました。皮をむいた後は、包丁にも挑戦しました。ジャガイモや人参は固いですがゆっくり慎重に切りました。

「カレーライスのうた」をうたいながら、お鍋に野菜を入れ、カレーが出来上がるのを楽しみに待ちました。

カレーのいい匂いがしてくると「早く食べたい!」とさらに楽しみになりました。

みんなで作ったカレーをみんなで食べるといつもよりもおいしく感じられ、たくさん食べることができました。

デザートには幼稚園で取れた赤いスイカと黄色いスイカを食べました。

みんなで育てた野菜を使ってみんなで作ったカレーはとてもおいしかったですね。

野菜を洗っています
玉ねぎを剥いています
カレーを作って食べています
幼稚園でスイカを作りました

平岡東小学校交流会

 平岡東小学校のお兄さん、お姉さんとの交流会がありました。

今回はスライム作りに挑戦しました。

はじめに、「こんちゅうたいきょくけん」を一緒に踊りました。初めての体操でしたが、真似をしながらいろいろな昆虫に変身しました。みんなで体操をすると楽しかったですね。

スライム作りでは、絵の具を入れると色が変わる様子や、魔法の水を入れることで、固まっていく様子にびっくりしました。お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれてうれしい気持ちになりました。スライムを触ってみるとプニプニして冷たくてずっと触っていれるくらい気持ちが良かったですね。

小学校のお兄さん、お姉さんとまた遊べる日があるといいですね。

スライムを作って遊んでいます
スライムを作って友達と見せ合っています

プラネタリウム遠足

  加古川市総合文化センターへプラネタリウム遠足に行きました。

「プラネタリウムって何?」と子供たちは期待をもって出発しました。

土山駅から電車に乗ると「早いね」「私のおうち見えるよ」と窓からの景色を楽しみました。

プラネタリウムの中では、天井に写る星に興味津々になりました。七夕の織姫、彦星の星を見つけたり、「夏の大三角」を探したり、みんなで「きらきら星」の歌を歌ったり、星や宇宙をもっと知りたくなりましたね。

芝生広場では、みんなでゴールまでかけっこをしました。広い芝生で走るととても気持ち良かったですね。

遠足が終わると、ロケットや星を作ったり、星の図鑑を見て新しい発見をしたりして遊びました。宇宙がもっと大好きになりましたね。

プラネタリウムを見学しています
望遠鏡を覗いています
芝生の上でかけっこしています

水遊び

 園庭で水遊びをしました。

ビニールプールに入ったり、ボールすくい、水鉄砲で的当てをしたりして遊びました。

的当てでは、海の生き物の的を狙って水鉄砲を撃ちます。

みんなで並んで的を狙う姿は真剣ですがとてもかわいらしいです。

ビニールプールでは顔付けに挑戦したりお地蔵さんのようにシャワーがかかっても動かずにいたりと子供たちなりに工夫して遊び姿も見られました。

大きなシャボン玉作りに挑戦する子供もいました。持ち手をゆっくりと広げると大きなシャボン玉ができることに気付き子供たちは大喜びです。たくさんの子供たちがシャボン玉名人になりましたね。

水の気持ち良さやダイナミックに遊ぶ楽しさを感じることができました。

プールに入っています
水鉄砲で遊んでいます
大きなシャボン玉を作って遊んでいます

プール遊び

小学校のプールでプール遊びをしました。

年少児は初めてのプールにわくわくドキドキしていました。みんなで準備体操をして、まずはシャワーをしました。冷たくてびっくりしましたが、気持ちよかったですね。

プールでの約束を守り、水の中でカニ歩きをしたり、足を高く上げて怪獣歩きをしたりみんなで電車になって歩いたりしました。

プールの水は冷たくてとても気持ちが良かったです。「もうプール終わり?」「次はいつ?」とプール遊びを楽しんでいました。

また、年長児はプールに潜ったりロケットになって遊んだりして、少し難しい技にも挑戦しました。少しずつ出来ることが増え、小学校でもプールに入れることを楽しみにしています。

みんなでシャワーを浴びています。
プールで遊んでいる様子です。
プールの中で輪になり遊んでいる様子です。

わら草履作り

年長児とその保護者がわら草履作りに挑戦しました。

最初に親子で鼻緒つくりをしました。布を鼻緒の長さぴったりに巻くことが出来るように、親子で力を合わせて頑張りました。

その後、親子で作った鼻緒を使って、わら草履を保護者の方に編んでいただきました。わらの量や編み方が難しかったですか、地域の方に教えていただきながら、世界に一つのわら草履が完成しました。

年長児は早速わら草履を履いて、生活しています。「くすぐったいけど気持ちいいよ」とわらの感覚を楽しんでいます。

わら草履を保護者が編んでいるところです
完成したわら草履を履いています。

将棋で遊ぼう!

緑ヶ丘老人クラブのおじいちゃんに、年長児が将棋を教えてもらいました。

初めて見る将棋で子供たちも興味津々です。

駒の名前や、将棋盤の並べ方を教えてもらった後は、山崩しや歩まわしなどをして遊びました。

将棋で遊ぼうが終わった後も、クラスで将棋を楽しむ姿が見られました。

将棋に触れる機会も減っているからこそ、こうした機会を大切にしたいと思います。

将棋で遊ぼうは、あと2回あります。将棋が大好きになってくれるといいですね。

将棋を教えてくれるおじいちゃんの紹介をしています。
将棋のコマで山崩しをしています。

お父さんと遊ぼう

お父さんと一緒に幼稚園で遊びました。

樋流し、プール作り、トンネル作りの3つの遊びについて今まで遊んできたことを年長児がお父さんに説明をし、遊びで困っているところや手伝ってほしいことを伝え、お父さんと一緒に遊びました。

樋を長く繋げたり、途中で水がこぼれないようにしてくれたり、子供たちでは難しかったこともお父さんの力を借りるとあっという間に出来ました。トンネル作りでは、子供たちも通れる大きさのトンネルを作ってくれました。お父さんの力を借りると、子供たちの思いや叶えたいことも実現することができました。

協力してくださったお父さん、お父さんと遊ぼうに来られなかったお父さんもありがとうございました。

「お父さんってすごい」と子供たちも感じたかと思います。協力していただき、ありがとうございました。

子供たちの思いや願いを図にあらわしました。
お父さんに困っていることや手伝ってほしいことを説明しています。
雨どいを使って水のジェットコースターを作っています。
土の山に大きな穴をお父さんが掘っています。
砂場にプールを作って遊んでいます。

体操教室で跳び箱に挑戦!!

エルポートの先生をお招きして体操教室をしました。今日は跳び箱に挑戦です。跳び箱を飛ぶまでに走ったり、両足を揃えて跳び箱の上にジャンプをして乗ったりと練習をしました。

跳び箱を跳ぶための体の動かし方を教えていただきました。これからも跳び箱に挑戦して、跳び箱名人になろうね!

体操教室の先生と跳び箱をしています。
跳び箱に挑戦しています。

親子芋苗植え

親子で芋苗植えをしました。緑ヶ丘老人クラブの方に芋の植え方を教えていただきました。芋を植える向きを教えていただき、大きなさつまいもができるよう、一つ一つ丁寧に植えました。「大きくなあれ」と芋苗におまじないをし、水やりをして大きく生長することをお願いしました。これから、子供たちと一緒に世話をしながら、大きく生長する様子を見ていきたいと思います。

地域の方に芋苗植えの方法を教えてもらっている様子です。
親子で芋苗植えをしている様子です。

参観日

 参観で、親子体操を行いました。様々な動きをお家の人と一緒に楽しみました。お家の人の足の上に足を乗せて歩いたり、おんぶや抱っこをしてもらったりみんなニコニコ笑顔で過ごしました。お家の人は汗が光っている方もいらっしゃいました。すごく楽しい時間でした。

 年少児のパカポコ作りでは、ペンで絵を描き自分だけのパカポコをつくりました。虹色で塗ったり、自分を描いてみたり素敵なパカポコが出来上がりました。

 年長児の竹馬作りではお家の人と一緒にネジを回したり足を乗せるところに靴下を履かせたりと力を合わせてつくり、「できた!!」と満足感でいっぱいでした。パカポコも竹馬もこれからたくさん挑戦していきたいです。

親子で体操をしている様子です。
親子でパカポコを作っている様子です。
親子で竹馬に乗っている様子です。

なかよしデー

 遊戯室でなかよしペア(年少児、年長児のペア)でお弁当を食べました。年長児が「いただきます」の挨拶をしてくれました。いつもと違う雰囲気で食べることが楽しいようで、いつもよりも早く食べ終わる子もいました。「美味しいね」「同じおかず入ってる!」ととても嬉しそうでした。これからもなかよしペアでたくさん遊んで互いに親しめるようにしていきたいと思っています。

なかよしペアでお弁当を食べている様子です。

泥遊び

 園庭の土にジョウロやバケツで水を流し、裸足で泥の感触を楽しみました。「プニプニしてる~!」と友達と手で泥を集めてホットケーキをつくったり、バケツに泥を入れてひっくり返し、大きなケーキをつくったり土に水を入れることで変化する泥にみんな興味津々でした。服も泥で汚れるくらいダイナミックに遊びました。

泥で遊んでいる様子です。

夏野菜植え

 年少児はトマト、年長児は好きな野菜を自分で選び、親子で夏野菜の苗植えを行いました。苗を植えて土のお布団を優しくかけてあげ、「大きくな〜れ!」と魔法をかけながら水やりをしました。「花が咲いている!」「葉っぱが大きくなっている!」毎日の水やりの時に野菜の生長に気付き、嬉しそうに教えてくれます。「早く食べたいな。」と待ち遠しいようです。

親子で夏野菜を植えている様子です。

こどもの日の集い

すみれ組とたんぽぽ組で一緒にこどもの日の集いに参加しました。

網やこいのぼりをくぐったり、エス棒をジャンプしたり、たくさん体を動かして遊びました。玉入れではすみれ組対たんぽぽ組で勝負しました。すみれ組のカゴが少し高くなり、「頑張る!」とみんなやる気満々です。すみれ組が勝ち、「よっしゃ!」と大喜び。また、担任の先生対子供達でも勝負をしました。1回目は先生チームの勝ちでした。「もう1回したい」ともう一度勝負することに。勝ちたいという気持ちがだんだんと強くなって一生懸命玉入れをした結果は、、、。「子供達の勝ち!!」の言葉にジャンプし、嬉しさ大爆発の子供達でした。

園 長先生からこいのぼりは川の流れに逆流して泳ぐことができる魚ということを教えてもらいました。こいのぼりのように子供達も何事にも諦めずに成長していってほしいと思います。

こいのぼりの下をくぐっている様子です。
作った鯉のぼりで遊んでいる写真です
玉入れをしている様子です。

好きな遊び

 入園して少しずつ緊張がほぐれ、笑顔が見られるようになってきた子供たちは園庭で好きな遊びを見付け、色々なことに興味をもちながら遊んでいます。砂場では、草花を使った美味しそうなごちそう作りをしたり、友達と一緒に大きな山やトンネルを作ったりしています。また、うさぎの世話をしたり、小虫を手の平に乗せて、命を感じ、身近な自然に触れながら、様々なことを感じ取ったりして遊んでいます。幼稚園でしかできない経験をたくさんして、心も体も大きく成長できるように、一人一人の思いを支えていきたいと思います。

砂場でごちそうを作っています
トンネルの中で遊んでいます
うさぎに餌をあげています

保育参観日

 今年度初めての保育参観をしました。幼稚園で歌っている歌を聞いてもらったり一緒にふれあい遊びをしたりして楽しみました。親子でおでことおでこ、ほっぺとほっぺをくっつけた時の子供たちの表情はとても嬉しそうで、お家の人もギュッと抱きしめてくれて、親子の温かな心のつながりを感じ、幸せな時間となりました。

レンゲ畑に行ったよ!

   地域の方のご厚意でレンゲ畑へ遊びに行かせていただきました。畑一面に咲くレンゲの花を見て、子供たちから思わず「わあー!!」と喜びの声が挙がりました。レンゲの花の匂いを嗅いだり、かけっこやかくれんぼをしたりして遊びました。最後には、きれいなレンゲをたくさん摘んで花束を作り、お家の人のお土産にしました。見て、触って、感じて、体中で春の自然を感じる一日となりました。

レンゲ畑でかくれんぼをしています
れんげ畑でれんげを摘んでいます

入園式

温かな春風に包まれて、お庭のチューリップも嬉しそうに揺れながら、幼稚園の友達がやってくることを待っていました。お子様のご入園おめでとうございます。新しい幼稚園にワクワクする気持ちとちょっぴりドキドキする気持ちで入園式に参加していた子供たち。

明日から年長組14名、年少組12名、全員で26名での幼稚園生活がスタートします。様々な遊びや経験を通して、「嬉しいな!」「楽しいな!」という気持ちを大切に、一人一人が「幼稚園大好き」という思いをもって充実した一年を過ごせるよう、職員力を合わせていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

入園式の写真です

進級式

「今日からすみれ組!」と憧れの年長児になった喜びを胸に、張り切って登園してきた子供たち。その表情はどこか凛々しく、頼もしさを感じます。明日からは新しい友達が入園してきます。幼稚園のお兄さん、お姉さんとして幼稚園生活を楽しみながら、すみれ組の更なる成長を楽しみにしています。

入園式の写真です

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡東幼稚園
郵便番号:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5820