令和5年度 野口南幼稚園 2学期

更新日:2024年03月28日

12月22日 2学期終業式

4歳児・5歳児が描いた辰の絵

辰のように こころもからだも 元気よく!

 「楽しいことがいっぱいあったね」と振り返りながら、2学期を終えました。子供たちは行事や遊びの中で、たくさんの経験を積み重ねられたと思います。

 クリスマスやお正月など楽しい冬休みになることに期待を膨らませながら「よいお年を!」と元気いっぱい降園していきました。

 保護者の皆さま、地域の皆さまには、本園教育にご理解・ご協力をしていただき、ありがとうございました。

 3学期に笑顔いっぱいの子供たちに会えることを楽しみにしています!

みんなで幼稚園をピカピカにしよう!

廊下の雑巾がけをする幼児

長い廊下も頑張ったよ!

 「年神様はきれい好きなんだって」と新しい年に向けて、幼稚園でも大掃除を進めています。幼稚園に対して"ありがとう""3学期もよろしくね"と気持ちを込めて、丁寧大掃除をする姿が見られました。幼稚園をみんなでピカピカにして、気持ちよくなりましたね!

12月20日 門松作りを見学をしたよ!

 野口南小学校の6年生と地域の方の門松作りを、5歳児が見学しました。門松は年神様をお迎えするための飾りであることや、門松作りに使われている松や竹、南天の飾りについてそれぞれ意味があることなども知ることができ、子供たちは興味津々でした。新年を迎える準備がみんなでできて嬉しかったですね!

門松つくりの様子を見学する5歳児

わあ!大きな竹だな~!

門松を見ている4歳児

これが、ハボタンっていうんだね!

来年は辰年!みんなで大きな辰の絵を描いたよ!

 「ね、うし、とら、う…たつ!」「もう〜い〜くつね〜る〜と〜♪」と干支やお正月にも興味をもち始めています。「来年は辰年!」と、みんなで大きな画用紙いっぱいに辰の絵を描きました。「目が大きくて強そう!」「長いひげがあるね!」「体の模様は、うろこって言うんだよ」など、自分たちが知っていることや、絵や写真を見て感じたことを伸び伸びと描きました。みんなが描いた辰のように、強く、たくましく、すくすくと大きく育っていって欲しいです!

辰を描く幼児

強くてかっこいい顔にしよう!

辰のうろこを描く幼児

みんなでうろこをたくさん描こう!

12月18日 親子体操で心も体もぽっかぽか!

 子育てプラザのきらりingさんに来ていただき、親子体操をしました。親子でふれあえる簡単な運動遊びや、身近な素材を使った遊びなど、家庭でも十分楽しめる遊びをたくさん教えてもらいました。大玉を使ったリレーは大人も子供も、大盛り上がりでしたね!大好きなお家の人と一緒に遊ぶことが嬉しくて、子供たちもニコニコの笑顔で溢れていました。忙しい子育ての毎日ですが、一日のほんの少しでも、親子でのふれあい遊びをするきっかけとなればと思います。

大きなバルーンで遊ぶ親子

大きなバルーンでリレーだ!

親子体操をする幼児

大好きなおうちの人の膝の上で遊んだよ!

メリークリスマス!サンタさんが幼稚園に来てくれたよ!

 子供たちがとても楽しみにしていたなかよし会!今年は各クラスで話し合って「おたのしみ」を考え、4歳児はみんなで考えた「ジングルベル」のオリジナルダンス、5歳児は、グループに分かれて「サンタはいまごろ」「やったー!サンタがやってくる」の曲で合奏や歌を披露しました。

 そして、なんと!「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌っていると、どこからか鈴の音が聞こえ、遊戯室にサンタさんの姿が…!サンタさんに聞きたかったことを質問したり、プレゼントをいただいたりして、子供たちは笑顔いっぱい!大喜びでした!また来年も来てくれるといいね!

合奏を披露する5歳児

みんなで考えた合奏なんだ♪

ダンスを披露する4歳児

ジングルベルダンス!みんなで踊ろう!

プレゼントを受け取る幼児

サンタさん、ありがとう!

プレゼントをもらって喜ぶ幼児

わあい!もう1つプレゼントがあったよ!

クリスマスが待ち遠しい子供たち!

  プレゼント工場でせっせとプレゼントを作るサンタや、望遠鏡でよい子を見つけるサンタ、大事なプレゼントをソリに乗せてサンタと共に空をとぶトナカイなど、サンタごっこの遊びが盛り上がっています。また、サンタさんへ手紙を書いたり、クリスマスパーティーをしながらプレゼントを楽しみに眠るよい子になったりと、それぞれがイメージを膨らませています。

「サンタさんって何のごはんが好きなのかな?」「どうして道に迷わないのかな?」とサンタさんに聞いてみたいことがたくさんあります。「幼稚園にも来てくれるかな」とみんなでサンタさんに手紙を書き、ポストに入れました。次の日には、ポストが空っぽになっていてびっくり!「みてみて!手紙がなくなってるー!」と大喜びでした。

プレゼント工場でプレゼントを作っている幼児

プレゼントをたくさん作らなきゃ!大忙しだ!

良いこの地図を作っている幼児

よい子たちにプレゼントを配れるように地図を作ろう

クリスマスパーティーをして遊んでいる幼児

みんなでクリスマスパーティーだ!

そりを引いてプレゼントを届ける幼児

さあ!よい子の家に届けるぞ~♪

11月14日 いちご苗植え あまくなあれ!おいしくなあれ!

地域の方に植え方を教えていただきながらいちご苗を植えました。

本当にこの苗からいちごが出来るのか?と不思議そうに見る子供もいましたが、苗植えの経験が2回目の5歳児は「次のさくらさんやひまわりさんのために植えてあげよう!」と、来年の幼稚園の友達のことを思いながら植える姿が見られました。

また、子供が植え方に困っていると、地域の方が優しく苗の向きや植える深さ、水をあげる場所などを教えてくださりました。ありがとうございました。

みんなでいちごのお世話を頑張りましょうね!

5歳児がイチゴ苗を地域の方と一緒に植えている

いちごには大きくなりやすい向きの植え方があるんだって!

4歳児が地域の方と一緒にイチゴを植えている

あまくておいしいいちごになあれ!

11月13日~17日 オープンスクール みなみバーガーいかがですか?

10月にバーガーカモネさんにハンバーガーの作り方を教わったことをきっかけに、遊びの中でハンバーガー作りが始まりました。初めは粘土遊びやお絵かきでハンバーガーを作っていましたが、本当にキッチンカーを作ってハンバーガーを作ってみたいと思いを抱くようになりました。

窓を開いてメニューが見える売り場の窓、ふわふわのバンズ、ジューシーなパティや新鮮な野菜など、どうすればより本物に見えるか考え、素材や作り方を工夫しました。

また遊ぶうちに、甘いものも食べたいからクレープのキッチンカーも作ろう!ステージで幼稚園の40さいのお祝いもしよう!と色々な考えが出て、みんなで考えと力を合わせて作りました。

幼児がパティを焼いている

ジュージュー!そろそろお肉が焼けたかな?

幼児が40周年のお祝いのステージをひらいている

みんなの歌とダンスで40歳のお祝いをしよう!

オープンスクールでは保護者だけでなく、小学校の1年生やなかよし学級のお兄さんお姉さん、小学校の先生、地域の方、バーガーカモネさんにも見ていただき、子供たちがお店屋さんなどになっておいしいハンバーガーやクレープを作って振る舞いました。たくさんのお客さんに大忙しでしたが、満足感や達成感を得られていることが、子供たちの笑顔からよく伝わりました。

幼児が1年生にハンバーガーを渡している

「おすすめは何ですか?」「全部入ってるみなみバーガーです!」

幼児が校長先生に歌を歌っている

「いい歌声だったよ」と校長先生に言ってもらいました♪

幼児がカモネさんにハンバーガーを作っている

カモネさんが「本当のハンバーガーみたい!」と、びっくりしてくれたよ

11月6日 親子マクラメ作り

講師を招き、マクラメを作りました。初めは保護者の方が挑戦です。

編み始めは、たくさんの紐を左右に動かしていくことに慣れるまでが難しそうでした。

保護者の方同士でも言葉を交わしながら、わかったことを教え合って挑戦されていました。

親子でマクラメを作っている

途中から子供たちも一緒に入って、紐を一緒に編んだり、持って支える手伝いをしたりしました。かけ紐やリボンを選ぶ時は真剣!どれが似合うかな?とわくわくしながら組み合わせを考えていました。

少し難しかったけれど、互いに教え合いながらできたマクラメ!

おしゃれな記念品になりますね♪

野口南幼稚園・小学校 40歳おめでとう!

野口南幼稚園・小学校は40周年を迎え、記念式典が開催されました。
幼稚園の子供たちも、小学校のお兄さんお姉さんや地域の方々に向けて40歳を祝うダンスや園歌を披露しました。
笑顔で一緒に手拍子をしながら見ていただけたことで、緊張していた子供たちも少しずつ楽しそうな笑顔に変わっていきました。
また、午後からは子供たちみんなの夢や願いをのせたバルーンを空に飛ばしました。
色とりどりのバルーンが高い空に上がっていく様子を見て「みてみてすごい!」「きれいだね!」と大喜びでした。
これからも野口南幼稚園と小学校の子供たちが笑顔いっぱいで過ごせますように…
幼児が記念式典でダンスをしているところ

「おめでとう」を40回!お客さんにも手拍子をしてもらったよ♪

幼児がバルーンセレモニーに参加しているところ

みんなの夢や願いがお空まで届くかな?

中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊んだよ!

 中部中学校3年生のお兄さん、お姉さんが家庭科の授業として幼稚園に来てくれました。最初は緊張している様子も見られましたが、お兄さんお姉さんの手作りおもちゃで遊んだり、なかよしあそびをしたりして、少しずつ笑顔も見られるようになりました。優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんとの関わりの中で、異年齢の交流の楽しさやあたたかさを感じることができたように思います。

じゃんけん列車で遊んでいる様子

ながいながい、じゃんけん列車だよ!

手作りのおもちゃで遊んでいる様子

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが作ってくれたおもちゃで遊んだよ!

うんとこしょ!どっこいしょ!おいもさんと綱引きだ!

 朝から「今日はお芋掘り!」「どんなお芋が見つかるかな?」と、とても楽しみにしている姿が見られるなか、地域の方に手伝っていただきながら、幼稚園の畑で芋ほりをしました。

 土の中に隠れている芋を「見つけた!」「綱引きしょうぶだ!負けないぞ!」「優しく、傷つかないようにそうっと…」など、夢中になって掘りました。

掘れた芋は、見比べながら、「だい」「ちゅう」「しょう」の大きさに分けて並べていきました。芋の大きさや形が違っていることなどにも気付き、「これはお父さんおいも!」「これは赤ちゃんいもだね!」など話しながら分けていく様子も見られました。

 5歳児は、掘れた芋の数を数えると、なんと全部で387個の芋を掘ることができ、みんな大喜びでした。

 芋ほりを通して、季節の野菜に興味をもったり、友達と一緒に収穫する喜びを感じたりすることができました。

芋の掘りかたを地域の方に教えていただいている様子

芋の掘りかたを教えてもらったよ!

友達と一緒に力を合わせて芋を掘っている様子

力を合わせて綱引きだ!

大きさに分けて芋を並べている様子

これは大きい?それともちゅうくらい?

芋の数を数えている様子

全部で何個あるかな?1,2,3,4、…

冬芝の種まきをしたよ!

 朝晩の気温も冷え込み始め、園庭の芝生も、緑から茶色へと秋の色へと変わっていきました。緑でいっぱいの芝生の上で遊べますようにと、みどりのパトロールの方に教えていただきながら、みんなで冬芝の種まきをしました。

 冬芝の種が入った袋を持って、全員で手を左右に大きく揺らしながら種をまき、5歳児は鳥が種を食べてしまわないようにキラキラのテープをくくり付けました。自分たちで種まきをしたことで、「早く大きくなりますように」と緑の芝生が育つことを楽しみも増えました。

 本園の園庭は、地域の方や保護者の皆様のご協力のもと、1年中気持ちの良い芝生の上で遊ぶことができています。ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

冬芝をまいている幼児の様子

ゾウさんの鼻みたいにゆ~らゆ~ら

5歳児がキラキラのテープ付けをしている様子

キラキラのテープ付けにもチャレンジ!

バスに乗って播磨中央公園へ!秋をたくさんみーつけた!

バスに乗ってクイズゲームをしている様子

バスの中でクイズやゲームも楽しかったね!

 まちにまったバス遠足の日がきました。播磨中央公園に着くと、たくさんの葉っぱや木の実を見つけては、「きれいな色の葉っぱ見つけた!」「こっちにいっぱいどんぐりが落ちてるよ!」「おしゃれなどんぐり帽子みーつけた!」と、目を輝かせながら拾い集めていました。

どんぐり見つけをしている様子

わあ!ドングリがたくさん!!

見つけたどんぐりを袋に入れて喜んでいる様子

みてみて!こんなにたくさんのドングリを見つけたよ!

 とても長い滑り台や、大きな遊具にもたくさん挑戦し、おいしいおにぎりと大好きなお菓子を食べ、帰りのバスはぐっすり寝てしまうほど、元気いっぱいに過ごしました。秋の宝物をたくさん見つけ、自然を全身で感じることができた、充実した一日となりました

長い滑り台を滑って遊んでいる様子

ながーい!もう一回すべりたい!!

おにぎりのお弁当やお菓子を食べている様子

みんなで食べるとおいしいね!おにぎりの中身は何かな?

アスレチック遊具に挑戦している様子

あみあみジャングルに挑戦!

アスレチックに挑戦している様子

ロープをつかんでのぼっていくよ!

幼稚園に キッチンカーが来てくれたよ!おうちの人と作ったハンバーガーおいしいね!

キッチンカーの方の話を聞いている園児

おいしいハンバーガーを作ろう!おー!

 家庭教育大学の食育体験で、バーガーカモネさんに来園していただき、親子でハンバーガー作り体験をしました。

幼稚園にキッチンカーが入ってきた時には、子供たちも大喜びで、テラスからは大きな歓声が上がりました。

 ハンバーガー作りでは、自分たちで絵を描いたバーガー入れの箱を持って、親子でレタスやトマト、ジューシーな肉を挟んでいきました。最後には自分が作ったオリジナルのピックをさして完成!!

出来上がると、園庭でピクニックです!口を大きく開けておいしそうにほおばり、苦手な食べ物があった幼児も「はさんでみたら食べられるかも?」「初めてレタス食べれたよ!」「おいしいね!」と、親子で驚き、喜び合う姿がとても嬉しかったです。

親子でハンバーガーを作っている様子

苦手な野菜も はさんだらおいしいかも!

親子でハンバーガーを食べている様子

芝生の上でピクニック!いただきまーす♪

 食べ終えた後は、実際にキッチンカーに乗ったり、知りたかったことを質問したりすることができ、「キッチンカーってすごいね!」「冷蔵庫が2つもある!」「かっこいい!!」と何度も乗りました。最後に、幼稚園のみんなでキッチンカーに乗るチャレンジをした時は、出席した43人全員が乗ることができてびっくりでした。チャレンジ大成功です!

 食べ物を大切に思う気持ちや、自分の手で作る楽しさ、おうちの人と一緒に作る嬉しさを感じることができた素敵な1 日となりました。ご協力いただきました、バーガーカモネさん、朝から準備、手伝いをしてくださったP T A役員の皆様、本当にありがとうございました。

親子でキッチンカーの見学をしている様子

キッチンカーの秘密も教えてもらったよ!

キッチンカーに乗るチャレンジが成功している様子

やったー!キッチンカーにみんなで乗れた!43人!

うんどうかい ちからいっぱいがんばりました!

4歳児がパカポコにチャレンジしている

最後まで絶対に落ちないぞ!

 「あと1日で運動会!」「早く見てもらいたいな」と、日ごとに期待を膨らませていた40回目の運動会本番を迎えました。

 4歳児は、初めての運動会です。様々な運動遊びをして遊ぶ中で、「みんなと一緒に体を動かして楽しいな」「次は、こんなこともやってみたい」「おもしろい!もっともっとやりたい!」などと、友達と一緒に新しいことに挑戦することを楽しみ、やる気いっぱいの様子がたくさん見られました。本番も、おうちの人に見てもらう喜びや、自分が頑張りたいことにチャレンジする楽しみを存分に感じ、生き生きとしていました。

4歳児がしっぽ取りをしている

よーくみてみて!しっぽをとるぞ!

4歳児が玉投げをしている

あみにぶつからないように、えい!

5歳児がリレーをしている

後は任せたよ!バトンタッチ!

 5歳児は幼稚園最後の運動会です。遊び方やルールを自分たちで考え、みんなが楽しく遊ぶための方法を、納得するまで何度も話し合うなど、自分たちで決めたルールの中で遊ぶおもしろさを感じることができました。競技の中で友達同士で刺激を受け合いながら、「みんなで力を合わせよう!」「絶対に諦めないぞ!」など、みんなで頑張りたいという仲間意識が深まってきました。また、演技や競技だけでなく、アナウンスや道具の準備などの役割も責任をもって取り組む姿には、年長児としての自信とたくましさも感じました。

5歳児が竹馬に挑戦している

すすめ!竹馬行進だ!

5歳児がぼうし取りをしている

ねらってねらって、いまだ!

 この運動会で、一生懸命に頑張る姿勢や意欲、その過程を認め合うことの大切さ、そして友達と一緒に力を合わせて頑張ることの楽しさや、達成感を十分に味わうことができたのではないかと思います。心も体も強く、大きくなった子供たちの今後の挑戦も楽しみですね!

お月見会

お月見会

「おすきなふくは!」

中秋の名月の、きれいなお月様を見られましたか?園では中秋の名月の前日にお月見会を行いました。お月見の由来やお供えの意味を知ったり、秋の七草を飾ったりしました。「おすきなふくは」と、七草の頭文字をとった呪文のような言葉も聞き、七つの草の名前にも興味が高まりました。

また、今年は、大学生のボランティアからのお楽しみで「しょうじょうじのたぬきばやし」の歌やダンスを教えてもらいました。歌詞にも出てくる‘月夜’という言葉から、この時期ならではの美しい月にさらに興味をもってほしいと思うと共に、夜空を見上げ月を愛でる風情を大切にしていきたいですね。

大事なお手紙、届きますように!

ポストに投函する5歳児

「無事に届きますように」

敬老の日に向けて、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書きました。
「いつもありがとう」「また遊びに行くね」「大好きだよ」など、一人一人が思いを込めて字や絵を描いた手紙を持って、幼稚園の近くのポストまで歩いて行き、投函しました。

 

ポストに投函する4歳児

「ポストが高いけど頑張るぞ」

両手でしっかりと手紙を握ったり、背伸びをして一生懸命ポストに入れたりする姿が見られました。みんなの思いが無事に届きますように。

ヤクルトおなか元気教室

ヤクルトさんに来ていただき、おなか元気教室に参加しました。
お腹が元気な時の大便はどんな色?どんな形?ということや、自分たちが普段食べている食材は、赤・緑・黄のグループに分けられることを知り、どんなパワーに変わっているのかを、クイズ形式で教わりました。
お腹を元気にする菌があることも知り、普段知ることができない体の働きを多く学ぶことができました。
自分たちの健康についての興味や意識が高まるきっかけになればと思います。

クイズに参加する園児

「みんなのご飯は何色のパワーになるのかな?」

「早寝スヤスヤ」の振り付けを踊る園児

「早寝スヤスヤ~」

9月1日 第2学期 始業式

いよいよ2学期がスタートしました!長い夏休みが終わり、元気いっぱいの子供たちに会えることを楽しみしていました。夏休みの思い出を伝える姿や、真っ黒に日焼けした姿から、この時期にしかできない遊びを、お家の人と存分に楽しんだことがうかがえます。
2学期には子どもたちが楽しみしている行事がたくさんあります。まだまだ続く厳しい暑さに注意しながらも、友達と一緒に力いっぱい体を動かす楽しさを感じてほしいと思います。
2学期も、子どもたちが毎日元気に登園できますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

始業式を行う園児

「きらきら光る 葦の池~♪」

運動会の動画を見る園児

「去年の年長さんがリレーしてたよ!」

この記事に関するお問い合わせ先

担当:野口南幼稚園
郵便番号:675-0014
住所:兵庫県加古川市野口町古大内245-5
電話番号:079-426-8233