氷丘小学校1年生のページ

更新日:2025年10月17日

校外学習(10月17日)

ドクターフィッシュを楽しむ子ども達
ヤギを見る子どもたち

いい天気の中、姫路市立水族館と姫路市立動物園へ行きました。水族館では、カタカナ集めをたくさんしました。いろいろな魚がいた中でも、ドクターフィッシュが子ども達には大人気でした。動物園では、グループの友達と約束を守りながら仲良く行動できました。動物たちを見て、「かわいい!」「キリンの足のハート見つけた!」と嬉しそうに話していました。

図工科「こすりだしから うまれたよ」(10月2日)

図工科「こすりだしから うまれたよ」の学習で、運動場にある凸凹を探し、クレパスを使ってこすりだしに挑戦しました。こすりだすと模様が出てきて、大喜びでした。

生活科「みずであそぼう」(7月1日~2日)

生活科「みずであそぼう」の学習で、グループごとに遊びを計画し、実践しました。

砂遊び、色水、的あて、シャボン玉などグループの友だちと楽しく活動することができました。

交通安全教室(5月27日)

警察の方やシルバー人材の方に来ていただき、「いかのおすし」や交通ルールについてお話を聞きました。

その後、運動場で実際に横断歩道を渡る練習をしました。

学んだことを忘れず、安全に生活をしてほしいと思っています。

鍵盤ハーモニカ講習会(5月7日)

音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習が始まります。

鍵盤ハーモニカの講師に来ていただき、使い方を楽しく学習することができました。

これからどんな演奏ができるようになるのか楽しみにしています。

1年生を迎える会(4月24日)

6年生と一緒に踊りました。

全校生で楽しく踊りました。

1年生を迎える会がありました。

6年生から王冠、5年生からマント、4年生から楽しいメッセージ、 3年生から歌、2年生からあさがおの種をプレゼントされました。

素敵な時間を過ごすことができました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:氷丘小学校
郵便番号:675-0068
住所:兵庫県加古川市加古川町中津886-1
電話番号:079-424-3457
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。