氷丘中トピックス(校長室より)令和7年度

更新日:2025年04月19日

授業参観日

 4月19日 土曜日、授業参観日と学年行事説明会を実施しました。先日の入学式に続いて好天に恵まれ、教室に入りきれないほど多くの保護者の方が来校してくださいました。生徒も張りきって授業に臨んでいました。平日に行う学校も増加していますが、本校では土曜日に実施することで、多くの方に授業の様子を見ていただくことができて良かったと思っています。下に全クラスの授業の写真を掲載します。

   

R7.4.19授業参観日1
R7.4.19授業参観日2

交通安全教室

4月10日、加古川警察署とシルバー人材センターの方を講師にお迎えし、全校生対象に「交通安全教室」を実施しました。氷丘中学校では、毎年この時期に実施しているものです。内容は、自転車事故防止のDVDを視聴した後、警察官の方から講話をしていただきました。今年のDVDでは、自転車が自動車の運転手からどのように見えるのかを知り、どのような場面が危険なのかを学びました。学んだことを確実に実践し、自分の身を自分で守れるようにしてほしいと思います。

R7交通安全教室

対面式

 4月9日、令和7年度の対面式を行いました。今年度、初めて全校生が一堂に会する場でした。また、学校にとっては初めて新制服が3学年がそろっての対面式でもありました。

 企画・運営は生徒会が担い、生徒会企画や部活動紹介など、楽しく中学校生活について紹介してくれました。いよいよ来週からは仮入部が始まります。がんばれ一年生!

R7対面式

第51回 入学式

 4月8日火曜日、第51回入学式を挙行しました。満開の桜と好天に恵まれ、250名の新入生を迎えることができました。校長式辞では、校訓である「自主創造」「友愛正義」「感恩奉仕」について話をしました。聞く姿勢や態度も立派でした。

 今年度で3学年とも新制服となり、10月17日には50周年記念行事を行うという学校にとって記念すべき年度です。開校以来続いてきた校訓を心に刻み実践するとともに、学校や地域に誇りや愛着をもてる生徒になってほしいと願っています。

R7入学式

令和7年度 着任式・離任式

 4月7日、始業式にさきがけて着任式を行いました。11名の着任教職員の方からの挨拶をお聞きし、生徒会代表生徒から歓迎の言葉を述べました。

 9日には、離任式を行いました。2名の先生は転任先での業務のためやむなく欠席となりましたが、9名の先生方から温かいお別れの言葉をいただきました。これまでの功績に感謝するとともに、新天地でのご活躍を祈念しています。

R7着任式・離任式

令和7年度 始業式

 4月7日 令和7年度の始業式を行いました。クラス・担任発表の前に旧クラスで整列し、式を行いました。校長からは、今年度の学校教育目標「自ら考え、主体的に行動し、夢や目標に向かって未来を切り拓く生徒の育成」について説明し、特に、「主体的・主体性」を意識した生活を送ってほしいと伝えました。しっかりと聴いている様子を見て、今年度も大いに期待できると感じています。

R7始業式

みんな良い姿勢で、顔をみて話を聴けています

R7始業式 桜

始業式 当日の桜です

この記事に関するお問い合わせ先

担当:氷丘中学校
郵便番号:675-0061
住所:兵庫県加古川市加古川町大野845
電話番号:079-424-7080