氷丘南小学校 2年生ICT活用
生活科「町探検に向けての事前練習6回目」 令和3年10月22日

6回目も、校庭を撮影しました。前回同様、教室で安全確認をした後、運動場へ出かけ、各自お気に入りのスポットを撮影しました。
教室に戻ってから、「写真の拡大縮小・題名やコメントの記入・消去の仕方」を学習しました。児童は、クロームブックの操作に自信が持てたようです。いよいよ本番です。
生活科「町探検に向けての事前練習5回目」 令和3年10月15日
5回目は、校庭を撮影しました。教室で、安全確認「クロームブックを地面や池に落とさない・移動時は走らない、両手でクロームブックを持つ・靴を履き替える時はクロームブックの取手を握る」をした後、外へ出て、各自お気に入りのスポットを撮影しました。
教室に戻ってから、「スライドの使い方・写真の拡大縮小・題名やコメントの記入・消去の仕方」を学習しました。児童は、クロームブックの操作に随分慣れてきたようです。
生活科「町探検に向けての事前練習」 令和3年9月24日
生活科の学習では、児童一人ひとりがクロームブックを活用して、校区のおすすめスポットを紹介します。保護者同伴で校区を巡り、クロームブック内にある「発表ノート」を使って、写真を取り込み、文章を添えて学級のみんなへ伝えます。
<練習計画>
1回目…自撮り
2回目…友達同士で撮影
3回目…教室・廊下、渡り廊下での撮影
4回目…校内外(さつまいも畑で葉とつるの撮影)
5回目…校内外(校庭の撮影1)
6回目…校内外(校庭の撮影2)
この記事に関するお問い合わせ先
担当:氷丘南小学校
郵便番号:675-0064
住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口246
電話番号:079-421-5016
郵便番号:675-0064
住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口246
電話番号:079-421-5016
更新日:2021年10月26日