氷丘小学校2年生のページ

更新日:2024年01月30日

クラス対抗 雪合戦

 先日、クラス対抗雪合戦を開催しました。とはいえ、雪が本当に降ったわけではないので、玉入れの玉を雪玉に見立てて、投げ合いをしました。

 跳び箱を障害物に見立てて、隠れながら相手の旗を狙ったり、寄ってくる相手を雪玉で迎撃したりと普段しない遊びに一生懸命に取り組みました。

 

 

 

 

 攻める人は、物陰に隠れて気をうかがったり、相手の隙を見て一気に走りこんだりして相手の旗を狙いました。

 守る人は、相手がよってこないように牽制したり、攻め込んできた相手に雪玉を当てて返り討ちを狙ったりしました。

 日ごろの体育のボール投げを生かすことができた子もいるでしょう。

 3学期残り少ないですが、学年で一つの行事を開催できて学年団としても嬉しいです。

まちたんけん2

 11月末日、2回目のまちたんけんに行きました。

 4つの班に分かれて、4つの施設を見に行きます。4つのうち2つにしか行けないので、見れない友だちのために、わかりやすくまとめて生活の授業で発表します。

 仕事の様子や日頃見ることができない裏側を見て勉強し、あとでまとめれるようしっかりメモ。

 普段のお客さんとして利用する際には入れない部屋や機械、持ち物を見て感心。「こうなってるんだ」「そうなんだ」と興味津々です。

 2時間で2施設まわって、無事学校へ帰りました。

 

 学校に戻ってからは、生活の授業で自分のとったメモを見ながら、聞く人にわかりやすいよう、発表をまとめました。

校外学習 / 図画工作科 とろとろ絵の具で描こう

ハシビロコウ

 先日、校外学習へ行きました。

 「いろいろな動物の特徴や動きをよく見る」「公共の場所のマナーや安全に気をつけて学習する」をめあてとして活動することができました。

 勉強で行っている、ということは念頭に置きながらも、みんなで楽しく観察することができました。

指で描く

 また、今の図画工作科では、観察してきた動物を、絵にかいています。

 背景を描く学習の一つとして、とろとろ絵の具でかく、という学習をしました。

 初めて触る液体粘土に、みんな試行錯誤です。

 見てきたものを頑張って絵にしています。

盛って描く
削って描く

生活科 うごけうごけわたしのおもちゃ

10/4(水曜日)に、おもちゃランドを開催しました。1年生を招待して、手作りのおもちゃで遊びました。

開催までにおもちゃを作ったり、より遊びやすいようにみんなで意見を出し合って改良したりしてきました。

お兄さんお姉さんとして、来てくれた1年生に遊び方をわかりやすく説明し、来てくれた人に楽しんでもらえるようがんばっていました。

ヨットカーでバトル!
遊び方を説明!

スポーツの秋

 先日(9/28)に、学年でリレー大会を行いました。体育科の授業で行っている「リレー遊び」をいかし、バトンパスを工夫しながらクラス対抗で開催しました。

 残暑のなか、水分を摂り、みんなで体調に気をつけながら開催しました。

 各クラス、9月の残暑に負けないくらい熱い接戦を繰り広げました。

オープンスクール(9/13)

 今日はオープンスクールがあり、1時間目から4時間目までオープンな形で授業を行いました。

 2時間目には道徳人権参観があり、いろいろな家族の形についてみんなで考えました。多様な価値観に触れて、みんなで家族への考えを深めることができました。

2学期

 明日から2学期です。

 2学期には、校外学習、音楽会など、楽しい行事がたくさんあります。

 一緒にがんばりましょうね。

水泳大会 (7/14)

ばた足競争(ビート板使用可)

先日(7/14)、水泳大会を行いました。天候に恵まれず、2日にわたっての開催となりましたが、曇り空を吹き飛ばすぐらい、こどもたちは大盛り上がりでした。

水中ダッシュやけのび、ばた足でのレースなどクラス対抗で白熱した競争が繰り広げられました。

 

運動会 / 生活科 ぐんぐんそだてわたしの野菜 (6/6)

中庭で練習

運動会の練習では、授業中だけでなく、休み時間の練習も非常に頑張っていました。本番前の休み時間には、中庭のステージで練習する姿も見られました。

どの子もみんなダンスを楽しそうに練習していました。

小さなピーマン!

5月に植えた野菜の苗も、どんどん大きくなり、すでに小さな実ができてきている子もいます。

葉の大きさ、葉の数、葉の感触、におい、色など、五感を使いながら観察しています。

生活科 ぐんぐんそだてわたしの野菜 (5/19)

先日、生活科の学習で、野菜の苗を植木鉢にうえました。

子どもたちは、朝や業間、昼休みに水やりに行き、野菜の収穫を心待ちにしています。

国語科では、「かんさつ名人になろう」の学習も始まり、生活科だけでなく、国語科の学習でもこの苗を使っていきます。

このように、不定期ではありますが、学校での様子をお伝えできたらと思います。

1年間よろしくおねがいいたします。

2年生担任一同

この記事に関するお問い合わせ先

担当:氷丘小学校
郵便番号:675-0068
住所:兵庫県加古川市加古川町中津886-1
電話番号:079-424-3457
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。