氷丘小学校 30年度1学期のページ
「プール開き」 6月19日
今日から水泳指導の開始です。久々の水泳でプールからは氷丘っ子たちの歓声が聞こえてきました。短い期間ですが、安全に気をつけて、しっかりと泳力を伸ばしてほしいと思います。

市内陸上記録大会 6月9日
例年11月に行われている恒例の陸上記録大会ですが、今年は6月に開催となり、天気が心配されましたが、晴天の中行われました。
練習期間が短く天気に恵まれなかったのですが、そんな限られた条件の中でも一生懸命練習に励み、当日は力を出し尽くすことができました。また頑張る姿に私達は熱くなり、応援に力が入ってしまいました。

プール清掃 6月7日
夏の水泳指導にむけて、6年生たちがプール清掃をしました。おかげでとてもきれいになりました。「プール開き」は6月19日です。プールが始まったら夏本番、そして夏休みです。1学期も後半、あわただしい毎日ですが氷丘っ子たちにはがんばってもらいたいと思います。(暑さに負けないよう健康第一で!!)

インターネットトラブル講座
6月5日 5時間目、6時間目に4年生~6年生と保護者の方を対象に外部講師をお招きしてインターネットトラブル講座を行いました。子どもたちに危険なことに巻き込まれることなく、正しくインターネットやスマホを使用してほしいと願います。
ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。


1年生 生活科 学校探検 5月16日
1年生が生活科の学習の一環で学校探検をしました。校長先生と名刺交換したり、はじめて職員室に入ったり…。少し緊張した1日でした。

校長先生に握手してもらったよ

教頭先生と名刺の交換をしたよ
運動会全体練習 5月15日
先週の金曜日から運動会の練習が始まり、今日は全体練習の1回目がありました。暑い中、氷丘っ子たちは頑張っています。体調と怪我には十分に気をつけながら本番をむかえたいと思います。

6年生校外学習 5月9日
6年生が社会科の歴史学習の一環として、播磨町の大中遺跡へ電車を使って行ってきました。見学だけではなく、「組紐」の作成体験があり、できあがったものを大切に持って帰っていました。歴史に興味を持って、これからの学習に取り組んでいってほしいと思います。


1年生を迎える会 5月7日
生憎の天気となってしまい、予定していた遠足は中止となってしまいました。しかし、校内でペア学年同士、様々な活動を通して交流を深めることができたことと思います。(久々の遠足で、実は先生たちも楽しみにしていたので残念でした。)
1年生を迎える会では、2年から6年までの上級生たちが準備してきた出しものを披露したり、プレゼントを贈ったりして、1年生を温かく迎えてあげていました。途中、盛り上がり過ぎてしまったところも…。1年生の嬉しそうな表情がなんともいえない素敵な時間でした。



5年生からのクイズです

踊っているのは ん?先生??
AED職員研修 5月2日
先日の参観日の振替休業日があったため、今週は今日一日だけの登校日となりました。放課後、水泳指導に備えて先生たちはAEDの研修を受けました。何もないことを願いつつ、何かあった場合は万全の体制で対応できるように使い方等を勉強しました。

参観日・PTA総会・引き渡し訓練 4月28日
今日は本年度1回目の授業参観が行われました。新しいクラスになって初めての授業参観、氷丘っ子たちは1時間目から頑張っていました。また多くの保護者の方に来ていただいて、廊下まで人がいっぱいでした。(朝早くから本当にありがとうございます。)
明日から連休が始まりますが、休みの間、事故等がないように過ごし、連休明けには全員元気に登校してくるのを待っています。

1年生も頑張っていました

廊下まで保護者の方でいっぱいです
入学式 4月11日
今日は入学式がありました。氷丘小学校に144名の新しい仲間が増えました。(明日から校内がさらに明るくなりそうです。)少しずつ学校生活に慣れていってくれることと思います。


離任式 4月10日
今日は離任式がありました。お世話になった6名の先生方とのお別れです。最後のアーチでは別れを惜しむ児童が先生方に近寄って握手したり、話をする光景が見られました。ひおかっ子たちには6人の先生方の思いを忘れずに、頑張っていってもらいたいと思います。

先生方の入場

児童代表の言葉
着任式・始業式 4月9日
春休みひっそりとしていた校舎に、ひおかっ子たちの元気な声が帰ってきました。まず着任式では新しく7名の先生方を迎え、続いて始業式が行われました。転入生の紹介も終わり、いよいよ担任の先生の発表…。新しい出会いに興奮気味でした。
共に過ごす時間を大切に、すばらしい一年にしていきたいと思います。

新しい先生方もドキドキ?

いよいよ担任発表!!
この記事に関するお問い合わせ先
郵便番号:675-0068
住所:兵庫県加古川市加古川町中津886-1
電話番号:079-424-3457
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日