氷丘南小学校2年生のページ
お兄ちゃん・お姉ちゃんになった日
5月28日(水曜日)
生活科の学習で、1年生に学校を案内しました。
特別教室の看板をグループの友達と一緒に作成したり、部屋の説明を考えたり、1年生にしっかりと氷丘南小学校を案内できるように、事前に準備を進めてきました。前日には、本番と同じルートでリハーサルも行いました。本番では、入学してまだ2か月の1年生を連れて一生懸命に説明する姿に、少し頼もしさを感じました。教室では、見られない姿を見ることができました。これで終わりではなく、これから交流が深まっていってくれることを期待しています。
サツマイモの苗を植えたよ
5月21日に学年園にさつまいもの苗を植えました。
教室で苗の観察をしてから苗のさし方の学習をしました。
苗を斜めにさすことが難しかったようですが、グループの友達と協力して水やりと土かぶせまで頑張っていました。
『さつまいもは土の中で育って見えないから、どきどきする!!』『大学いもが美味しいで。』と話している子もいました。夏野菜と同じように元気に育ってくれることを願っています。

野菜の苗を植えたよ
5月12日に野菜の苗を植えました。
4月の参観日に生活科で学習した4つの野菜の苗から、育てたい苗を1つ選びました。オクラ、ナス、ピーマン、ミニトマト。
夏にはとっておきのおいしい夏野菜の収穫ができるように、水やりを頑張ります。

この記事に関するお問い合わせ先
担当:氷丘南小学校
郵便番号:675-0064
住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口246
電話番号:079-421-5016
郵便番号:675-0064
住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口246
電話番号:079-421-5016
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月23日