令和4年度 2学期

更新日:2022年12月28日

第2学期終業式

「楽しいことがいっぱいあった!」と振り返りながら、2学期を終えました。クリスマスやお正月など楽しい冬休みになることに期待を膨らませながら「よいお年を!」と元気いっぱい降園した子供たち。また3学期に会えることを楽しみにしています。

なかよし会

なかよし会が始まるのを楽しみにしているとどこからか鈴の音が聞こえてきました。「サンタさんかも!近くまで来たのかな!」と大喜びの子供たちです。音が聞こえなくなると「帰ったのかな?また来てくれるかな?」と期待を膨らませていました。

 「サンタはいまごろ」のダンスをして遊んでいるとまた鈴の音が!

寒い寒いサンタクロース村から、サンタさんが来てくれました。大喜びの子供たちはサンタさんに質問タイム!

Q.プレゼントはどこから持ってくるの?

A.サンタ村のおもちゃ工場で小人たちと作っているよ。

Q.トナカイの名前は何ですか?

A.ルドルフと言う名前だよ。

Q.何のお菓子が好きですか?

A.チョコレートが大好きなんだ。

子供たちはサンタさんの答えに喜んだり、ビックリしたり大盛り上がり!

 サンタさんは、野口幼稚園の子供たちのためにプレゼントを持ってきてくれていて、一人ひとりに手渡し、次の幼稚園へプレゼントを届けるために帰って行きました。

 「もう飛んで行っちゃったかな?」と、園庭に出ると「トナカイの足跡がある!」「サンタさんの靴の跡見つけた!あっちに行ったんだ!」と発見してまたまた大興奮。空に向かって「サンタさん、バイバーイ!ありがとう!」と大きな声で言う姿がとてもかわいらしかったです。

クリスマスごっこ

みんなでクリスマスツリーを出しました。「もうすぐクリスマス!」とウキウキしている子供たち。「サンタさんになりたい」「クリスマスパーティーしようよ!」とクリスマスごっこが始まりました。

 「ソリがないとプレゼントが重い!」「ケーキが欲しいね」と3歳児、4歳児、5歳児が一緒になって、必要な物を考えたり、作ったりしました。「寝てないとサンタさん来ないかも」と横になったり、眠っている友達の横にプレゼントをそっと置いたりしてイメージを膨らませながら遊びの中でのやり取りを楽しみました。

音楽会

 今日はいよいよ、楽しみにしていた音楽会!たくさんのお客さんに喜んだり、ドキドキしたり…子供たちの表情から気持ちが伝わってきました。

 これまで「り・ん・ご」や「ド・-・ナ・ツ」と言いながら言葉に合わせて鳴らしたり、いろいろなリズムを考えたりして音遊びを楽しんできましたが、本番もどのクラスも思いきり楽しみ、ニコニコ笑顔がいっぱいの音楽会になりました。「楽しかった!もう一回したいくらい!」と言うくらい、達成感を味わうことができました。

「お兄ちゃんたちがしてた楽器をやってみたい!」と3,4歳児も木琴や太鼓を鳴らして喜んでいました。「こうやって持つんだよ」と5歳児が教える姿も見られ、音楽を通してふれあえる機会となりました。

お父さんと遊ぼうデー

 お父さんに来ていただき、園庭でサッカーや鬼ごっこ、大縄跳びをして遊びました。友達のお父さんと遊ぶことができたことが楽しかったようで「もっと遊びたかった!」と大人気のお父さんたちでした。普段の園生活では味わえない活動ができ、子供たちは大喜びでした。

落ち葉って楽しいな~

 幼稚園の桜の木や、イチョウの木の葉がたくさん降ってきて「落ち葉がパラパラしているよ~」と降ってくる様子を楽しみました。また、落ち葉を集めて温泉作りをしたり、ままごとの料理に使ったりとたくさん遊びました。

 落ち葉の髪飾りを付けておしゃれ屋さんごっこやウサギやキツネに変身して遊び、秋の自然を満喫しました。

幼稚園ウィーク~野口城を作るでござる~

 運動会から遊んでいる忍者ごっこ。今度は遊びに必要な物をどんどん考えて『作る修行』を楽しみました。自分たちが実際に入ることができる大きな城や、忍者の家を作って遊びました。バス遠足で見た『姫路城』を思い出しながら、堀や井戸など子供たちのアイデアがたくさん詰まった素敵な野口城ができました。

 城の中にはどんでん返しや抜け穴などたくさんの仕掛けもいっぱいで、作った忍者の人形も連れて修行に励みました。参観では親子で忍者になりきって一緒に修行を楽しみました。

玉ねぎを植えたよ!

 春に収穫して美味しく食べた玉ねぎが来年もできるようにと楽しみに幼稚園の畑に植えました。とても細い苗を見て、「ネギみたいだね!」「大きくなるといいな~」と言いながら友達と一緒に丁寧に植える姿は微笑ましかったです。

 春の収穫を楽しみに水やりをしています!

忍者ごっこ楽しいな

「お城の外を見張るぞ!」

「積み木でお城を作ろう!」

「二人で運べば落ちないね!」

 運動会の後も忍者の世界で遊ぶことを楽しみ、手裏剣を作ったり、城を作ったりしています。「ここから外を見張る」「隠し部屋があるかも!」などどんどんイメージを膨らませています。3歳児、4歳児、5歳児が一緒になって、友達と協力したり、教え合ったりして忍者の世界を一緒に作っていく楽しさを感じています。

歯科健康教室

 5歳児のために、歯磨き博士が幼稚園に来てくれました。虫歯ができる原因や歯磨きの大切さを教えてもらい、「ちゃんと歯医者さんに行かないといけないね」「歯磨き頑張るぞ」と虫歯予防への意識が高まる機会となりました。

イチゴ苗植え

 老人クラブの方に植え方を教えていただいて、イチゴの苗を植えました。5月にイチゴを食べたことを思い出し、「またおいしいイチゴができますように」と、大切に植え「水やりしなくちゃ!」「草が生えてる!抜いたほうがいいかな」と世話をする姿も見られました。大きくて甘いイチゴができますように!!

 老人クラブの方と一緒に活動できたのは久しぶりでした。いつも優しく園児に声をかけてくださり、ありがとうございます。

バス遠足に行ったよ

 忍者ごっこで遊ぶ中で絵本に出てくるお城に興味津々の子供たち。そこで今年のバス遠足は姫路城を見に行くことにしました。「本物のお城楽しみ!」とワクワクしながら出発!バスの窓から姫路城が見えると「大きい!かっこいい!」と大喜びでした。大きな橋を渡ったり、高い石垣を見上げたりして城の大きさにビックリ。「どこかで忍者が見てるかも!」とキョロキョロとあたりを見回す仕草はとてもかわいらしかったです。「幼稚園もこんなお城があったらいいのに」と忍者ごっこへの気持ちが高まっていきました。

中部中学校との交流

 中部中学校の3年生が家庭科の授業で幼稚園に来てくれました。始めは緊張していた園児も、絵本を読んでもらったり、歌やダンスを披露してもらったりしてお兄さん、お姉さんのことが大好きになりました。「中学生ってすごい」と憧れの気持ちが芽生え、素敵なふれあいの時間になりました。

親子で冬芝の種まきをしたよ

 親子で冬芝の種をまきました。「芝生の種ってこんなのなんだ!」と驚く程小さな種を、パラパラとまいてから土をかぶせます。バケツにスコップにカップまでいろいろなものを使ってどんどん土をまいていきました。終わった後には「楽しかった!」「いつ生えてくるんかな」と芝生の生長を楽しみにしていた子供たち。芽が出てくると「ぼくたちがまいた所、緑になってきたね」と喜ぶ姿が見られました。寒くなっても青々とした芝生の園庭で思いきり遊びましょうね。

のぐちっこ忍者の運動会

 草跳びや石垣登り、秘密のトンネルくぐり、飛び石など楽しい修行をたくさん考え、必要な物を作って思いきり体を動かして遊びました。

 3歳児は修行の中で、玉入れに挑戦です。松明に見立てたカゴに赤い玉を入れ、火をつけます。「なかなか入らない!」「今入ったよ!」と一生懸命ねらい、城を明るく照らすことに成功!

 4歳児は城を守るために石垣を作りました。重い石を一人で運ぶのは難しいけれど「友達と一緒ならできる!」と二人で力を合わせて運びます。途中で落としても、積んだ石垣が崩れても諦めずにやり遂げました。

 5歳児はみんなが城に遊びに来られるようにと橋を架けました。友達と一緒に運び、「橋に隙間ができないように」とつないでいきました。

 忍者のダンスでは腕をピンと伸ばして「かっこよく踊るぞ!」と力いっぱいの、のぐちっこ忍者。みんなの心をひとつにして踊る姿はとてもかっこよかったです。

 たくさん修行をして遊んできた忍者ごっこはまだまだ続きます。パワーアップしたのぐちっこ忍者は「次はどんな修行をしようかな」と、新たな修行を考えていました。

竹馬・パカポコ参観

 子供たちは保護者と一緒に作った世界に一つだけの竹馬とパカポコに挑戦しています。

 初めは、うまくバランスが取れず「できない」「むずかしい」と竹馬やパカポコを乗ることに苦戦していましたが、諦めることなく何度も挑戦する中で、少しずつ乗れるようになりました。

 できた時には、「やった!」と嬉しそうな笑顔や誇らしげな姿が見られ、子供たちの自信に繋がっています。

 竹馬やパカポコに乗って歩くことができるようになると、いろいろな乗り方にも挑戦し、横歩きの「カニの術」、ジャンプの「ウサギの術」など、たくさんの技ができました。

  真剣な表情で取り組む子供たちを、保護者の方々が大きな拍手で応援してくださり、「ドキドキしたけど見てもらってうれしかった」「頑張ったらできた」と充実感や達成感を味わうことができました。

 次は運動会で忍者ごっこを見ていただくことに期待を膨らませている子供たち。

 保護者のみなさま、たくさんの応援をお願いします。

敬老の日

おじいちゃん、おばあちゃんへ「いつまでもげんきでいてね」「だいすきだよ」の気持ちを込めて、野菜スタンプや絵を描いて、カレンダーを飾りつけ。カレンダーのプレゼントを作りました。

  加古川郵便局の方が郵便ポストを持ってきてくださり、子供たちは「ポストだ!」と目を輝かせていました。「ちゃんと届きますように」と願いを込めて自分の手でポストに投函しました。数日後、「おばあちゃんにプレゼントが届いたって電話かかってきたよ!」と嬉しそうに話す子供たち。「郵便やさんが届けてくれたんだね」と感謝したり、郵便やさんバックに手紙を入れて友達や先生に届け、郵便やさんごっこをして遊んだりしました。

お月見会

 今年は、9月10日が中秋の名月でした。

 秋の七草や紙粘土で作ったお団子を飾ってみんなでお月見会をしました。

 園長先生から月や秋の七草についてのお話を聞き、子供たちは興味津々で「明日はお月さま見えるかな?」とワクワクしていました。

 お家の人と一緒に夜空を見上げてまん丸の月を見つけたことを「お月さまのウサギも見えたよ」「お月さま、きれいだったよ」と目をキラキラさせて話してくれました。

 

2学期

 長い休みが明け「おはようございます!」と子供たちの元気な声が幼稚園に響きました。

 1学期にあじさい組が植えたひまわりは夏休み中に大きく育ちました。2学期が始まってみんなでひまわり畑に出かけました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:野口幼稚園
便番号:675-0012
住所:兵庫県加古川市野口町野口532-1
電話番号:079-422-5201