学校紹介
創立
昭和63年4月
管理職
校長 上野 稔子
教頭 栗山 真一
教職員数
41名
児童数
443名(令和7年4月1日現在)
耕地面積
20,155平方メートル
学級数
19クラス(普16・特3)
所在地
〒675-0025
兵庫県加古川市尾上町養田218番地
電話(079)426-0862 ファックス(079)426-0876
施設紹介
正門から正面玄関

正門から玄関を見たようす

正面玄関

創立記念碑とクロマツ

裏側に校歌が刻まれています
創立記念碑の横に立派な黒松の木が植えられています。
学校支援ボランティアの方の手によって、毎年手入れをしていただいています。
校舎

運動場と校舎

夕暮れの校舎

2階多目的室

3階多目的室

両側から上り下りができる階段

はだしの広場
体育館



社会教育スポーツ団体に貸し出ししています。
総合スポーツクラブをはじめ、バレーボール、バドミントン、剣道などの団体が施設利用しています。
壁面には、白坂介明画伯の「石の宝殿」絵画が展示されています。

図書室

蔵書数は6,797冊(令和2年4月現在)です。
子どもたちが本に親しむことができるよう、環境づくりに努めています
太陽光発電システム

正面玄関を入って右側の壁面に太陽光発電を説明するモニターが設置されています。
モニターから毎日の発電量を知ることができます。


中庭(ビオトープ)

上から見たビオトープ

下から見たビオトープ

グリーンスクール表彰受賞

葉が白くなる半夏生(ハンゲショウ)

ビオトープを活かした学習に取り組む児童
卒業制作


卒業生のみなさんが制作した作品(卒業制作)が、廊下や階段の踊り場等、各所に飾られています。



この記事に関するお問い合わせ先
担当:若宮小学校
郵便:675-0025
住所:兵庫県加古川市尾上町養田218
電話番号:426-0862
郵便:675-0025
住所:兵庫県加古川市尾上町養田218
電話番号:426-0862
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月28日