令和4年度3学期

更新日:2023年03月29日

第47回 卒園式 修了式

3月20日 第47回 卒園式

すみれ組さん ご卒園おめでとうございます。

きれいな青空の中 すみれ組 13名が平岡東幼稚園を卒園いたしました。

子ども達は朝からいつもと違う「おめでとうございます」の挨拶に恥ずかしそうにしながら「ありがとうございます」と答えて、保育室で先生に胸のリボンをつけてもらいました。

式では園長先生から卒園証書を一人ずついただきました。どの子も名前を呼ばれると「はい」としっかりと返事ができ、自分のお母さんに感謝の気持ちを伝えて手渡しました。お母さんたちも子ども達の成長を感じられたと思います。

思い出では、歌と言葉で幼稚園で過ごした日を振り返りました。式を終え、一人ずつ花をもらって拍手で見送りました。

先に修了式を済ませていた年少組とその保護者が、年長児を送ろうと来てくれました。

年少組の子ども達のアーチをくぐって晴れやかに幼稚園を旅立っていきました。

すみれ組さん 小学校でもがんばってね。応援しています。

 

修了式

年少組は、朝に修了式をしました。

「修了おめでとう」というと「おめでとう」と言う子や「ありがとう」という子様々ですが、どの顔もにこにこでうれしそうでした。

式では、園長先生からお話を聞いて「きらきらノート」をいただきました。短い式でしたが、今日で年少組が終わります。今度来るときは水色の帽子をかぶってくることを話すと本当にうれしそうにしていました。

たんぽぽ組さん、大きい組もたくさんの面白いことや楽しいことを見つけてね。小さい組のお友達のことよろしくお願いします。

4月に元気に会いましょうね。

sotuenn
kannbann

おわかれ遠足

お別れ遠足に野添北公園に来ました。

仲良しペアの友達と一緒に幼稚園を出発し、春をたくさん見つけながら歩いてきました。途中で蝶々が飛んできたり、春の七草を見つけては大喜びでした。

ここには大きな遊具がたくさんあって子ども達は興味深々。

ちょっぴり怖いけど大きな滑り台にも挑戦したよ。

最後にみんなで公園の探検に行きました。春見つけ探検隊出発!

池で大きな鯉を見て大喜び。木の芽の膨らんでいるのを見て「大きくなってね」、パンジーの花をみて「幼稚園と一緒だね」等、蝶々を見つけて追いかけっこをして探検隊は大満足でした。おなかが空いてみんなでお弁当を食べました。暖かい春の日のおいしいお弁当でした。

帰りは少し眠くて大変だったけど最後まで頑張って幼稚園まで歩いて帰りました。

楽しい一日でした。

 

yuugu
nobori

ひな祭り会

3月3日 ひな祭り会をしました。

ゆうあい広場の方も参加してくださって楽しい一日になりました。子ども達が作ったお雛様も飾りました。それを見て「かわいいね」「上手だね」とたくさんほめてくださいました。

最初は、園長先生にお雛様の結婚式の様子であることを教えていただいてたくさんの人がいることやいろいろな道具のことを知ると「え~」「知ってる」「きれいな」など思ったことを口にしていました。

そのあと、「うれしいひなまつり」の曲に合わせてペープサートのお雛様をみんなで歌いながら飾っていきました。

そして、最後にゆうあいさんも一緒にコマ回し大会をしました。

久しぶりのコマ回しに「ドキドキするわ」とお話しながら、いろいろなコマを回して子ども達と楽しみました。

幼稚園の子ども達のコマ回し大会にも参加していただいき、また、たくさんの応援をくださいました。子ども達も応援をもらって張り切ってコマ回しに挑戦しました。

最後は、一年間たくさん遊んでいただいたお礼を、また来年も来てくださいとご挨拶をして今年度のゆうあい広場さんとの交流を終えました。

いつも幼稚園教育のご理解とご協力いただきましてありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。

ohina
koma

生活発表会

2月22日 生活発表会本番です。

年少組 「ぺんぎんのぺんぼうや」

年長組 「白雪姫」

久しぶりに保護者の方にも直接ご覧いただくことができました。

年少組は、毎日ぺんぎんになって、氷滑りをしたり、氷積みをしたり、氷遊びをして遊んだり、怖いあざらしになって、ぺんぎんを探した氷の上で待ち伏せしたり、かわいいぺんぎんのぺんぼうやになって遊びました。生まれた時に「ピーピー」と鳴いてお母さんに甘えるところはみんな大好きでした。

当日はちょっぴり緊張していましたが、自分の役や道具を出すところはしっかりと覚えて堂々とできました。最後には「パパピピ」とかわいいペンぎんの歌とダンスでたくさんの拍手をいただきました。終わった時の自信満々の顔は本当に成長を感じました。

年長児の「白雪姫」のお話は、きれいで優しい白雪姫、その白雪姫が大好きな森の小人やお城の人達、そして、不思議な鏡を持っている恐ろしいお妃様が登場します。子ども達はそれぞれの役になりきって遊んできました。小人たちは、宝石を掘って遊ぶときに園庭の石を宝石に見立てて集めたり、毒リンゴ作りでは、毒リンゴに見えるようにしたり、毒のついていない方をどうするかを考えて作ったり、毒の中身を考えてたりしました。当日は堂々と自分の役割を表現していく子ども達の姿が大きく見え、成長を感じました。最後の歌「きみいろ」は、きれいな声で見ているお客様の心に届いたように思いました。

最後に大きな拍手をいただいて出てきて時にガッツポーズをして自信が持てたようです。

みんな劇遊び楽しかったね。

pennginn
kobito
kagami

鬼は外!

2月3日

今日は節分。朝からどことなくソワソワしている子ども達。鬼がどこから来るのか赤鬼か青鬼かと子ども達同士でこそこそ話をしています。今年の鬼はどうかな?

初めは子ども達同志で鬼ごっこをしました。元気な「鬼は外」「福は内」の声が園庭に響きました。そして、いよいよ、鬼の登場、子ども達は先生が全員いるのに鬼がいることで大パニック。

「本物の鬼だ」「鬼が来た」「キャー」と豆をもっているのに逃げ出す子、教師にくっついて離れない子、果敢に鬼に向かって行く子といろいろでした。

先生の「鬼をみんなでやっつけるよ。」「鬼は外」の合図でもう一度体制を立て直して全員で「鬼は外」何度も何度も鬼に向かっていきました。そして、最後の一撃「鬼は外」の声で「助けてくれ~」と逃げていきました。

「やった~」「鬼をやっつけた」「バイバ~イ」と大喜びでした。

みんなに福がたくさんありますように。

 

oni

避難訓練

1月17日 地震から火災発生を想定した避難訓練をしました。

子ども達は、真剣な顔で震災の話を聞いた後、訓練をしました。地震の知らせに頭を隠し椅子の下にもぐり先生の指示があるまで待機しました。しーんとした空気の中、今度は火災発生。「お・は・し・も」を守って全員無事避難できました。

その後、火災と地震のビデオを見ながら災害の怖さと避難訓練の必要性強く感じることができました。

 

hinann
hinann1

たこたこ あがれ!

家庭教育大学で小学校の校長先生から就学前の大切なことを教えていただきました。

保護者は真剣な表情で話を聞いていました。

その後、凧作りが始まりました。

年少組は、ビニール凧を作りました。先日、自分の好きな絵を描いていた型紙にストローや糸を付けました。できた子どもから園庭で凧あげです。走るとあがるのがうれしくて大喜び。もっと広い場所であげたいと小学校へ移動。走ってあがって、汗が出るぐらい凧あげを楽しみました。

年長組は、和凧に挑戦です。竹ひごを十字に貼り、凧の足をつけるとお母さんが中心に糸をつけ両端をくるくる巻いて調整して張ります。出来上がった子どもから小学校の運動場で凧あげの開始です。風があまり吹かなくてあげるのが難しかったけど、走ったり糸の調整をしながらあげると大満足。今度は全員があがるといいね。

bini-rudako
wadako
tako
takozukuri

将棋であそぼう

今年度、3回目の将棋で遊ぼうの日。

前回、地域の方から出されていた宿題を思い出した子ども達、内緒で宿題の確認をしました。漢字で書かれた駒の名前を「おうしょう」「ひしゃ」「けいま」など難しい名前を言えることが嬉しそうでした。3回目で駒を盤に並べることはできるようになってきましたが、駒を前に進めることはなかなか難しくて地域の方に教えてもらいながら最後まで頑張りました。

後はお楽しみの山崩しです。重なりあった駒を何個も合わせて移動できるようになったり、角を押さえて回転させるなどいろいろな技を習得して取り組んでいました。

最後は、いつも子ども達に優しく接してくださる地域の方に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。また、来年もよろしくお願いします。

syougideasobou

3学期始業式

3学期が始まりました。

久しぶりの登園に少し恥ずかしそうに「おはよう」と挨拶してくれました。

年初めの挨拶で、先生から「あけましておめでとう」と言われると「あけましておめでとうございます」と恥ずかしそうに言う子や元気いっぱいに挨拶する子など幼稚園にたのしい時間が戻ってきました。

始業式では、冬休み前の約束を先達と一緒に確認したり、頑張ったことをほめてもらったりして大満足の様子でした。また、素敵な餅花のお年玉ももらいました。さて、何が入っているかはおうちに帰ってからのお楽しみです。

兎年です。大きくホップ・ステップ・ジャンプ!大きくなあれ!

 

sinngakkisigyousiki
omedetou

この記事に関するお問い合わせ先

担当:平岡東幼稚園
郵便番号:675-0104
住所:兵庫県加古川市平岡町土山109
電話番号:078-943-5820